広く浅く

秋田市を中心に青森県津軽・動植物・旅行記などをご紹介します。

四ツ小屋と御所野

2009-10-02 20:12:25 | 秋田の季節・風景
昨年何度か記事にした、秋田市南部の田園地帯・四ツ小屋地区。
四ツ小屋の東隣は御所野(ごしょの)地区で、ここ20年ほどで新興住宅街や商業施設になった。御所野は車で行く場所であり、秋田駅からはバスだと400~500円もかかり、車社会・中心市街地空洞化著しい秋田の象徴のような場所だと僕は思う。でも、JRを使っても行かれないことはない。秋田駅から奥羽本線上りで1駅(190円)、四ツ小屋駅で降りて田んぼの中を歩いて坂を上って徒歩20分ほどで御所野。冬や雨の日はきついかもしれないが適度な運動になりそう。
御所野へ買い物に行く中高生のほか、御所野在住の人の一部は通勤に使うルートでもあるようだ。
なお、休日などは四ツ小屋駅前から御所野までの路線バス(200円)も運行されているらしいが、バス会社の公式サイトには一切記載がないのに、ショッピングセンターの公式サイトには記載があった。このバス会社らしいというか、秋田駅から乗って500円払ってほしい気持ちは分かるけどさぁ…

四ツ小屋駅の駅舎(といっても無人駅なのでベンチとトイレと自販機しかないが)は西側にあるが、簡素な屋根だけの東側が御所野への出口。数百メートル田んぼの中を歩く。
集落からやや離れた道
住民が手入れしたのか、マリーゴールドが道ばたできれいに咲いている。マリーゴールドがこんなに並んでいるのは初めて見た。
左右で花の色が揃っている
やがて四ツ小屋の西隣の御野場(おのば=御所野と字面が似ていて紛らわしい)と御所野を結ぶ県道61号の跨線橋の端に合流する。車の通行量は多いが、歩道は確保されている。下りの自転車に注意。
手前に丘があって隠れる場所もあるが、太平山が見える
県道に合流後はしばらく上り坂。御所野は台地上にあり、地形図の等高線によれば、四ツ小屋駅周辺より30~40メートル標高が高い。
田んぼを見渡す。
正面にうっすらと男鹿半島の山々が見える
稲刈りは半分程度終わったようだ。はさがけ(稲の自然乾燥)は1か所でしか見なかった。いくら機械乾燥が進んだとはいえ、こんなに少ないわけはないはず。後日改めて干すのだろうか。
稲刈り作業中。奥に見えるのは雄物川河口の風力発電風車群
坂をほぼ上り終わると御所野ニュータウンの始まりで住宅が建ち並ぶが、その直前に「御所野ふれあい地区公園」という広い(3.9ha)公園がある。
展望台があるので上ってみた。
四ツ小屋方向を見下ろす
丘の木に遮られたりして、全方向は見えないが、四ツ小屋・御野場への県道が切り通しになっているので、西側に開けていて見渡せる。
ズーム。手前の左に分岐する道が四ツ小屋駅方面
左に雄物川対岸の豊岩浄水場、正面に大森山のテレビ塔が見える。

住宅街を移動。木々や住宅の切れ間から四ツ小屋を見下ろせる場所が所々ある。
逆光だけど南方向を見下ろす。こまちが通過
こちらも住所としては四ツ小屋。少し先に雄物川の支流、岩見川が流れていて、右に雄和地区との境、本田橋が写っている。
もうひと月ちょっとすれば、雪が降るんだろうな。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする