大阪府、市/大阪IRの事業エリア液状化対策を決定、21haセメント固化工法で
大阪府と大阪市は19日、SPC(特定目的会社)の大阪IR(大阪市北区)がカジノを含む統合型リゾート(IR)施設を整備する事業エリア(大阪市此花区夢洲中1)の液状化対策を発表した。建物を建てる場所約21ヘクタールでセメント系固化工法を使う。建物直下の深さ約3~5メートルを改良する。対策費用として255億円を見込む。工事はIR事業者が行う。事業者が工事費を改めて見積もり、土地所有者の市が設計積算基準に基づきチェックする。秋ごろの着工を目指す。工期は精査中。
液状化対策は2021年12月に大阪府・市が設置した専門家会議が検討してきた。
IR施設用地の地中には、軟弱粘土層に液状化層が点在している。当初、採用を想定していた締め固め砂杭工法(サンドコンパクションパイル〈SCP〉工法)の効果が十分期待できない可能性があると分析し、より確実な効果が見込めるセメント系固化工法の採用を決めた。
用地では深層混合処理工法(機械かくはん)による格子状改良を行う。MICE(国際的なイベント)施設直下だけ中層混合処理工法による全面改良を採用する。
液状化対策費用は、液状化など土地課題対策債務負担行為(24~33年度)限度額788億円のうち、液状化対策想定額410億円の範囲内に収まった。
大阪府と大阪市、IR事業者が8日、国に提出した変更区域整備計画によると、24年夏ごろに準備工事、25年春ごろに施設工事へ着手し、30年夏ごろの施設完成、同秋ごろの開業を予定している。