カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

高山の茶房「ばれん」

2018年07月10日 21時42分59秒 | 日記 / DAIRY
この店は天保6年(1836年)建造の重要伝統的建造物で、
築182年も経っている。

この旅の為にと言うわけでもないのだが、
旅行の添乗員を務めるために100円ショップで買った。
黄色いのは目立っていい。あひるだとは思ったが、
「ぴよこ」と名付けた。

この店は甘味屋である。最近は和喫茶などとも言うようだが、
甘味屋でいいじゃない。

          

住 所:岐阜県高山市上三之町107
電 話:0577(33)9201
最寄駅:都営地下鉄大江戸線 高山駅

<食したメニュー>

抹茶パフェ 750円

<店内の雰囲気>

古い造りの室内から道行く人を眺める、ぴよこ。



若干狭い感じがするが2階もあるようだ。

1階4人×4席、2人×1席、カウンター4席、吹抜4人×2席、
2階4人×2席、2人×1席

<感想と評価>


            
いいね。ぴよこも満足の味。
やはり和風スィーツはいい。抹茶のかすかな苦味に、
甘ずぎない小豆あんが見事にマッチ。白玉とわらびもち、
クリーム、コーンフレークのバランスもよかった。

 評価は◎
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする