教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

北海道胆振地方大地震(9月6日午前3時8分)は、7年半前の東日本大地震・東電福島大1原発大事故(3・11)同様、事前に安倍晋三首相らに知らされてフシがある

2018年09月08日 12時04分30秒 | 国際・政治

北海道胆振地方大地震(9月6日午前3時8分)は、7年半前の東日本大地震・東電福島大1原発大事故(3・11)同様、事前に安倍晋三首相らに知らされてフシがある

2018年09月08日 07時46分24秒 | 政治

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
北海道胆振地方大地震(9月6日午前3時8分)は、7年半前の東日本大地震・東電福島大1原発大事故(3・11)同様、事前に安倍晋三首相らに知らされてフシがある

◆〔特別情報1〕
 北海道胆振地方大地震(9月6日午前3時8分)は、7年半の東日本大地震・東電福島大1原発大事故(3・11)を否応なしに思い出させる。東京・代々木 在住の高齢女性Gさんが「東日本大地震発生の直前、元建設官僚のS氏から3月11日には、東京から離れて関西に逃げていなさい。大地震が起きるからと言わ れた。ピンとこなかったので、東京にいたところ、本当に大地震が起きた。Sさんはどうして知ったのだろうか」と頭をひねっていた。GさんとS氏は高校の同 級生だった。今回の大地震発生直後の午前3時9分、首相官邸では、官邸対策室を開いている。午前4時前には、菅議偉官房長官が記者会見しており、安倍晋三 首相は公邸を出て、午前5時49分首相官邸に入り、50分から報道各社のインタビューに応えている。52分、危機管理センターで4時前には、菅議偉官房長 官、小此木八郎防災担当相、高橋清孝内閣危機管理監らと協議。安倍晋首相は5日午後7時6分から公邸で安倍晋三首相夫妻主催の夕食会でエクアドルのモレノ 大統領夫妻と会食、記念撮影の後、午後8時48分、見送り。公邸に留まる。ということは、事前に何者かに大地震を知らされていたフシがある。

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からのアクセスはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話から有料ブログへのご登録

「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


板垣英憲マスコミ事務所からも配信しております。
お申し込みフォーム

南北首脳会談から米朝会談を経て南北統一へ、そして中国の民主化のシナリオが書かれています。このときから始まっていました。必読です。

中国4分割と韓国消滅 ロスチャイルドによる衝撃の地球大改造プラン 金塊大国日本が《NEW大東亜共栄圏》の核になる (超☆はらはら)
板垣 英憲
ヒカルランド



その改訂版がこれ。併せてお読み頂きたい。

[新装完全版]ロスチャイルドによる衝撃の地球大改造プラン 米国とイスラエルの力を借りて皇国の理念「NEW八紘一宇とNEW大東亜共栄圏」の実現へと向かうNIPPON!
クリエーター情報なし
ヒカルランド



にほんブログ村 政治ブログへ


【一由倶楽部 鉄板会』】
平成30年9月8日 (土)13時30分~17時
場所 都内某所
参加費 5,000円




第82回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成30年9月17日 (月)敬老の日
13時30分~16時45分
どうなる?自民党総裁選後の日本の進路
~世界新潮流に乗れるか日本

場所 都内某所
参加費 2,000円


オフレコ懇談会
平成30年9月30日(日)13時~17時
元毎日新聞記者・政治経済評論家歴45年!
板垣英憲が伝授する「必勝!」のための情報キャッチ術・情勢判断学~情報4重層「表・裏・陰・闇」とジレンマ情勢予測秘術
これまでの時事問題に加えて、さらに投資戦略についてもお話しします。
「新機軸」時代の投資戦略セミナー
~株・為替・金・デジタル通貨・土地
場所 都内某所
参加費 5,000円


◆板垣英憲の新刊のご案内◆

人類99%を支配する寡頭権力者たちの次なる工作 日本の未来はこう決まった! その決定をひっくり返す【超逆転の極秘シナリオ】付き
クリエーター情報なし
ヒカルランド


天孫人種六千年史の研究【第1巻】
クリエーター情報なし
ともはつよし社


世界のどこにもない 特殊なこの国と天皇家の超機密ファイル 神の国の《神》がわれわれにさえも隠したもの
クリエーター情報なし
ヒカルランド


トランプ政権はキッシンジャー政権である! いま世界と日本の奥底で起こっている本当のこと この大動乱のメガチェンジを読み切る!
クリエーター情報なし
ヒカルランド


「4京3000兆円」の巨額マネーが天皇陛下と小沢一郎に託された ついに動き出した吉備太秦のシナリオ
クリエーター情報なし
ヒカルランド


『悪の地政学』と『悪の戦争経済』でわかった 日本人が背負う《世界大戦》重大リスク この恐怖のシナリオの狭間でどう生き残るのかNIPPON
クリエーター情報なし
ヒカルランド


2度目の55年体制の衝撃! あのジャパンハンドラーズが「小沢一郎総理大臣誕生」を自民党に対日要求! 日本国の《新生となるか、終焉となるか》ついに来た《存亡大選択の時》 (超☆はらはら)
ク板垣英憲
ヒカルランド


ゴールドマン?ファミリーズ?グループが認める唯一の承認者(フラッグシップ) 吉備太秦(きびのうずまさ)が語る「世界を動かす本当の金融のしくみ」 地球経済は36桁の天文学的数字《日本の金銀財宝》を担保に回っていた
板垣 英憲
ヒカルランド


地球連邦政府樹立へのカウントダウン! 縄文八咫烏(じょうもんやたがらす)直系! 吉備太秦(きびのうずまさ)と世界のロイヤルファミリーはこう動く 人類9割が死滅! 第三次世界大戦は阻止できるか?! (超☆はらはら)
板垣 英憲
ヒカルランド


NEW司令系統で読み解くこの国のゆくえ ロスチャイルドの世界覇権奪還で日本のはこうなる(超☆はらはら)
板垣 英憲
ヒカルランド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HOME天木直人のブログ国民を激怒させた朝日新聞と野田佳彦前総理

2018年09月08日 11時10分18秒 | 国際・政治



 



国民を激怒させた朝日新聞と野田佳彦前総理

2018-09-08

HOME天木直人のブログ国民を激怒させた朝日新聞と野田佳彦前総理

 国民にもいろいろある。

 いまでも民主党の前首相であった野田佳彦氏の事を評価する者もいるだろうし、朝日新聞を日本の良識的なリベラル紙の代表だとありがたく購読している者もいるに違いない。

 だから「国民を激怒させた」と書くのは正確ではない。

 私が激怒しただけだ。

 しかし、私と同様の思いでこの記事を読んだ国民は少なからずいるに違いないと思って書くことにした。

 きょう9月8日の朝日新聞が紙面のほとんどを使って野田佳彦前民主党首相とのインタビュー記事を掲載した。

 その内容は、一言で言えばこうだ。

 安倍政権の「製造責任」をみずから自虐的に認める野田佳彦前首相が、安倍政権を酷評し、「うそでもいいから固まって」もう一度政権交代を目指したいと言っている。

 そして、一時は政治家をやめる事を考えたが、このまま政界から身を引くわけにはいかない、天命と思って「政治から逃げない」ことにしたというのだ。

 何から何までうそだ。

 バラバラになってしまったかつての民主党はうそでもまとまる事は出来ない。

 たとえうそでまとまっても国民の支持は得られず政権は取り戻せない。

 野田佳彦氏の天命は、安倍政権復活の責任をとって潔く政治から足をあら洗い、政権交代の可能性を新しい人材に譲る事だ。

 それにしても、いくら安倍政権を目の敵にしているといっても、こんなインタビュー記事を全ページを使って掲載する朝日はやはり再起不能だ。

 安倍首相との生き残りをかけた戦いに負けて潰されてしまったということである(了)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HOME天木直人のブログ一人でも国政を動かせることを証明したアントニオ猪...

2018年09月08日 11時00分53秒 | 国際・政治



 

一人でも国政を動かせることを証明したアントニオ猪木

2018-09-08

HOME天木直人のブログ一人でも国政を動かせることを証明したアントニオ猪...

 いまでこそ、誰もそのようなことを私に面と向かって言う人は少なくなったが、私が新党憲法9条を提唱し始めた時、決まって返って来る反応は、「政治は数だ。ましてや一人では何もできない」というものだった。

 しかし、これこそまさしく既存の政党、政治家の枠の中でしか政治を考えられない者の言葉だ。

 国会で無毛な罵り合いや乱闘に明け暮れ、最後は国会対策と称する取引で終わる歌舞伎政治を政治だと考える者たちの噴飯物の発想だ。

 正しい事をその気になって実現しようとすれば、政治家はたった一人でも国政を動かす事が出来る。

 政治家にはそれだけの特権があり、メディアを動かす事ができのだ。

 その可能性を見事に見せてくれているのが北朝鮮への訪問を繰り返すアントニオ猪木だ。

 私が、「可能性」と書き、「見せてくれた」と断言しないのは、その結果がまだ不明だからだ。

 これまでのところ単なるパフォーマンスに終わっているからだ。

 しかし、私がアントニオ猪木なら間違いなく安倍外交では真似のできない外交をして見せる。

 ここにきて、ついに菅官房長官がアントニオ猪木に北朝鮮を訪れる事を自粛するように注意した。

 それほど安倍政権の対北朝鮮外交が微妙な時期にあるということだ。

 それにもかかわらずアントニオ猪木は7日、北朝鮮建国70年の祝賀行事に参加するため出発した。

 政治家だから出来るのだ。

 そして政治家の訪朝だからメディアが取り上げるのだ。

 政治家であるから朝鮮労働党の幹部も会ってくれる。

 そして、朝鮮労働党の幹部と会う事が出来れば、どんなことでも話す事が出来る。

 その内容は金正恩委員長に伝わる。

 まさしく安倍首相の代理人にもなれるし、安倍外交とは正反対の外交も出来るのだ。

 残念ながらアントニオ猪木にはその器量はなさそうだ。

 しかし有能なブレーンがいれば立派な対北朝鮮外交が出来る。

 これまでは武貞 秀士(たけさだ ひでし)という、防衛研究所を経て拓殖大学の教授を務めている韓国・北朝鮮の専門家が随行していた。

 彼の力を借りれば相当の事が出来るはずだ。

 武貞氏は随行したのだろうか。

 それとも安倍政権に忖度して渡航自粛したのだろか。

 はたしてアントニオ猪木は「一人でも政治家なら国を動かす事ができる」事を証明してくれるだろうか。

 私は彼に期待したい。

 そして日中関係にしても、日米関係にしても、一人で国を動かす事の出来る外交が出来るような政治家がどんどんと出て来てほしい。

 その時こそ、国会に閉じこもって政局にうつつを抜かす既存の政党、政治家が役立たずの税金泥棒である事が証明される時である(了)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HOME天木直人のブログ内部告発でも米国は世界一だ

2018年09月08日 10時56分59秒 | 国際・政治



内部告発でも米国は世界一だ

2018-09-08

HOME天木直人のブログ内部告発でも米国は世界一だ

 これは政局とは何の関係もない話だが、あまりにも衝撃的なのでひとこと書きとどめておきたい。

 トランプ政権幹部の匿名によるトランプ批判の寄稿がニューヨーク・タイムズ紙に掲載されるという衝撃的な事件が起きた。

 私はてっきり官僚の仕業だろうと思っていた。

 ところがオンラインの大手ブックメーカー(賭け屋)によれば、本命はペンス副大統領だという。

 ポンぺオ国務長官らの名前もあがっているという。

 日本ならさしずめ麻生副総理や河野外相と言う事になる。

 そう考えた時、この匿名の批判寄稿がどれほど衝撃的であるかがわかる。

 おりから、トランプ政権発足時からただ一人といっていいほどトランプ大統領の信頼を得て忠誠をつくしてきたマティス国防長官がトランプを小学生並みの馬鹿呼ばわりして批判した事がメディアに流れた。

 激怒したトランプ大統領がマティス国防長官を更迭するのは時間の問題だ。

 そして今度の告発寄稿だ。

 当然ながらトランプ大統領の怒りもこれまでの中で一番大きい。

 「根性なしの卑怯者の行為。国家の安全保障のため、実名を公表すべきだ」、などと息巻いているらしい。

 米国のやる事は告発でも世界一だ。

 果たしてニューヨーク・タイムズ紙への匿名寄稿者は特定されるのだろうか。

 私なら明らかにされる方に賭ける。

 その時はトランプ大統領に終わりが見えて来た時だ。

 何事も米国の真似をする日本だ。

 日本にも同様の告発寄稿者が安倍政権内部から出て来ることを期待する(了)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月7日(金)のつぶやき

2018年09月08日 05時47分23秒 | 受験・学校・学問
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする