一時帰国中にどうしても食べたかった物が「冷やし中華」である。
これは季節ものなので、その時期にいない事には食べる事ができない。
滞在も終盤になり阿佐ヶ谷に行く用事があったので、
その近辺で冷やし中華が食べられる店を探した。
すると・・・・2016年版のマツコの知らない世界絶品冷やし中華で、
9位になったラーメン屋があった。
えのけん、と言えば喜劇王・榎本健一さんであるが・・・。
たぶん関係ないと思われる。店主の名前かな?

住 所:東京都杉並区成田東4-34-12 池田ビル1F
電 話:03(5306)1300
最寄駅:東京メトロ丸の内線 南阿佐ヶ谷駅
<食したメニュー>
以外にも食券を購入するシステムだった。

冷やしラーメン 930円
<店内の雰囲気>
家族でやってる昔ながらのラーメン屋と言う感じ。

カウンター15席、テーブル4人×3席
<感想と評価>


具材はキュウリ、トマト、もやし、メンマ、わかめ、コーン、
チャーシュー、ゆで卵、紅ショウガである。
ハムではなくチャーシューと言うところがラーメン屋である。
チャーシューはラーメンに入っている時と違い、
スープに浸ってないので若干油っこいのであるが、
まったり感をアップさせている。
ゴマだれと酢のバランスがちょうど良い。
ゴマだれ派か酢派かは別れる所だが。
冷やし中華(ラーメン)が始まった頃は、
きっとこういう味だったんだろう・・・
と想像させてくれるような、そんな味だった。
評価は◎(さすがは世界9位。)
(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。

にほんブログ村
これは季節ものなので、その時期にいない事には食べる事ができない。
滞在も終盤になり阿佐ヶ谷に行く用事があったので、
その近辺で冷やし中華が食べられる店を探した。
すると・・・・2016年版のマツコの知らない世界絶品冷やし中華で、
9位になったラーメン屋があった。
えのけん、と言えば喜劇王・榎本健一さんであるが・・・。
たぶん関係ないと思われる。店主の名前かな?
![]() | エノケンと呼ばれた男 (講談社文庫) |
井崎博之 | |
講談社 |


住 所:東京都杉並区成田東4-34-12 池田ビル1F
電 話:03(5306)1300
最寄駅:東京メトロ丸の内線 南阿佐ヶ谷駅
<食したメニュー>
以外にも食券を購入するシステムだった。

冷やしラーメン 930円
<店内の雰囲気>
家族でやってる昔ながらのラーメン屋と言う感じ。

カウンター15席、テーブル4人×3席
<感想と評価>


具材はキュウリ、トマト、もやし、メンマ、わかめ、コーン、
チャーシュー、ゆで卵、紅ショウガである。
ハムではなくチャーシューと言うところがラーメン屋である。
チャーシューはラーメンに入っている時と違い、
スープに浸ってないので若干油っこいのであるが、
まったり感をアップさせている。
ゴマだれと酢のバランスがちょうど良い。
ゴマだれ派か酢派かは別れる所だが。
冷やし中華(ラーメン)が始まった頃は、
きっとこういう味だったんだろう・・・
と想像させてくれるような、そんな味だった。

(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。

にほんブログ村