たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

7月第4土曜日

2020年07月25日 21時42分33秒 | スイミング

当地 今日は 時折激しい雨が降ったり、小雨になったり
1日中 雨が降り続いた。
家籠りで 鬱々、
腰も痛いし、体調イマイチ、
こんな日こそ泳いでくるべし、
やおら 重い腰を上げ 
19時~20時のスイミングクラブ成人クラスレッスンに出席、
先程 帰ってきたところだ。

今日は 7月第4土曜日、
ベテランのE指導員によるバタフライ中心のレッスン
毎度のこと、基本、基本の繰り返しだが
特に ストローク、姿勢を チェックされた。

バタフライのストローク (YouTubeから共有)

レッスンの終盤には バタフライ・スイム 連続4本がある等、
かなり距離も泳ぎバテたが
例によって レッスン終了後に、居残ってしまい、
疲れを知らない女性陣(今日は3人だけだったが)の後ろにくっついて、
5秒間隔、スタート、
クロール、50m✕10本、
あえぎながらも、なんとか泳ぎ切って、引き上げてきた。
毎度 ケロッとしている60代、70代の女性陣、
女性の持久力には 恐れ入っている。

泳いで帰ってくれば 
心地よい疲労感とそれなりのすっきり感、

気力体力減退後期高齢者、
こんな暮らしをいつまで続けることが出来ることやら、
ケ・セラ・セラ
なるよーうに なるさ、
さきのことーなど、わからーない。



うんざり!、居座る梅雨前線

2020年07月25日 08時37分28秒 | 暮らしの記録

当地、今日も朝から 本降りの雨になっている。
西日本から東日本に掛けて、どっかりと居座っている梅雨前線、
なかなか 腰を上げてくれない。


腰上げぬ客に何度も茶を注ぎ

 (2018年9月20日 お題「お茶」)


7月も下旬、
なんとか 退散してもらいたいものだが、
この分だと、今年は 7月中の梅雨明けは 無いかも知れない?

(7月25日の天気図、日本気象協会 tenki.jp)

コメント (2)