教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

文在寅大統領は、「徒歩の橋」のベンチで「近いうちに日本は政権交代することになっている」などと金正恩党委員長に答えた

2018年04月30日 11時42分03秒 | 国際・政治

文在寅大統領は、「徒歩の橋」のベンチで「近いうちに日本は政権交代することになっている」などと金正恩党委員長に答えた

2018年04月30日 07時21分30秒 | 政治

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
文在寅大統領は、「徒歩の橋」のベンチで「近いうちに日本は政権交代することになっている」などと金正恩党委員長に答えた

◆〔特別情報1〕
 韓国の文在寅大統領と「第2の日本」北朝鮮の金正恩党委員長=元帥は4月27日午後4時30分から記念植樹の後、板門店の韓国側にある「徒歩の橋」に歩 いて向かい、散策中、午後4時40分から2人切りで橋の上のベンチに腰掛け「30分以上」話し込んだ。「事実上の単独会談」(韓国政府)だった。会談の中 味は、公表されていないけれど、「大命降下」された天皇陛下にごく近い筋から、「文在寅大統領は、近いうちに日本は政権交代することになっていると金正恩 党委員長に答えた」などと詳細が伝わってきた。情報源は、「バランスの破壊者、最悪の男」と安倍晋三首相を厳しく批判して嫌った米キッシンジャー博士(ト ランプ大統領の指南番兼「忍者外交のプロ」)と思われる。

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からのアクセスはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話から有料ブログへのご登録

「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


板垣英憲マスコミ事務所からも配信しております。
お申し込みフォーム

にほんブログ村 政治ブログへ

[新装完全版]ロスチャイルドによる衝撃の地球大改造プラン 米国とイスラエルの力を借りて皇国の理念「NEW八紘一宇とNEW大東亜共栄圏」の実現へと向かうNIPPON!
クリエーター情報なし
ヒカルランド


中国4分割と韓国消滅 ロスチャイルドによる衝撃の地球大改造プラン 金塊大国日本が《NEW大東亜共栄圏》の核になる (超☆はらはら)
板垣 英憲
ヒカルランド





第78回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成30年5月13日 (日)13時~16時
「戦争屋」安部晋三首相の
「エログロナンセンス政策」を斬る
~R.I.P. Mr. Abe (安倍総理、安らかにお休み下さい)
場所 小石川後楽園内「涵徳亭」(広間)
参加費 2,000円



【一由倶楽部 鉄板会』】
平成30年5月17日 (土)12時30分~16時
場所 小石川後楽園内「涵徳亭」別間
参加費 5,000円


オフレコ懇談会
平成30年5月27日(日)12時30分~16時
元毎日新聞記者・政治経済評論家歴45年!
板垣英憲が伝授する「必勝!」のための情報キャッチ術・情勢判断学~情報4重層「表・裏・陰・闇」とジレンマ情勢予測秘術
これまでの時事問題に加えて、さらに投資戦略についてもお話しします。
「新機軸」時代の投資戦略セミナー
~株・為替・金・デジタル通貨・土地
場所 小石川後楽園内「涵徳亭」不老・蓬莱
参加費 5,000円




◆板垣英憲の新刊のご案内◆

人類99%を支配する寡頭権力者たちの次なる工作 日本の未来はこう決まった! その決定をひっくり返す【超逆転の極秘シナリオ】付き
クリエーター情報なし
ヒカルランド


天孫人種六千年史の研究【第1巻】
クリエーター情報なし
ともはつよし社


世界のどこにもない 特殊なこの国と天皇家の超機密ファイル 神の国の《神》がわれわれにさえも隠したもの
クリエーター情報なし
ヒカルランド


トランプ政権はキッシンジャー政権である! いま世界と日本の奥底で起こっている本当のこと この大動乱のメガチェンジを読み切る!
クリエーター情報なし
ヒカルランド


「4京3000兆円」の巨額マネーが天皇陛下と小沢一郎に託された ついに動き出した吉備太秦のシナリオ
クリエーター情報なし
ヒカルランド


『悪の地政学』と『悪の戦争経済』でわかった 日本人が背負う《世界大戦》重大リスク この恐怖のシナリオの狭間でどう生き残るのかNIPPON
クリエーター情報なし
ヒカルランド


2度目の55年体制の衝撃! あのジャパンハンドラーズが「小沢一郎総理大臣誕生」を自民党に対日要求! 日本国の《新生となるか、終焉となるか》ついに来た《存亡大選択の時》 (超☆はらはら)
ク板垣英憲
ヒカルランド


ゴールドマン?ファミリーズ?グループが認める唯一の承認者(フラッグシップ) 吉備太秦(きびのうずまさ)が語る「世界を動かす本当の金融のしくみ」 地球経済は36桁の天文学的数字《日本の金銀財宝》を担保に回っていた
板垣 英憲
ヒカルランド


地球連邦政府樹立へのカウントダウン! 縄文八咫烏(じょうもんやたがらす)直系! 吉備太秦(きびのうずまさ)と世界のロイヤルファミリーはこう動く 人類9割が死滅! 第三次世界大戦は阻止できるか?! (超☆はらはら)
板垣 英憲
ヒカルランド


NEW司令系統で読み解くこの国のゆくえ ロスチャイルドの世界覇権奪還で日本のはこうなる(超☆はらはら)
板垣 英憲
ヒカルランド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもと一緒に遊ぶとき、スマートフォンを操作することがあるか

2018年04月30日 10時52分16秒 | 出産・育児

 

母親のながらスマホ、3人に2人 子どもと遊ぶ最中に

04月28日 16:46

 

 

子どもと一緒に遊ぶとき、スマートフォンを操作することがあるか

(共同通信) 母親の3人に2人は子どもと遊んでいる最中にスマートフォンをいじっている―。5月5日のこどもの日を前に、輸入玩具販売「ボーネルンド」がアンケートを実施したところ、こんな結果が出た。80%近い母親が、それをいいことではないと自覚している姿も浮かんだ。 アンケートは4月中旬にインターネット上で実施し、1〜4歳の子どもを第1子に持つ20〜30代の母親千人から回答を得た。結果によると、子どもと遊ぶ時にスマホを操作することが「よくある」「たまにある」と答えた人は計65.9%と全体の3分の2を占めた。「全くない」は9.6%にとどまった。』

子供と遊ぶ時に万が一どんな事故が、起こり、けがもするかもわかりません。

子供と遊ぶ時は、スマホ操作は止めてお置くべきです。

おく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天木直人のブログ拉致問題の解決を妨げる被害者家族たちの間違った行..

2018年04月30日 10時39分55秒 | 国際・政治

 

拉致問題の解決を妨げる被害者家族たちの間違った行動

2018-04-30

 

  驚いた。

 きょう4月30日の産経新聞で知った。

 拉致被害者家族たちがきょう30日訪米して、トランプ大統領に拉致問題解決へのさらなる協力を要請するという。

 何と言う間違った行動であるか。

 まだこんなことをやっているのか。

 すでにトランプ大統領はその期待に十分応えてくれたではないか。

 だからこそ金正恩委員長はいつでも安倍首相と対話する用意があると言うようになったではないか。

 拉致被害者家族がいま取るべき行動は、安倍首相に中東外遊を取りやめ、いますぐ自分たちを引き連れて訪朝してくれ、と頼み込むことだ。

 誰が考えても、それが正しい行動だろう。

 なぜそれがわからないのか。

 拉致問題の解決を遅らせている最大の理由は、安倍首相の間違いを正面から正そうとしない拉致被害者家族会の言動である(了)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天木直人のブログ拉致問題から敵前逃亡していた安倍首相。内閣総辞職...る

2018年04月30日 10時33分48秒 | 国際・政治

 

 

 拉致問題から敵前逃亡していた安倍首相。内閣総辞職ものだ

2018-04-30

 

 

 

 これには驚いた。

 

 何と金正恩委員長は、日本といつでも直接対話の用意があると文在寅大統領に伝えていたというのだ。

 

 そして文在寅大統領は、日朝の橋渡しを喜んで引き受ける、と安倍首相に伝えていたというのだ。

 

 この事を、安倍首相は、文在寅大統領から報告を受けたトランプ大統領から電話連絡で知らされていた。

 

 そして、その後に、文在寅大統領からも直接安倍首相は電話連絡で知らされていたのだ。

 

 これは、安倍首相がトランプ大統領や文在寅大統領に頼み込んでいた要望に対する満額回答である。

 

 それにもかかわらず、安倍首相は喜んだ顔をせず、この「吉報」を国民に隠して中東外遊に出掛けていたのだ。

 

 こんな馬鹿な事があるだろうか。

 

 たまりかねた文在寅大統領は、そっちが発表しないならこっちが発表するしかない、そう怒って、公表したのだ。

 

 それが、メディアがこの事を大きく取り上げた真相である。

 

 なぜ安倍首相は中東訪問を取りやめて、打てば響くように、いますぐ訪朝の準備を始めようと動かなかったのか。

 

 どうせ無意味な中東外遊だ。

 

 もともとイランやサウジに行く予定の中東外遊を、都合が悪くて変更したぐらいだから行かなくてもいいぐらいの今回の中東外遊だ。

 

 そんな中東外遊よりも、拉致問題解決のために金正恩委員長との直談判のほうがはるかに重要であり、訪問先の国も、日本の世論も、皆が納得するはずだ。

 

 それよりも何よりも、安倍首相自身が一番望んでいた事ではなかったのか。

 

 それにもかかわらず、浮かぬ顔をして、国民に隠して、中東に外遊したた。

 

 なぜか。

 

 それは、ついにウソがばれるからだ。

 

 拉致被害者全員を自分の手で取り戻して見せると繰り返してきた安倍首相であるが、実は全員の解放は困難である事を、これまでの北朝鮮との交渉で知っていたのだ。

 

 北朝鮮はあのストックホルム合意ですべての情報を日本側に伝えていた。

 

 しかし安倍首相はそれを受け取らなかった。

 

 それを受け取ったら全員帰国の公約が実現できないからだ。

 

 この北朝鮮と日本の押し問答こそ、拉致問題が一歩も進展しない理由だったのだ。

 

 それがいよいよ日朝首脳会談という直談判で明らかにされる。

 

 それが安倍首相には怖いのだ。

 

 ここまで来たのだから、安倍首相は金正恩委員長と本物の首脳会談を行い、すべてを受け入れる覚悟を決めて、拉致問題の最終合意に向けて今すぐ訪朝すべきだ。

 

 そして、それは安倍首相がそう判断すれば出来る。

 

 金正恩委員長も文在寅大統領もトランプ大統領も協力すると言っているではないか。

 

 今からでも遅くない。

 

 中東外遊を切り上げて日朝交渉の一日も早い実現に全力をあげるべきだ。

 

 それをしないようでは今度こそ敵前逃亡だ。

 

 今度こそ内閣総辞職ものである。

 

 外交の安倍が、その外交の最も重要な拉致問題で敵前逃亡して総辞職せざるを得なくなる。

 

 安倍首相にとってもっともふさわしい終わり方に違いない(了)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュース 生活術 もふもふを見に来て ペンギンの赤ちゃん27日から公開 東京・すみだ水族館

2018年04月30日 09時14分36秒 | まち歩き

ニュース 生活術 もふもふを見に来て ペンギンの赤ちゃん27日から公開 東京・すみだ水族館

もふもふを見に来て ペンギンの赤ちゃん27日から公開 東京・すみだ水族館

04月26日 23:34産経新聞

 

もふもふを見に来て ペンギンの赤ちゃん27日から公開 東京・すみだ水族館

 

すみだ水族館で生まれたマゼランペンギンの赤ちゃん=東京都墨田区(鈴木美帆撮影)

 

(産経新聞)

 

 すみだ水族館(東京都墨田区押上)で、今月生まれたマゼランペンギンの赤ちゃんを公開するイベント「Happy Penguins(ハッピーペンギンズ)」を27日から開催する。5月20日まで。

 

 赤ちゃんは、10日に父親「メロン」と母親「モミジ」の間に生まれた。誕生時は体長約12センチ、体重約96グラムだったが生後16日で約20センチ、約480グラムまで成長した。同館でマゼランペンギンの赤ちゃんが誕生するのは6年連続。

 

 特設スペース「ペンギンのゆりかご」で赤ちゃんを展示。餌を食べる様子やうとうと眠っている姿などを見られる。5月6日までは午前9時(日祝は同8時半)から午後0時半、7日からは同1時から5時まで。

 

 赤ちゃんは生後約1カ月で羽が生え替わり、大人のペンギンに近づく。同館は「あっという間に大きくなってしまうので、今しかないもふもふしたかわいい姿を見てもらいたい」という。

 

 また、「元気な東京」をテーマに赤ちゃんの名前も募集している。館内の専用用紙で応募する。5月20日締め切り。

 

 問い合わせは(電)03・5619・1821。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする