教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

神戸女学院が就職率ランキングで4年連続1位になってる。西日本の私立女子大として

2023年09月08日 17時31分07秒 | 受験・学校

神戸女学院が就職率ランキングで4年連続1位になってる。西日本の私立女子大として

しゃちょみ@にしつー

岡田山にある神戸女学院大学が「2023年有名企業400社実就職率ランキング」で西日本の私立女子大学で4年連続1位になっています。
(いろは@にしつーサポーターからの情報提供です。ありがとうございました!)

こちら↓

神戸女学院大学が「2023年有名企業400社実就職率ランキング」において4年連続で西日本の私立女子大学1位に — 関西私立大学では第7位、きめ細やかな就職支援体制の成果:紀伊民報AGARA|和歌山県のニュースサイトより

神戸女学院大学はキャリアサポートが充実しているようで、まとめるとこんな感じ。

  • 年間130回以上の講座・セミナーが実施。
  • 1年生から参加できるプログラムも存在し、多岐にわたる内容が提供される。
  • 少人数教育の強みを活かし、一人ひとりの学生に合わせたきめ細やかなサポート体制を整えている。
  • 4年生が後輩に向けてのアドバイスや就職活動報告を行うセッションも開催。

今回の実就職ランキングとしてはこんな感じ。

  • 有名企業400社実就職率:9.1%
  • 西日本女子大学:1位(4年連続)
  • 関西の私立大学:7位
  • 全国の大学:87位
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャニー氏の性加害は、メジャーデビューの登竜門であったことは、BBCの報道や被害者の証言で明らかになっている。メジャーで昇りつめた新社長が、「知らなかった」はずはない。誰もが思ったことだろう。

2023年09月08日 16時47分13秒 | 国際・政治

ジャニー氏の性加害は、メジャーデビューの登竜門であったことは、BBCの報道や被害者の証言で明らかになっている。メジャーで昇りつめた新社長が、「知らなかった」はずはない。誰もが思ったことだろう。

 
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
ジャニー氏の性加害は、メジャーデビューの登竜門であったことは、BBCの報道や被害者の証言で明らかになっている。メジャーで昇りつめた新社長が、「知らなかった」はずはない。誰もが思ったことだろう。

◆〔特別情報1〕
 9月7日朝一番のトップニュースは、H2Aロケット打ち上げ成功であった。H3打ち上げ失敗の後だけに、成功の安堵は大きかった。続くビッグニュースは、現職国会議員である秋本真利衆院議員逮捕の一報である。国会が閉会中であることと、岸田首相が、インドネシア共和国で開催されたASEAN関連首脳会議等出席により、国内不在中の逮捕となったようだ。ところが午後からは、こうした歴史的報道までも凌駕してしまったニュースが、メディァを席巻してしまった。ジャニーズ事務所の記者会見である。わざとこの日にぶつけてきたのかと、穿った目で見てしまうところだ。
 しかし、新社長が芸能界メジャーで昇りつめた有名タレントを据えた段階で、もはや終わっているという印象は否めない。東山紀之新社長は問題となっているジャニー氏の性加害について、「知らなかった」「私は被害を受けたこともなく」と発言をしているが、この期に及んで、それはないだろうという印象を、誰もが受けたことだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本澤二郎の「日本の風景」(4918) <国民は公人の不正を断じて許さない!不正追及が議会・言論の最優先事項>

2023年09月08日 16時42分49秒 | 国際・政治

jlj0011のblog

本澤二郎の「日本の風景」(4918)

本澤二郎の「日本の風景」(4918)

<国民は公人の不正を断じて許さない!不正追及が議会・言論の最優先事項>

猛毒トリチウム汚染水垂れ流し事件・統一教会スキャンダル・トランプ裁判とバイデン家スキャンダル・終わらないジャニー性犯罪事件・秋本真利逮捕事件など、この世は不正腐敗にまみれて人々の関心を集めている。

凡人ジャーナリストも多すぎる犯罪にうろたえている。放射能汚染水垂れ流し事件に抗議する内外の批判を報道しない日本の新聞テレビ、対する正当な抗議に対して「逆襲する日本メディア」。真っ当な識者の声を封じ込める言論界。かと思うと、ワシントンのトランプを応援していたメディアが、ここにきてトランプ批判に徹している。「カネの切れ目は縁の切れ目」なのか。

肝心の恐怖のカルト教団が、文科省を手玉に取っているではないか。解散どころの話ではない。自民と一体なのだから。昨日は秋本とかいう悪党が逮捕された。千葉県人か。ワルが千葉県にはワルがたくさんいる。「木更津レイプ殺人事件」などやくざが跋扈する房総半島に警察も検察も手が出ない。袖ヶ浦市民が泣いている!

以前友人から「ジャニーズはどうなるのか」と聞かれ、返事が出来なかった。聞いたこともなかった。第一、大の男が幼子に性的虐待?何のことか理解できなかった。「政治屋と金庫番」の男女関係は、20年の政治記者をしている間に見聞してきたが、それでも人権にうるさい弁護士から「うぶな人間」のレッテルを張られてしまった。

昨日は、見たような顔が映像に出た。林真琴元検事総長だ。期待外れの検事として、法務省の検察官適格審査会に監視を要請したが、法務省は一枚の紙きれで処理した。その人物がジャニーズを点検したらしいが、後任の東山紀之と森光子の一件が記者会見で浮上した。こんなことは別世界のことだが、国民の関心は高い。要するに不正腐敗について主権者の関心は強く、このことがかろうじて「民主主義の日本」を印象付けている?

 

だが、極右で自民党の別動隊・笹川良一のギャンブル財団と関係が注目されている維新党が「スキャンダル追及を国民は求めていない」ととんでもない本心を明かした。秘密に蓋をかけたいという!関西の維新は、自民党の派閥に違いない。

 

<浦島太郎「維新は永田町のごみ政党」か>

懐かしい田中真紀子の出番ではないだろうか。彼女は維新の馬場をなんと命名するだろうか?

1972年の暮れのころだった。田中角栄首相の東南アジア諸国歴訪に同行取材したときのこと。本来であれば、首相は夫人を同行するのだが、田中は娘の真紀子を連れて、財閥の暴走で「反日」の吹き荒れるタイやインドネシア各国を歴訪した。

行く先々で娘の真紀子を現地メディアは、大きな写真とともに報道した。理由は彼女の英語力だった。高校生のころ、アメリカに留学し、父親の通訳も兼ねていた。あのときの彼女の表情は、明るくて苦労知らず、天真爛漫で最高だった。むろん、東京タイムズも大きく報道した。

一度彼女に声をかけてみた。「なぜ(田中)夫人を同行させなかったのか」と詰問した。彼女は「母は耳が遠い。聞き間違ってしまって問題発言をする心配もあったので、私が代わりについてきた」という家庭内事情を率直に明かしてくれた。

その後にA級戦犯の岸信介の台湾派の攻撃を受けたり、ロッキード事件に巻き困れ、不運な晩年を過ごした田中角栄だったが、凡人ジャーナリストの真紀子印象が変わることはなかった。しかし、彼女との出会いは、この時が最初で最後だった。

 

インドネシアに日本は、今もプラスチックごみを大量に輸出していることをYoutube動画で知った。中国は禁止したが、インドネシアは今も日本の札束外交に屈して痛々しい。トリチウム汚染水の垂れ流しを容認したという?今回のG20で浮かれる岸田文雄は、判っているが決して口に出さない。プラごみスキャンダルを追及する新聞テレビもない日本である。さしずめ維新は「ごみ政党」である。有権者は覚醒するほかない。

 

<中山太郎運転手のレベルの低さに驚愕>

幸か不幸か、筆者は「自民党派閥」と20年、それからも30年か、現在は「唾棄すべき政党」と評価して興味を失ってしまった。

森や小泉、麻生が政権を担当する不可解な極右・神の国の清和会主導の永田町。政治は逆流に次ぐ逆流で、この国は息も絶え絶え、戦争でご破算にしようとして、空前絶後の借金を継続している。紙切れを海外にばらまいて恥じない。

国民の関心は唯一政治スキャンダルだけだ。馬場は前にも指摘したが、清和会の中山太郎の運転手。維新初代の代表の父親は、笹川良一の運転手。ついでに言うと、岸の配下として反中勢力・青嵐会の暴れん坊のやくざ浜田幸一の運転手が、石井準一で現在自民党参院議員幹部、安倍側近だった。浜田の倅が靖一で現在の防衛相。ついに週刊文春が有料記事で、やくざと交流する靖一のすごい写真を暴露したとのメールが届いた。

本澤先生

文春の有料デジタル記事の触りです。

        八千代、青栁

https://bunshun.jp/denshiban/articles/b6812

2023年9月8日記(政治評論家・日本記者クラブ会員)

(追加) スマホは危険極まりない。またアプリが消えてしまい、誰とも連絡できない。今朝は台風接近で雨がよく降っているが、昨日は亡き妻の秘伝の素麺、それも島原素麺で食べた。妹の無農薬なすで見事なつゆを作って。ミョウガは暑さで採れない。スーパーで購入。納豆とみそ汁の食事から徐々に離脱?そうそうスパゲッティナポリタンらしいものも作った。60点か。最近は自宅の完全無農薬のゴーヤとオクラ、それに妹の瓜に青じそを巻き付けた漬物。やれば出来る?と言いたいのだが。

 

拍手する 

4

コメントを書く

 

コメント(1件)

カテゴリなしの他の記事

 

 コメント 1

1.唐澤辰巳

2023年09月08日 12:03

 維新に対して「ごみ政党」と称しています。私も反維新の立場で同党は全く支持しません。しかしながらごみ政党とは些か言葉が過ぎます。以前改憲派を猿以下の存在と言っていましたが、どうも氏は自分が反対している存在には罵詈雑言が過ぎるように思えます。御自分や御自分の主張がそのように言われたら恐らくは烈火の如く怒ることでしょう。反対意見はもう少し穏やかにされては如何でしょうか?御自分の主張や意見が唯一絶対の真理ではないのですから。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【速報】大阪市の来年度予算、概算で300億円超の赤字見通し 万博関連や子育て施策への費用など増加

2023年09月08日 16時05分03秒 | ニュース

【速報】大阪市の来年度予算、概算で300億円超の赤字見通し 万博関連や子育て施策への費用など増加

読売テレビ

  • ツイート
  • シェア
  • LINE
【速報】大阪市の来年度予算、概算で300億円超の赤字見通し 万博関連や子育て施策への費用など増加
大阪市役所

 大阪市は、8日、万博開催に向けたインフラ整備や、子育て世帯への施策拡充などにより、来年度予算の収支が300億円を超える赤字になるとの見通しを明らかにしました。

 大阪市が8日示した来年度の通常収支の概算は、338億円の赤字となりました。今年2月時点に行った試算では約170億円の赤字を見込んでいましたが、今回の概算で赤字幅がさらに拡大しました。

 個人市民税など市税収入の増加が見込まれるものの、それを上回る支出の増加が見込まれています。

 具体的には、開催まで600日をきった大阪・関西万博に向けたインフラ整備費用・PR費用の増加や、横山市長が重点施策と位置付けている「0~2歳児の保育料無償化」や小・中学生向けの「塾代助成」制度の拡充といった子育て世帯への施策拡充、さらに市の行政にDXの取り組みを活用していくための関連経費の増加などによるものです。

 市は今後も精査を続けるとともに、不足する338億円について、市の貯金にあたる財政調整基金を取り崩すなどして穴埋めする方針です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大阪・関西万博」 国民の共感を得るにはどうしたらいい? パビリオン開発だけじゃない、その“意義”について再考する

2023年09月08日 14時16分54秒 | ニュース

 

Merkmal

  • ツイート
  • シェア
  • LINE

1970年大阪万博のインパクト

「大阪・関西万博」 国民の共感を得るにはどうしたらいい? パビリオン開発だけじゃない、その“意義”について再考する
大阪モノレール(画像:写真AC)

 万博には登録博(旧一般博)と認定博(旧特別博)があり、最大規模の一般博・登録博は日本で大阪万博(1970年)、愛・地球博(2005年)の2回開催された。

【画像】懐かしい…! これが42年前の「カーナビ」です(計11枚)
 今回の大阪・関西万博は3回目の登録博となる。海や花・自然など明確なテーマを設定する認定博は別として、総合的なテーマの一般博・登録博では未来のモビリティが登場することが多い。過去の一般博・登録博で特に印象に残っているモビリティをあげた。

 日本で初めて開催された万博は1970年の日本万国博覧会(大阪万博)である。テーマは「人類の進歩と調和」。万博はオリンピックと同じく、世界規模の大型イベントを実施できる国力と信頼を持つほどに国家として成長したことを国内外に示し、先進国の仲間入りを果たす意味合いがあった。

 国民の関心は非常に高く、183日間の会期で6422万人、1日平均35万人を集客し、すさまじい人出だったことがわかる。大阪万博では太陽の塔、月の石などさまざまな展示が話題になったが、「動く歩道」も大阪万博を象徴するもののひとつである。

 動く歩道は会場内を誘導する輸送機関として20か所ほど設置された。地上約5mの高架に設置されたチューブ状の構造物のなかに往復2本の歩道を設置し、ベルトコンベヤーの原理で上に人を乗せて運ぶ構造である。

 観客が疲れないで楽しみながら広い会場を巡れるようにとの配慮から導入されたものだ。SFの未来都市に出てくる光景といった呈でもあり、「未来は歩くことも自動にしてしまうのか」と感嘆をもって受け止められた。

 今は駅や空港など長距離を歩かなくてはならない場所でよく見かけるが、当時はもの珍しさから体験すること自体を目的に利用する人が多く、会場の混雑もあって度々停止する故障や、けが人の出た事故も起きていた。

愛・地球博でのトヨタパビリオン

「大阪・関西万博」 国民の共感を得るにはどうしたらいい? パビリオン開発だけじゃない、その“意義”について再考する
夢洲(画像:写真AC)

 21世紀最初の万博であった2005年日本国際博覧会(愛・地球博、愛知万博)は強く印象に残るようなインパクトのあるモビリティはなかったが、環境に配慮したモビリティが多く導入された。

 天然ガスを燃料とした大型低公害バスを使用、北ゲートから EXPOドーム間では専用道路で自動運転を実施。そのほかにも、燃料電池とニッケル水素電池で排ガスの代わりに水を排出する環境配慮型ハイブリッドバス、電気自動車のグローバルトラムなど、SDGsがいわれる今から思えば、脱炭素の先駆的な取り組みだったといえる。

 印象に残っているのはトヨタのパビリオンである。長く景気が低迷していた時期の開催であり、企業パビリオンへの国内企業の参加が危ぶまれたが、地元を代表する企業のトヨタグループは、21世紀の「モビリティの夢、楽しさ、感動」をテーマに、ひとり乗りのコンセプトビークル「i-unit(アイユニット)」、搭乗歩行型ロボット「i-foot(アイフット)」とパフォーマーによるモビリティ・パフォーマンス・ショーを行った。

 i-unitは「人間の拡張」というコンセプトに基づいており、アクセルペダルやハンドルなどがなく、簡単に加減速と操舵(そうだ)を行えて思いのままに運転することができる。さらに、コンパクトなボディで消費するエネルギーも少なく、駐車スペースもとらない。人を包むこむ近未来的なデザインが目を引き、メディアにも多く露出し、愛・地球博の象徴的な存在となった。愛・地球博は「自然の叡智」をテーマに、ガーデニングなど誰でも親しみやすい展示が見られ、185日間の会期で予想来場者数を上回る2205万人を集客した。

 今回の大阪・関西万博のテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。同万博では会場内外のポートをつなぐ手段として「空飛ぶクルマ」の運行を予定している。空飛ぶクルマとは、モーターとバッテリーの電動推進、垂直離着陸などの技術による新たな空中飛行モビリティ。未来の都市交通として期待されている。

進化する技術

「大阪・関西万博」 国民の共感を得るにはどうしたらいい? パビリオン開発だけじゃない、その“意義”について再考する
JR茨木駅から万博方面へ伸びるエキスポロード(画像:写真AC)

 万博での運行事業者はANA、ジョビー・アビエーション(カリフォルニア州を拠点とする航空モビリティ企業。トヨタが出資)、JAL、丸紅、スカイドライブ(日本の空飛ぶクルマ、ドローン販売企業)の5社と、会場内ポート運営の1社(オリックス協賛)が決まっている。

 ANAは米ジョビー・アビエーションの「eVTOL Joby S-4」、JALは独ボロコプターの「VoloCity」、丸紅は英バーティカル・エアロスペースの「VX4」と、連携先の外国企業の機体を運行予定。日本で空飛ぶクルマを開発しているスカイドライブは現在設計開発中のふたり乗り(ひとりはパイロット)の空飛ぶクルマ「SD-05」を運行する予定だ。

 こうして見ると、

「動く歩道 → 環境配慮型モビリティ → 空飛ぶクルマ」

と、確かに人類の文明は進歩しているのだろうと感じる。空飛ぶクルマはSFによく登場する夢の技術だが、今は世界的に実用に近づいているため、今回の万博は国内での実証実験の場となる。しかし、最近、バーティカル・エアロスペースのVX4がイギリスでの実証実験中に墜落するなど、本当に今回の万博で来場者を乗せる輸送機関として利用できるのか、不安も出てきている。

 経済発展していた時期に開催した万博は国民の関心や期待が高く、開催への共感も総じて高かった。しかし、国家としての成熟期に入り、経済成長が停滞するようになると、万博誘致は開催地への集客効果、それにともなう経済波及効果が大きく期待されるものになっており、恩恵を受ける地域や産業は当然ながら誘致に積極的になるが、国民全体の万博への関心や共感、盛り上がりの一体感は低くなり、開催に否定的な人も増えている。

 オリンピックも含め、近年は開催への意識が当事者と一般国民で大きく乖離(かいり)する状況になっていることは憂慮される。それでもオリンピックはアスリートの活躍によって強い感動や一体感を生むが、万博の場合はテーマや展示にわかりやすさや共感がないと一体感は生まれにくい。

 万博の開催はそのエリアの開発促進に直結しているが、経済効果や開発の思惑が開催の意義の中心になってしまうと、万博の開催を疑問に思う人がさらに増えていってしまうだろう。

国民の共感醸成が急務

「大阪・関西万博」 国民の共感を得るにはどうしたらいい? パビリオン開発だけじゃない、その“意義”について再考する
大阪(画像:写真AC)

 今回の大阪・関西万博の跡地にはIR(統合型リゾート施設)を整備する計画であり、今回の万博にはIR開発のためのインフラ整備に加え、インバウンドのエリア認知を向上させる役割もある。

 しかし、50ほどある海外パビリオンの基本設計書が韓国、チェコ以外は提出されておらず(8月15日時点)、建設スケジュールの遅れが問題視されている。

 問題となっているパビリオンは海外の国・地域が自費で独自に設計・建設するパビリオンで、自国の威信をかけて建設されることからインパクトのある建築物が多く、万博の花形といわれているものだ。万博協会や国ではパビリオンの参加国や国内建設事業者にさまざまな支援策を打ち出しており、国を挙げてなんとしてもパビリオン建設を進捗(しんちょく)させたい様相だ。

 現時点では今ひとつ国民的な盛り上がりにも欠けており、パビリオン建設だけでなく、国民の共感を醸成することも急務といえる。

中村圭(商業・観光リサーチャー)

地方主権の原則から、大阪万博は大阪市民と大阪府民の賛成と共感が、第一と思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「支援をお願いしたい」 ルーマニアの万博代表が大阪市を訪問

2023年09月08日 08時58分02秒 | 津波火災

「支援をお願いしたい」 ルーマニアの万博代表が大阪市を訪問

産経新聞

  • ツイート
  • シェア
  • LINE
「支援をお願いしたい」 ルーマニアの万博代表が大阪市を訪問
大阪市役所を訪れ、パビリオン建設について支援を求めたルーマニアのフェルディナンド・ノギー万博陳列区域政府代表(左から2人目)=6日午前、大阪市北区

2025年大阪・関西万博に向け、ルーマニアのフェルディナンド・ノギー万博陳列区域政府代表らが6日、大阪市を表敬訪問し、「(パビリオンの)建築に関して、市のサポートをいただきたい」と支援を求めた。

万博の準備のため来日したノギー氏は、大阪市の高橋徹副市長と面会。ルーマニアのパビリオンの中には、ワインやルーマニア料理が楽しめるレストランを設けると明かした上で、「日本とルーマニアの協力関係をさらに強くするイベント。互いの国の文化をシェアすることが重要だ」と期待感を示した。

一方で、ノギー氏は、パビリオンの建設に向けた事業者との取引が難航していることも示唆し、「開幕までに残された時間は本当に少ない。何とか建設を助けてくれる会社を見つけて、パビリオンを完成させたい」とも話した。高橋副市長は「準備が進むよう、市としても最大限努力したい」と述べた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪IR 市の追加負担、開業後増築なら最大約257億円と想定

2023年09月08日 08時34分49秒 | ニュース

大阪IR 市の追加負担、開業後増築なら最大約257億円と想定

毎日新聞

  • ツイート
  • シェア
  • LINE
大阪IR 市の追加負担、開業後増築なら最大約257億円と想定
カジノを含む統合型リゾート(IR)が計画されている夢洲(中央下)=大阪市此花区で2022年2月、本社ヘリから加古信志撮影

 大阪府・市が2030年秋ごろの開業を目指すカジノを含む統合型リゾート(IR)について、開業後の増築に伴って新たに必要となる土壌対策の公費負担を市が最大約257億円と想定していることが7日、分かった。増築計画は未定で、対象面積などから見積もったため、今後の計画次第で変動する可能性がある。IR用地の土壌対策を巡っては、これとは別に市が788億円を上限に負担することが決まっている。

 府市は5日、IR事業者との本契約に当たる実施協定案や土地の賃貸契約案を決定。人工島・夢洲(ゆめしま)の予定地では液状化リスクや土壌汚染が判明しており、案には市が788億円を上限に対策費を負担することが明記された。また、開業後に事業者がホテルや展示場を増築する場合、市が同様の対策費を新たに負担するとした項目が加わったが、具体的な金額は示されなかった。

 府市のIR推進局によると、増築の対象は開業時に駐車場や広場となっている計約20万平方メートルのエリアを想定。788億円を算出した計算式などを当てはめて試算した結果、最大約257億円が導かれたという。

 府市は事業者に対し、35年の事業期間内に、開業時2万平方メートルの展示場を10万平方メートル以上に、同2500室のホテル客室を3000室以上にすることを求めているが、将来需要や事業者の財政状況によって見直し可能という。【石川将来】

関連記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする