新宿ゴールデン街にあるワン・コイン・バーである。
初めて足を踏み入れたわ~。

これ、ゴールデン街の入口。真っ暗っ。
行き慣れていない人は、ちょっと怖い。
インドで数々のオッサンしかいない酒場に単独で突入した事のある私でも、
ちょっと怖かった。

しかし目指す店は正面である。
得体の知らない暗闇に潜む恐怖の懐に入り込む必要はなかった。
なんで、ここに行ったかと言うと・・・・実は・・・
日本に一時帰国している時にシェアハウスを利用してしるのだが、
そこにいた外国人がこの店で働いていたからだ。

住 所:東京都新宿区歌舞伎町1-1-10 新宿ゴールデン街G2通り
電 話:03(5291)9333
最寄駅:JR山の手線等 新宿駅
<食したメニュー>
なんと、この店にはツマミがない。
1杯500円の酒をひたすらに飲むだけである。
2000円払って回数券を買うと5杯飲めるのでお得。
キャッシュ・オン・デリバリーである。
<店内の雰囲気> <感想と評価>
長いカウンターがあり、奥のテーブルも立ち飲み。
物凄い数の外国人、日本人の割合は少ない。
もうもうと立ち込める煙草の煙、身体に悪いなぁ。
唯一、日本がインドより遅れていると感じるのは、
この店内でも喫煙が可能な事。全面禁煙にして欲しい。
1曲100円のカラオケで合唱する欧米人たち。
カラオケの楽しみ方は日本人と違い、基本的に大合唱。
大声を張り上げて会話する事にもなり喉に悪い。
外国人との会話を楽しみたい、外国人のお友達を作りたい、
そんな人には良い店かもしれない。基本、英語圏の人ばかりだけど。
評価は○
(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。

にほんブログ村
初めて足を踏み入れたわ~。

これ、ゴールデン街の入口。真っ暗っ。
行き慣れていない人は、ちょっと怖い。
インドで数々のオッサンしかいない酒場に単独で突入した事のある私でも、
ちょっと怖かった。

しかし目指す店は正面である。
得体の知らない暗闇に潜む恐怖の懐に入り込む必要はなかった。
なんで、ここに行ったかと言うと・・・・実は・・・
日本に一時帰国している時にシェアハウスを利用してしるのだが、
そこにいた外国人がこの店で働いていたからだ。


住 所:東京都新宿区歌舞伎町1-1-10 新宿ゴールデン街G2通り
電 話:03(5291)9333
最寄駅:JR山の手線等 新宿駅
<食したメニュー>
なんと、この店にはツマミがない。
1杯500円の酒をひたすらに飲むだけである。
2000円払って回数券を買うと5杯飲めるのでお得。
キャッシュ・オン・デリバリーである。
<店内の雰囲気> <感想と評価>
長いカウンターがあり、奥のテーブルも立ち飲み。
物凄い数の外国人、日本人の割合は少ない。
もうもうと立ち込める煙草の煙、身体に悪いなぁ。
唯一、日本がインドより遅れていると感じるのは、
この店内でも喫煙が可能な事。全面禁煙にして欲しい。
1曲100円のカラオケで合唱する欧米人たち。
カラオケの楽しみ方は日本人と違い、基本的に大合唱。
大声を張り上げて会話する事にもなり喉に悪い。
外国人との会話を楽しみたい、外国人のお友達を作りたい、
そんな人には良い店かもしれない。基本、英語圏の人ばかりだけど。

(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。

にほんブログ村