教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

茨城県北部

2024年10月13日 14時43分29秒 | ニュース

この地震による津波の心配はありません。

発生時刻2024年10月12日 02時54分頃
震源地茨城県北部
最大震度震度1
位置緯度北緯 36.7度
経度東経 140.6度
震源マグニチュードM3.0
深さ約10km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船井電機の先行きは不透明に…株式は仮差し押さえ、上田智一社長が不可解な辞任

2024年10月13日 14時13分12秒 | ニュース
日刊ゲンダイDIGITAL マネー トピックスニュース 記事
著者のコラム一覧
小林佳樹金融ジャーナリスト
銀行・証券・保険業界などの金融界を40年近く取材するベテラン記者。政界・官界・民間企業のトライアングルを取材の基盤にしている。神出鬼没が身上で、親密な政治家からは「服部半蔵」と呼ばれている。本人はアカデミックな「マクロ経済」を論じたいのだが、周囲から期待されているのはディープな「裏話」であることに悩んで40年が経過してしまった。アナリスト崩れである。
船井電機の先行きは不透明に…株式は仮差し押さえ、上田智一社長が不可解な辞任
10/12(土) 9:06配信
日刊ゲンダイDIGITAL
ヤマダ電機との再提携までは良かったが(2017年)/(C)共同通信社
【経済ニュースの核心】
AV機器メーカーの船井電機(大阪府大東市)の株式について、東京都のネット広告会社が仮差し押さえを申請し、9月初めに東京地裁がこれを認める決定を出していたことが明らかになった。関連会社の広告代金の未納が原因とされる。また、上田智一社長(51)が9月27日付で辞任した。理由は明らかにしていない。
船井電機は、船井哲良氏が、1951年に個人経営のミシンの卸問屋「船井ミシン」を創業したのがはじまり。ほどなくミシンの自社生産・海外輸出を行うようになり、59年にトランジスタラジオの製造に乗り出す。91年にアメリカに進出し、テレビの販売を開始。中国で生産されたVHSデッキを内蔵したフナイの激安「テレビデオ」は、市場を席巻した。2000年には船井哲良氏は日本人として初めて米国版長者番付であるフォーブスの「Billionaires」に名前が載ったほどだった。


 また、国内では船井哲良社長はヤマダ電機の山田昇社長と個人的な縁があり、06年にヤマダ電機と業務提携。その後、いったん提携関係は解消されたが、17年に再提携し、船井電機の屋台骨を支えている。


 だが、2010年代以降、中国・台湾メーカーとの競争が激化し、フナイの激安テレビデオをもってしても利益を上げられなくなった。さらに16年にフィリップスの家電事業買収が破談となり、175億円の違約金を支払うことになった。船井電機は特別損失を計上するなど2年続けて赤字に転落。3年間に社長が3度代わるなど、経営が混乱した。


 その混乱のただ中の17年7月、創業者の哲良氏が死去。相続した長男の船井哲雄氏(医師、旭川十条病院院長)は、船井電機顧問の板東浩二氏(元NTTぷらら社長)の仲介により、出版会社、秀和システムグループ代表の上田智一氏に経営を託した。上田氏は21年5月に船井電機をTOB(株式公開買い付け)で買収し非上場化、同年7月に船井電機の社長に就いた。


 船井電機を買収した上田氏は、業績が悪化していたテレビ事業からの脱却を掲げ、23年4月、脱毛サロン「ミュゼ」を展開するミュゼプラチナムを買収。美容事業を新たな柱に据えた。


 船井電機のつまずきは、このミュゼ買収に始まる。上田氏は買収したミュゼを1年弱後の24年3月に売却している。「実はミュゼプラチナムはネット広告会社に対して多額の負債を抱え、船井電機がこれに連帯保証をしていた。この債務の返済が進まず、ネット広告会社が東京地裁に対し、船井HDが所有する船井電機の株式の仮差し押さえを申し立てていた」(大手信用情報機関)というのだ。


 船井電機は突然のトップ辞任に、「現在、新たな経営体制がスタートし、経営計画を策定していく段階にある。計画は早期に公表したい」としているが、先行きは不透明だ。


(小林佳樹/金融ジャーナリスト)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦しすぎる人生に救いはないのか…根源的な苦悩に効く「哲学のヒント」

2024年10月13日 10時42分25秒 | アナログレコード
苦しすぎる人生に救いはないのか…根源的な苦悩に効く「哲学のヒント」
10/12(土) 7:05配信

現代ビジネスhttps://gendai.ismedia.jp › articles

「生と死」という大問題

第8講では「自然」を取りあげる。自然は古代から現代にいたるまで私たちの身近にあったし、ありつづけている。古代の人々はそれを観察し分析するのではなく、共感し、畏怖すべきものとして、自然と一体になって生きた。そうした自然のとらえ方は、たとえば人間がこしらえあげた「法世」ではなく、「自然の世」こそが理想の社会であるという江戸時代の思想家・安藤昌益の主張のなかにも受け継がれている。またいわゆる自然、客観的な存在としての自然ではなく、「志向的」存在である人間との関係のなかで出会われる「風土」こそ私たちの生の「具体的地盤」であるという、日本の倫理学研究の礎を築いた和辻哲郎の「風土」理解のなかにも流れている。和辻から刺激を受け、独自の風土論を作りあげたオギュスタン・ベルクの思想にも言及することにしたい。 第9講では「美」を問題にする。明治の初めに西洋の美学が紹介されて以降、日本でも美をめぐって、あるいは芸術をめぐってさまざまな思索がなされた。フェノロサや岡倉天心、西田幾多郎などが主張したように、人を「高尚に導く」点に美や芸術の意義があるというのも一つの考え方であるが、はたしてそれだけが美や芸術が果たすべき役割なのか、むしろ既成の秩序が支配する世界ではなく別の次元を切り開いていく点にこそそのレゾンデトル(存在意義)があるのではないかというのも、当然問われてよい問題であろう。フェノロサや岡倉は、芸術家とは「世の先覚」であるべきであり、その点において職人や工人から本質的に区別されると考えた。それに対して柳宗悦は、無名の職工人が作る工芸や民芸のなかに、芸術家が作る芸術作品にはない独自の美──柳はそれを「無事の美」とも「尋常の美」とも表現した──があるのではないかということを主張した。この柳の美についての理解も見てみたい。 最後に第10講では、「生と死」について考える。「生と死」は私たちが生きていく上でもっとも根本的な、そして切実な問題だが、私たちがその問題を正面から論じることは少ない。「死」は悲しみや嘆きと結びつけて文学や宗教のなかでさまざまな形で問題にされてきたが、哲学のなかではほとんど論じられてこなかった。そのような状況のなかで田辺元は例外的に「死」をめぐって深い思索を展開した。普通に考えれば、死によって相手との関わりは終わる。しかし田辺は、死は決して関係の終結ではなく、そこに新たな関わりが生まれうることを、言いかえれば関わりの新たな地平が開かれうることを主張し、その関係を「実存協同」ということばで言い表した。田辺元の弟子であった武内義範もまた「生と死」という論文のなかで光とそれに対抗する闇という比喩を使いながら「死」の問題を巧みに論じた。この論文も取りあげる。 さらに連載記事〈日本でもっとも有名な哲学者はどんな答えに辿りついたのか…私たちの価値観を揺るがす「圧巻の視点」〉では、日本哲学のことをより深く知るための重要ポイントを紹介しています。
藤田 正勝
PROFILE
1949年、三重県生まれ。1972年、京都大学文学部哲学科卒業。1978年、同大学院博士課程単位取得。ドイツ・ボーフム大学大学院修了、哲学博士。名城大学、京都工芸繊維大学、京都大学を経て、現在は京都大学名誉教授。主な著書に『若きヘーゲル』(創文社)、『哲学のヒント』(岩波新書)、『九鬼修造 理知と情熱のはざまに立つ〈ことば〉の哲学』(講談社選書メチエ)、『日本哲学史』(昭和堂)、『はじめての哲学』(岩波ジュニア新書)、『西田幾多郎『善の研究』を読む』(ちくま新書)など。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民党非公認の前議員「背筋凍る」…比例重複できず、ポスター貼りや政見放送などもハンデ

2024年10月13日 09時15分10秒 | ニュース
 

自民党非公認の前議員「背筋凍る」…比例重複できず、ポスター貼りや政見放送などもハンデイ

自民党非公認の前議員「背筋凍る」…比例重複できず、ポスター貼りや政見放送などもハンデ

読売新聞 【読売新聞社】

(読売新聞)

 今回の衆院選(15日公示、27日投開票)で、自民党は派閥の政治資金問題に関わった前議員ら12人を非公認とした。公認を得られなかった前議員からは「背筋が凍る思いだ」といった悲痛な声が聞かれるが、公認と非公認にはどのような差があるのか。

 政党・政治団体の公認がなく無所属で出馬した場合、最も不利な点は、小選挙区にしか立候補できないことだ。比例選との重複立候補ができず、復活当選の道が閉ざされる。「重複立候補は多くの候補にとって『安全弁』で、それがないのは苦しい」。接戦が予想される選挙区の立候補予定者は特に危機感を募らせる。

 政党や支持団体から組織的な支援を受けられるかどうかの差も大きい。自民党の場合、小選挙区の公認候補には公認料500万円程度が支給され、立候補に必要な300万円の供託金も党が負担するため、公認がないと資金面で大きなハンデを抱える。

 政治資金収支報告書への不記載で非公認となった一人は、これまで党所属の地方議員から支持者名簿を提供してもらったり、選挙ポスター貼りを手伝ってもらったりしていたが、「今回は手弁当でやるのか……」と頭を抱える。

 同じく非公認とされた高木毅・元国会対策委員長(68)(福井2区)も、有力な支持団体の一つ、JAグループの政治組織から推薦を見送られた。JAグループの関連施設の一部を決起集会などに使えなくなったといい、陣営幹部は「助けてもらってきた組織から表立った支援を受けられなくなるのは厳しい」とこぼす。

 公職選挙法の規定も、政党の公認候補が有利な仕組みとなっている。

 総務省によると、非公認の場合、選挙ポスターは選挙管理委員会が設置した掲示板に1枚ずつしか貼れないが、公認候補はこれに加え、政党用ポスターを所有者の許可を得た建造物などに1000枚まで掲示できる。テレビやラジオでの政見放送は、公認候補しか出演できず、非公認候補は氏名や経歴が読み上げられるだけだ。

 15日の公示を目前にして、菅家一郎・前議員(69)(福島3区)ら非公認が決まった立候補予定者の出馬辞退が相次いでいる。今村洋史・元議員(62)も東京9区からの出馬を取りやめる意向。事務所にはポスターやはがき入りの段ボールが山積みとなり、既に撮影していた政見放送も「お蔵入り」になった。「業者にお願いして全部廃棄しないと。『公認』と入ったポスターやはがきがむだになってしまった」。10日の記者会見で今村氏は肩を落としていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【停電情報】奈良・五條市などでおよそ150軒が停電 復旧は午前7時半ごろの見通し

2024年10月13日 08時45分26秒 | ニュース

【停電情報】奈良・五條市などでおよそ150軒が停電 復旧は午前7時半ごろの見通し

ABC NEWS 関西ニュース10/11(金)7:21

【停電情報】奈良・五條市などでおよそ150軒が停電 復旧は午前7時半ごろの見通し

【停電情報】奈良・五條市などでおよそ150軒が停電 復旧は午前7時半ごろの見通し

関西電力送配電によりますと、午前4時半ごろから奈良県五條市でおよそ120軒、十津川村でおよそ30軒の停電が発生しているということです。復旧は午前7時半ごろになるとしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーベル平和賞を受賞の日本被団協 「被爆証言をもっと広めることが大事」愛知・岐阜の関係者が心境語る

2024年10月13日 08時42分25秒 | ニュース

https://youtube.com/watch?v=q2oCKCBn7O8&si=OeDKRaeGW9d5fwd0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーム  倒産・注目企業情報TSR速報(株)L&A Investmentほか1社

2024年10月13日 05時07分00秒 | ニュース

株式会社東京商工リサーチ
メールマガジン登録
倒産・注目企業情報
TSRデータインサイト
TSR-PLUS

ホーム  倒産・注目企業情報TSR速報(株)L&A Investmentほか1社
TSR速報
(株)L&A Investmentほか1社
2024/10/09
東京
金融業、保険業
破産開始決定
2社の負債合計約125億4400万円
TSR企業コード:130968196 法人番号:4010401145026
破産を知らせる告示書
破産を知らせる告示書

 (株)L&A Investment(東京都港区)と関連の合同会社ブリッジ(同所)は6月18日、債権者より破産を申し立てられ10月9日、東京地裁より破産手続き開始決定を受けた。申立代理人は加藤博太郎弁護士(加藤・轟木法律事務所、港区虎ノ門5-11-1)。
 負債総額はL&A Investmentが約96億3900万円で、合同会社ブリッジが約29億500万円、2社合計で約125億4400万円。

 L&A Investmentは、経営課題や財務問題に対するアドバイザリー支援を手がけていた。また、ファクタリング業務にも注力し、ファクタリング実行時の原資を出資額に応じて投資家へ利払いするとして投資家から出資を募っていた。
 ブリッジは投資家を勧誘し、当社と投資家との間で社員権取得契約を締結することで、報酬の支払いを約束していた。
 しかし、2社の合併に伴うトラブルが発覚。投資家への利払いが止まるなか、ファクタリング事業の実態も不透明となったため2024年6月18日、債権者が東京地裁に破産を申し立てていた。
※(株)L&A Investment(TSR企業コード:130968196、法人番号:4010401145026、港区愛宕2-5-1、設立2019(平成31)年4月、資本金1000万円)
合同会社ブリッジ(TSR企業コード:698366824、法人番号:6010703006758、同所、登記上:港区芝4-7-6、設立2023(令和5)年6月、資本金10万円)

この記事に関するサービス

国内企業調査レポート(TSR REPORT)
企業が仕入・販売などの取引を行うにあたり、「本当にこの会社と取引して大丈夫か?」「与信枠の適切な設定額は?」といったビジネス上の重要な判断をおこなうために必要な情報をまとめたレポートです。

インターネット企業情報サービス(tsr-van2)
いつでもどこでも簡単に企業情報を取得できるインターネット企業情報サービスです。600万件超の国内企業、全世界5億件超の海外企業を収録した圧倒的な情報量が特徴です。

国内企業モニタリングサービス(T-WATCH)
年2回「TSR REPORT」をお届けすると共に、その企業の変動・リアルタイム情報を1年間随時メールで配信します。 「TSR REPORT」の調査費用だけで与信管理をさらに強化できる大変お得なサービスです。
人気記事ランキング

TSRデータインサイト
ラーメン店と好対照、中華料理店の倒産が低水準の謎

ラーメン店の倒産が過去最多ペースを辿るなか、中華料理店は対照的な動きをみせている。2024年1-8月の倒産はラーメン店が44件、中華料理店は7件と好対照だった。なぜ中華料理店の倒産は少ないのか。

2
TSRデータインサイト
環境経営総合研究所、「ヤバイ人」と金融機関の立ち回り

(株)環境経営総合研究所(TSR企業コード:294046615、渋谷区、以下ERI)への問い合わせが止まらない。

3
TSRデータインサイト
上場企業の「早期退職」募集 46社 人数は前年同期の約4倍 複数回募集が増加、対象年齢は30歳以上など引き下げ傾向

2024年1-9月に「早期・希望退職募集」が判明した上場企業は46社(前年同期30社)で、前年同期の1.5倍に達し、すでに2023年年間(1-12月)の41社を超えた。対象人員も、8,204人(同2,066人)と前年同期の約4倍と大幅に増加、上場企業の「早期退職」の募集が加速している。

4
TSRデータインサイト
2024年1-9月のラーメン店倒産 47件で年間最多を更新中 スープ味は「醤油・中華」27.6%、「とんこつ」21.2%で大差なし

2024年1-9月のラーメン店の倒産が47件(前年同期比42.4%増)に達し、集計を開始して以降で年間最多の2023年(1-12月)の45件を抜いた。

5
TSRデータインサイト
2024年度上半期の「介護事業者」倒産 95件で最多に 「訪問介護」46件を中心に、記録的な増加

介護事業者(老人福祉・介護事業)の倒産が止まらず、10月には年間最多を更新する見込みとなった。2024年度上半期(4-9月)の「介護事業者」倒産は95件(前年同期比66.6%増)で、2022年度上半期(73件)を大幅に上回り、上半期では過去最多を記録した。特に、「訪問介護」が46件と急伸した。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする