猫の額の我が家の庭で、窮屈そうに植わっている紫陽花、ガクアジサイ、カシワバアジサイ、墨田の花火、ダンスパーティー、
なかなか開花せず、今年はダメかも・・と話していたダンスパーティーが 1輪だけ開花しているのに気が付いた。
花色は まだ余り良く無いが 紫陽花は七変化する花、
ピンクか ブルーかに 変化するのかも知れないし、
もしかしたら これから 数輪開花するのかも知れない。
ダンスパーティー
マンリョウ(万両)の花
アガパンサス
猫の額の我が家の庭で、窮屈そうに植わっている紫陽花、ガクアジサイ、カシワバアジサイ、墨田の花火、ダンスパーティー、
なかなか開花せず、今年はダメかも・・と話していたダンスパーティーが 1輪だけ開花しているのに気が付いた。
花色は まだ余り良く無いが 紫陽花は七変化する花、
ピンクか ブルーかに 変化するのかも知れないし、
もしかしたら これから 数輪開花するのかも知れない。
ダンスパーティー
マンリョウ(万両)の花
アガパンサス
当地 今日は やや雲が多く、不安定だったものの、久し振りに青空が広がり、真夏の暑さの1日だった。
熱中症に要注意の日であるが、明日以降の天気も不透明、
今日 やるっきゃないか、
出来るだけ涼しい内にということで
朝から 畑仕事と相成った。
(1)トマトのハクビシン?対策
ド素人の趣味の畑、今年は キュウリ、ナス、トマト等の夏野菜も イマイチの出来だが、ようやく赤く熟し始めているトマトが 先日から 3個も 何者かに綺麗に齧られ、蔕だけ落ちており・・・、
カラスやヒヨドリ、ムクドリが 突っついた感じではなく
もしかしたら ハクビシン(白鼻芯)の仕業?
(ネットから拝借画像)
ハクビシン(白鼻芯)
この春から、近くの畑のNさんは イチゴがハクビシンにやられ 全滅した?と嘆いていたし、
隣りの畑のFさんは せっかく出来たズッキーニが ハクビシンに齧られ、慌てて鉄板で囲い、ネットで覆っている。
これから熟するトマトを、順番に齧られたら 悔しい・・、
ということで 仮想敵?ハクビシン対策、
鉄板等の持ち合わせは無し、とりあえず、防獣ネットで囲い、ネットで覆った。
(2)サトイモの畝、草取り、追肥、土寄せ
(3)白ナス、追肥、土寄せ、
(4)落花生の畝、草取り、追肥、土寄せ、
(5)サツマイモの畝、草取り、
1回目の蔓返し
暑!、暑!、滴り落ちる汗、
こんな暑い日に畑仕事をした馬鹿な高齢者が、
熱中症にかかり、救急車で運ばれた・・・、
等とならないように、
頻繁休憩、水分補給、
全身汗ダクになり、体力限界、
今日はここまで
お昼には引き上げてきた。
シャワーを浴びても 火照った身体がなかなか鎮まらない時、
毎度 ちょっこっと、かき氷をしている。
息子達が 小さい頃に 使っていた おもちゃみたいなかき氷器、
数十年前のものだが健在、役立っている。