たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

久し振りに3時間超運転、

2021年11月25日 18時55分17秒 | 散歩・ウオーキング

今日は、車で30分~40分の丘陵住宅団地で、一人暮らししている義姉宅へ、
自家製、大根、白菜、小松菜、唐ノ芋、キウイ等、お裾分けのため出掛けたが、
雲一つ無い、小春日和、
こんな日に、家に籠もっていてはもったいない?
誘い、誘われ、義姉がまだ一度も訪れたことが無いという
神奈川県相模原市に有る県立相模原公園を、連れ立って訪れた。

ここ2年間、コロナ禍、不要不急の外出自粛で、どこにも出掛けず、
未だに、せいぜい近所をうろちょろ歩き回るのみの暮らしが続いており、
車でも、電車でも、遠距離出掛けるのが、すっかり億劫になってしまっている老夫婦ではあるが、
そろそろ、三密を避けながら、出掛ける訓練?しないと、等と思っている。
今日は、自宅から義姉宅経由で、往復3時間以上の運転。
本当に久し振りの長距離運転で、運転だけでも少々疲れてしまったが、
人混み無し、ポカポカ陽気の広大な公園を、のんびり散策。
好い1日になった。
スマホの歩数計で、約5,000歩。
同公園を訪れるのも、2年振り。
お目当ては、黄葉のメタセコイア並木、だが、
3年前までは、毎年12月上旬に訪れていた。
もしかしたら、見頃には、ちょっと早いかも知れない、等と
話ながら向かったが、今年は、黄葉も早いのだろうか、
結構、色付いており、落葉も始まっており、義姉も喜んでくれ、
思い切って出掛けて良かったと思っている。
因みに、入場料は無し。駐車料金は、3時間まで150円、3時間以上閉門まで200円は、年金生活者のは有難い。

フランス式庭園とメタセコイア並木

こもれびの径

紅葉

冬桜・十月桜

園内マップ


振り返り記事 「フランス式庭園とメタセコイア」
👇
2020年11月25日




コメント