春分の日の今日、当地、やや雲が多かったものの うららかな陽気の1日でした。
全国的に 温かかったのでしょうか、東京等各地で 桜の開花宣言がされたようです。
なんだか 1日中 部屋の模様替え、壁のカビ除去、雑物整理で終わってしまいましたが・・・、
とりあえず すっきり、
気分良くなっているところです。
猫の額のような狭い庭のフェンス際で大きく育ってしまい
毎年、隣家の敷地や道路に張り出す枝葉を大胆に剪定されてしまう、
憐れな? ユスラウメ(山桜桃梅)の木が 2本有ります。
健気にも 春には 一気にぱっと白い花を咲かせ 夏には こぼれるばかりに赤い実を付けるユスラウメですが・・・、
覗いてみると つぼみが綻び始めています。
4月、満開状態のユスラウメ
玄関の前で咲くハナニラ、
放ったらかしの庭でどんどん蔓延る ツルニチニチソウ、
ここ数日の温かさで 一斉に咲き始めた ラッパズイセン