教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

 菅首相を公明党に売ろうとした民主党幹部とは誰か new!!

2011年02月19日 21時31分57秒 | 国際・政治

公式] 天木直人のブログ - ブログ  - 日本の動きを伝えたい - BLOG OF AMAKI NAOTO WHAT’S GOING ON IN JAPAN NOW

counter

<script src="http://www.google-analytics.com/urchin.js" type="text/javascript"></script><script type="text/javascript"></script>

Blog Calendar

<iframe title="ブログカレンダー" marginwidth="0" marginheight="0" src="http://www.amakiblog.com/archives/calendar/2011/02/index.html" frameborder="0" width="760" scrolling="no" height="30"> </iframe>

人気blogランキング(政治)に参加しました、応援お願いします。 人気blogランキング

2011年02月19日

菅首相を公明党に売ろうとした民主党幹部とは誰か

 なだれを打ったかのように菅おろしが加速している。

 その中でも超ど級の決定打は、民主党の有力幹部が菅首相退陣と
引き換えに予算関連法案に賛成してくれないかと公明党に打診して
いたという報道が流れたことだ。

 これで菅首相の命運が尽きた。

 小沢派の連中が騒ぐのはわかる。菅首相にとっては想定内だ。

 しかし菅政権を支えてきた有力幹部が後ろから刺したのだ。

 しかも野党との取引材料として。

 これこそ裏切りだ。まさに政治の世界だ。

 そんな卑劣な事をした民主党有力幹部とは誰だ。

 どの新聞も知っていながら書かない。

 そんな中で、産経新聞だけが2月19日の朝刊の一面トップで書いた。

 それがあの仙谷由人代表代行だったとしたら・・・と。

 もちろん断定はしていない。

 誰もそれを断定しない。

 それどころか首相退陣の動きなどまったくない、と菅首相や安住国対
委員長はとぼけて見せる。

 しかしもはや名前が出た以上おしまいだ。

 そして、間違いなく早晩その事が明らかになる。

 もしそうだとしたら仙谷由人という政治家の政治生命も終わる。

 産経新聞が一面に掲げた「仙谷暗躍説」が菅・仙谷という二人の
政治家を葬りさることになる。

 政治の世界は一寸先は闇だとはよく言ったもんだ。
                              了

 「天木直人のメールマガジン」はあらゆる政党、政治家から自立し、
反権力、対米従属からの脱却、平和外交、弱者の視点から、渾身の
レポートを毎日配信しています。

 今日のメルマガは次のテーマで配信しています。

 1.コンピューター監視法案を提出しようとしている民主党政権

 2.調査捕鯨が中止された本当の理由

 3.外交文書公開が明かした国会図書館出向外務官僚のスパイもどき
    ーすべては保身、出世のためにー

    
 申し込みはこちらから ⇒ http://bit.ly/arIQo1

 定期購読申込と同時に当月配信のメルマガ全てがさかのぼって購読
できます。

 懸案であった銀行振り込みの購読が新年から可能になりました。

◎2011年 1月配信分テーマ ⇒ http://bit.ly/fdsaP6
◎2010年12月配信分テーマ ⇒ http://bit.ly/f06Hwp
◎2010年11月配信分テーマ ⇒ http://bit.ly/e8HwuA

それ以前のバックナンバーはこちら
⇒http://bit.ly/9hc76u

Copyright ©2005-2011 www.amakiblog.com
人気blogランキング

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本尊敬され続ける、くじけるな…シンガポール

2011年02月19日 20時39分18秒 | 国際・政治
 【シンガポール=岡崎哲】「日本人はくじけてはならない」――。 シンガポールの有力紙ストレーツ・タイムズ(17日付)は、日本が技術革新を続け、優れた製品やサービスを生み続ける限り、「今後もずっと尊敬される国であり続ける」との東京特派員のコラムを掲載した。 コラムでは、「GDPの順位だけで国の全体像は語れない」と指摘した上で、世界の音楽界最高の栄誉とされるグラミー賞を日本人4人が同時受賞したことに触れ、「音楽でも経済でも日本がこの先見限られることはないと思い知らせた」と評価した。
 そして「世界レベルの成果」を生む要因として、勤勉さや仕事への誇り、秩序感覚など数字では表せない日本の国民性をあげた。読売新聞 2月19日(土)11時46分
中国のGDP 日本を上回り世界2位となることがほぼ確定
[中日対訳]日本の財政担当相「称賛に値する」  2010年の中国国民経済に関するデータがこのほど発表され、中国の昨年のGDPが日本を上回り、中国が世界第2の経済体となることがほぼ確定した。 ロイター社の報道によると、日本の与謝野経済財政担当相はメディアのインタビューに答え、「細かいテクニカルなことは除いて、たぶんそうなる(中国のGDPが日本を上回る)だろう」と述べた。与謝野担当相はまた、中国の発展について「隣の国が繁栄しているのは喜ばしいことだ。中国は30年ほど努力をして経済がダイナミックに繁栄した。称賛に値する」と述べた。中国新聞網が伝えた。 日本の主流メディアは20日、中国のGDPが日本を上回り、世界2位になる見込みであることをタイトルに掲げ、日本が42年間守り続けてきた世界第2の経済大国の地位が、まもなく中国に取って代わられることを報道、中国のここ数十年にわたる発展の歴史を紹介した。 朝日新聞は報道の中で、「20年前、中国の名義GDPはわずか日本の10分の1強だった。1990年以降、トウ小平が提唱する改革開放政策が進むにつれ、中国は外資導入、民営企業の設立などを通じ、急速な成長の軌道に乗った。中国は2001年にWHOに加盟、2007年にはドイツを抜いて世界第3の経済体となり、2008年の金融危機後は、先進国よりも早く経済回復を実現。国際政治の舞台における存在感も絶えず高まっている」と指摘した。日本経済新聞は「中国のGDPが日本を越えて世界第2となった2010年は、世界経済の歴史的ターニングポイントと言えるだろう。これは世界の重心が米国を代表とする先進国から、巨大な成長の可能性を秘める中国などの新興国家に移り始めていることを表している」と報道した。(編集SN)』 「人民網日本語版」2011年1月21日
中国は、2010年の実質国内総生産・GDP(Gross Domestic Product)で日本を抜き世界第2位の経済大国になり、日本は世界第3位の経済大国となりました。アメリカガ第1位で、日本は42年間にわたり世界第2位の経済大国の座を守って来ましたが、ついに中国に抜かれてしまいました。世界の国内総生産・GDPで第2 位を中国に奪われても安全で高品質、信頼性の有る堅牢な製品を頑張って作り続ければ、中国製品、韓国製品には国際競争力で勝ち残って行けると思います。反日的な国民感情を持つアジアの国々ばかりではないと思います。アメリカばかりに眼を向けずにアジアの中の日本、アジア諸国とアジア諸国の国民の皆さんと手を繋いでアジアの平和と友好の輪を広げアジア諸国に信頼され尊敬される科学技術立国で文明国家とアジアの国々の人達に期待され正しく評価される日本になるべきですし、直面している日本のデフレと景気回復を目指して日本日本人はくじけてはならないと励ましてくれるシンガポールの皆さんのエールに応えるべきだと思います。

URLhttp://www18.ocn.ne.jp/~abc8181 

人気プログランキング
http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKF

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928

日本プログ村
    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国軍切り札「空母キラー」配備…米艦接近阻止

2011年02月19日 18時53分56秒 | 国際・政治

 【北京=佐伯聡士】中国共産党機関紙「人民日報」系の国際問題専門紙「環球時報」は18日、軍事専門家の話として、中国軍が、開発を進めてきた新兵器、対艦弾道ミサイル(ASBM)「東風(DF)21D」の配備をすでに始めたと伝えた。 DF21Dは射程約2000キロで、「空母キラー」と呼ばれ、米空母戦闘群の西太平洋からの接近阻止を戦略目標とする中国軍の切り札とされる。今年から戦略ミサイル部隊である「第2砲兵」に本格配備されるとの見方が米国などで強まっていたが、中国メディアが中国筋の情報として伝えるのは異例。 米空母の東シナ海への接近が阻止される事態は、日本の安全保障体制を根本から揺さぶり、練り直しを迫るものだ。(2011年2月19日03時05分  読売新聞)

中国は、国民総生産世界で第二位になり、軍事力も強化し武器の近代化を計っていると言えます。中国軍が、開発を進めてきた新兵器、対艦弾道ミサイル(ASBM)「東風(DF)21D」の配備で、中国海軍の航空母艦就役のまじかで東シナ海の領海権拡大や島嶼の領土化を狙っていると思います。中国海軍の艦船にも搭載されるとミサイルによる艦隊戦が予想されます。軍艦同士の艦砲射撃による艦隊戦は過去のものとなるかも分かりませんね。ただフォークランド紛争(フォークランドふんそう、英語: Falklands Conflict/Crisis)とは、フォークランド諸島スペイン語名/アルゼンチン名:マルビナス諸島。以下はフォークランド諸島で記載を統一)の領有を巡り、イギリスアルゼンチン間で1982年3月19日から1982年6月14日3ヶ月にわたって行われた紛争である。スペイン語やポルトガル語では「マルビナス戦争」(Guerra de las Malvinas)と表記されることが多い。日本語教材辞典では「フォークランド紛争」と表記されることが多いが、世界的には「紛争」よりも「戦争」に該当する呼び名が用いられることが多い。ただし、イギリス陸軍のウェブサイトでは「Falklands Conflict」の語を用いている。他にも、スペイン語圏では「南大西洋戦争」とも呼ばれる。で『シェフィールドの撃沈 ・1982年5月4日には、アルゼンチン海軍第2航空隊のシュペルエタンダール攻撃機2機が空対艦ミサイルエグゾセAM39でポートスタンリーの南西75海里にいたイギリス機動部隊に攻撃を行った。アルゼンチン、リオ・グランデ基地より離陸した2機のシュペルエタンダールは空中給油を受けた後、友軍のトラッカー哨戒機の誘導を受けながらレーダーを切った状態で海上15mという低高度で接近。この超低空で接近する攻撃機隊をイギリス艦隊はレーダーで捉えることができず、シュペルエタンダールはイギリス艦隊近海でわずかに上昇してレーダーで艦船の1隻にロックオンをかけ、エグゾセを発射して即撤退。結果、発射された2発のエグゾセの内、1発が当時レーダーピケット任務中だったイギリス海軍42型駆逐艦「シェフィールド」に命中した。この1発は不発だったが、残燃料の燃焼とミサイルの命中による配電盤の損傷でダメージコントロールがほとんど不可能になり、同艦は炎上、乗組員は総員退艦した。その後上部構造物がほとんど焼き尽くされた状態で鎮火したシェフィールドは12型フリゲート「ヤーマス」に曳航されるも浸水が激しくなり5月10日に沈没した。なお、残る1発のエグゾセは射程外から発射されたため途中で墜落した。フォークランド紛争( フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より一部引用 』ことも有り、いざと東シナ海でのアメリカ海軍第七艦隊との武力紛争になれば湾岸戦争時のように『1991年の湾岸戦争で現役に残っていた戦艦「ミズーリ」と戦艦「ウィスコンシン」が、艦砲射撃による陽動作戦とトマホークミサイルによる施設破壊が行われ、特に艦砲射撃は絶大な威力を発揮した。ここでもベトナム戦争と同じく、攻撃力・信頼性・持続性・全天候性がものをいったわけである。結果的にアイオワ級戦艦は、アメリカの参加する大きな戦争のたびに現役に復帰し、その都度巨砲の威力を存分に発揮してきたことになる。アイオワ型 戦艦weapons-free.masdf.com/sea/usa/iowa.html  より引用 』アメリカ軍は退役した戦艦を投入し対艦弾道ミサイル(ASBM)「東風(DF)21D」対策に投入すると思います。戦艦の装甲は対艦ミサイルの攻撃を受けても容易には沈まないと思います。海軍の歴史有るアメリカや英国との戦歴の差が最後は出るのでは有りませんか。、アメリカ海軍第七艦隊の軍事的脅威が又1つふえたと言えます。中国メディアが中国筋の情報として伝えたのは、アメリカ海軍や日本への中国軍の軍事的アピールと思います。軍事大国化を驀進している中国海軍への日本の沖縄件諸島との防衛力強化と抑止力の為に原子力潜水艦よりも航空母艦を自前で持つかアメリカから購入する必要に今後迫られる状況では有りませんか。旧日本帝国海軍の伝統と海軍精神を受け継ぐ海上自衛隊の充実を計らないと沖縄諸島 大東諸島先島諸島宮古列島八重山列島尖閣諸島は、中国海軍の航空母艦を中心とした軍艦行進と海軍力の増強で、中国の領土に力づくでされてしまうのでは有りませんか。今や大陸人、大陸育ちの中国人としての大らかさやこせこせしない心や度量の大きさを期待出来ない国民性になってしまっているのでは有りませんか。

2月16日にソフトウェアのバージョンアップ作業が実施されました。ページの表示などに不具合がある場合は、ページのURL末尾に?action=purgeを付けてキャッシュを破棄してください。その他、不具合がある場合はバグをご報告ください

DF-21 (ミサイル)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
DF-21 TEL
DF-21 TEL

DF-21(東風-21 (Dong-Feng-21)、アメリカ国防総省コード:CSS-5)は、中華人民共和国が開発した核弾頭搭載可能な準中距離弾道ミサイル (MRBM)。中国人民解放軍第二砲兵部隊にて運用されている。

目次

[非表示]

概要 [編集]

1979年頃よりJL-1潜水艦発射弾道ミサイル(巨浪-1)の本格開発が開始された。DF-21はJL-1の地上配備型である。 1985年頃に開発完了したが、配備が確認されたのは1990年代に入ってからである[1]。2000年代の配備数は60-80発、発射基数は70-90基と推測されている[2]1990年代中期に、射程と命中精度を高めた改良型のDF-21Aが開発されている。吉林省[3]遼寧省江西省安徽省雲南省青海省など[4]に配備されている。ミサイルはミサイルサイロのほか、TEL車両に搭載され道路移動方式でも配備されている。2000年代に入り、通常弾頭型のDF-21Cも開発中とされる[5]

また、派生型・DF-21Dとして対艦ミサイルに分類される対艦弾道ミサイル(ASBM)が開発中である。これは台湾有事の際におけるアメリカ軍などの介入を防ぐための接近阻止・領域拒否(Anti-Access/Area-Denial)能力獲得の一環である。射程約1,500kmで西太平洋における航空母艦が攻撃対象になる可能性があるとアメリカ国防総省では推測している[6]

仕様 [編集]

赤がDF-21の射程範囲
  • 射程 = 1,750 km以上[2]。DF-21A = 2,150 km以上[5]
  • 弾頭 = 500kT核弾頭1個
  • エンジン = 二段式固体燃料ロケット
  • 誘導システム = 慣性 + ターミナルレーダー誘導
  • CEP = 300-400m
  • 全長 = 10.7 m
  • 直径 = 1.4 m
  • 重量 = 14,700kg
  • ペイロード = 600 kg
  • 発射準備期間 = 10-15分

参照 [編集]

関連項目 [編集]

脚注 [編集]

外部リンク [編集]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民党 菅首相退陣でも予算関連法案賛成せず 石原幹事長

2011年02月19日 14時01分54秒 | 国際・政治

自民党の石原伸晃幹事長は19日午前、菅直人首相の退陣を条件に与野党の合意で11年度予算関連法案を成立させる可能性について「まったくない。あれだけ無駄があって経済効果のないものを(成立させられない)。失敗したものをやめないで、『首相を辞めるから全部のんでくれ』というのは理屈が合わない」と否定した。大阪市内で記者団に語った。』毎日新聞(最終更新 2月19日 12時58分)

自民党の谷垣禎一総裁も民主党と連立を組まないで正解と言うことになります。三顧の礼出迎えられた与謝野馨氏も菅内閣と命運を共にする嵌めに本当に君死に賜うなかれになりましたね。首相を辞めるから全部予算案飲んで』と言ったっても賛成してくれる野党は無いと思います。そんなことをしたら自民党も総選挙で共倒れで議席数を減らし自民党は、消滅となります。このような小細工とシナリオを考えた民主党幹部の政治家としての素人ぶり政治経験の浅さ、自分達だけ国民の声も聞かずに勝手に政治的成果上げた賞賛し合い満足している生徒会内閣の末路と思います。今度は、菅内閣の膿を全部野党が出す番では有りませんか。菅総理大臣や閣僚が政権維持の国民不在の石に噛り付いても菅内閣崩壊のタイムリミットの段階に日一日と近づいているのではないでしょうか。もう菅劇場の幕切れも時間の問題でしょう。

才能のある人物を得るために、地位の高い人物が何回も訪問し礼を尽くして迎え入れること。

三国志の英雄・劉備が、当時無官であった諸葛亮の草庵を自ら三度に渡って訪問し、迎え入れた故事が由来となっている。(出典:三国志諸葛亮伝・出師表?

臣はもともと無官の身で、南陽で農耕に従事しておりました。乱世において生命をまっとうするのがせいぜいで、諸侯に名声が届くことなど願っておりませんでした。先帝*1は臣を身分卑しきものとなさらず、みずから身を屈して、三たび臣を草屋のうちにご訪問下さり、私に当代の情勢をお尋ねになりました。これによって、感激いたしまして、先帝のもとで奔走することを承知いたしました。

また、裴松之註に引く『魏略』には諸葛亮の方から劉備を訪ねたという話を載せている。裴松之は「出師表より、諸葛亮の方から先に劉備を訪れたのではないことは明白である」としている。

URLhttp://www18.ocn.ne.jp/~abc8181 

人気プログランキング
http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKF

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928

日本プログ村
    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅首相、今後のシナリオは? 記者が解説

2011年02月19日 12時57分39秒 | 国際・政治

『 民主党・小沢元代表に近い議員16人が民主党会派の離脱を表明し、11年度予算関連法案の成立は難しくなった。菅首相の進退をめぐる攻防が激しさを増す中、菅首相には今後、3つのシナリオが考えられる。政治部・青山和弘記者が解説する。 1つ目は、「粘り勝ち続投」のシナリオだ。4月になっても11年度予算関連法案が成立しなければ、地方に分配する金が減ったり、子ども手当が支給できなくなったりするなどの影響が出てくる。その批判の矛先が野党側にも向かい、結局、公明党や自民党が成立に協力せざるを得なくなるというもの。 2つ目は、野党側が対決姿勢を崩さず、菅首相が「行き詰まって解散」して国民に信を問うシナリオだ。菅首相は18日夜、記者団に対し、「国民にとって何が一番重要か、必要かと考えて行動します」と述べ、これまでと違って衆議院解散の可能性を否定しなかった。
 3つ目は、菅首相が「追い込まれて退陣」するというシナリオだ。これは、民主党内でこれまで菅首相を支えてきた議員グループが、11年度予算関連法案の成立との引き換えや、解散をさせないために退陣にかじを切った場合に起こりうるシナリオだ。 今後の党内情勢や世論の動向が、どのシナリオに向かうのかが鍵を握る。』日本テレビ系(NNN) 2月19日(土)3時5分配信

国民に民主党政権公約を破り、2011年度予算関連法案の成立との引き換えや、解散をさせないために退陣にかじを切っても国民の信頼を得れません。民主党政権で無いといけないという菅内閣存在意義や価値は有りません。野党や民主党・小沢元代表に近い議員16人に解散で脅かしても今度落選するのは菅内閣の現職閣僚と菅グルーブの国民の声を聞かない国会議員です。菅内閣では、地方統一選挙と次の総選挙では民主党大敗北の間違い無しですよ。小沢一郎氏の選挙手腕でせっかく自民党から政権交代したのに政権担当能力の菅直人総理大臣と政治経験無き閣僚が民主党政権を壊した言う政治的責任は有ると思います。もう失敗して政権を投げ出すのは時間の問題です。長い解説の不必要なシナリオ1つしか有りません。2011年度予算関連法案の成立も不可能になり、菅内閣は解散を決断する勇気も無ので有ればあれば出所進退の潔さで国民の信頼無き政権維持に拘らず退陣すべきでは有りませんか。もう関西ではアカンと言っていますし東京では、野党も空缶と言っているそうですが。空缶に穴が開いた菅内閣に一日も早く退陣して欲しいと思っているのは世間の声と思います。

URLhttp://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

人気プログランキング
http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKF

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928

日本プログ村
    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志願者増、5年ぶり5倍=国公立大入試―文科省

2011年02月19日 12時12分16秒 | 受験・学校
『 文部科学省は18日、国公立大入試の確定志願者数が前年より1万4917人多い50万4193人になったと発表した。不況による国公立人気を背景に、募集人員に対する志願倍率は前年を0.1ポイント上回る5.0倍となり、5年ぶりに5倍に達した。 国立大の志願者は37万817人(志願倍率4.6倍)、公立は13万3376人(同6.7倍)。医・歯学部、薬・看護学部がいずれも6.0倍になるなど、資格取得に結び付く学部が人気だった。』時事通信 2月18日(金)17時54分配信 
日本の今の長引く不況の影響で、学費の安い『国公立大学入試の確定志願者数が前年より1万4917人多い50万4193人になったと発表した。不況による国公立人気を背景に、募集人員に対する志願倍率は前年を0.1ポイント上回る5.0倍となり、5年ぶり』に5倍に達したと言えます。教育は、経済に影響されると言われているように大學入試は左右されるとことは過言では有りません。自宅から直接通える近い地元の国公立大學への志願者が増えているのでは無いでしょうか。景気回復の見通しのつかず大学生の就職難を保護者も受験生も考慮に入れた選択で資格が取得出来る医学部・歯学部・薬学部・看護学部に志願者ガ増加していると言えます。就職難になればなるほど難関有名国立大學への志願者は増えると思います。

URLhttp://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

人気プログランキング
http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKF

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928

日本プログ村
    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする