「鍋の季節に痛すぎます。これじゃ具材がなんにも入れられません…」(45才主婦 和歌山県在住)、「もうこの冬は葉物を食べることを諦めました」(41才主婦 埼玉県在住)──全国の買い物客が途方にくれている。

 昨年秋の台風による不作の影響で、野菜の高騰が止まらない。農水省の発表(1月24日)によれば、キャベツ、白菜、大根の1kg当たりの値段が軒並み例年の2倍以上を記録し、レタスも1.8倍と高値が続いている。

「葉物を中心に高騰は3月まで続く」と専門家は声を揃えており、このままでは食卓にも家計にも大打撃が避けられない。

“バカ高野菜”を前にして、消費者は一体どうすればいいのか──本誌は「高騰野菜をできる限り安く手に入れる方法」を徹底調査した。

コンビニに走れ!

 救いは“身近な店”にあると言うのは、消費生活アドバイザーの丸山晴美さんだ。

「あまり知られていませんが、コンビニの野菜は通年同じ価格なんです。『定価販売』が基本で、値段を下げない代わりに、上げることもない。普段は スーパーに比べてやや割高で敬遠しがちですが、今回のような高騰時は値段変動のない点が強みになります。今ならスーパーより安く手に入る野菜もたくさんあ りますよ」

 1月下旬の平日昼下がり、都心のあるスーパーで野菜の値段を確認したところ、キャベツが2分の1玉で208円。わずか30m先のコンビニに行くと、同じ分量が189円で売っていた。

 他にも白菜、大根など高騰野菜をスーパーと比べると、いずれも10〜20円安く販売されているケースが多かった。まさに灯台下暗しだ。

狙いは「カット&冷凍」

 同じく、値段変動がなくオススメなのが、カット野菜と冷凍野菜。

「もともと、カット野菜は必要な分だけ購入できるという利点がありますが、高騰期なら丸ごと買うより安く済むので、二重にお得です。

 ほうれん草や小松菜、ブロッコリーを筆頭に、解凍しても食感が変わらないものなら冷凍野菜もオススメ。スーパーでは冷凍食品半額デーも頻繁にやっているので、今の時期はまとめ買いしておくとお得です」(丸山さん)

 とりわけほうれん草や豆類は、冷凍にしても栄養価が落ちないことが明らかになっており、豊富な食物繊維もそのままだという。

「水煮」で時短

 下処理が不要で、袋をあけてそのまま使える野菜の水煮も家計の強い味方になる。節約アドバイザーの和田由貴さんが語る。

「豚汁用や筑前煮用、山菜ミックスといった具合に、水煮は1パックで複数の野菜が入っているため、一層お得です。時短になる上、ガス代の節約にも繋 がる。カット野菜や冷凍野菜と同様に、値段も変動しづらい。業務用スーパーに行くと、より多種類の水煮野菜が売っているのでオススメです」

※女性セブン2018年2月15日号

主婦の皆さんは、目が聞くのでスーパーも回り、カット袋詰野菜、果物類や野菜の値引き処分品を上手に選び買っています。

冷凍で、食べれる野菜類は、湯がいたりして工夫して冷蔵庫で保存しています。