梅雨に入って、田植えが終了。後期米も元気に成長を続けている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/57/5b0aa70b6a70ebbd1155decaa4700fee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/30/2db189623102087d4ec13e47f4761f16.jpg)
どこを歩いても、紫陽花を目にしないことはない。
とにかく多種多様だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1c/55f79aa38b512354aaeaa9e533edf95b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/57/ef3dc152cff421e6ccddad106a051c48.jpg)
👇ガクアジサイ中心部アップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b0/354df01b775264d7595fda4d98d1dfc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d5/45aa20ed3e4a38574a8faa1ab85ef71d.jpg)
大きな大きなネギ坊主。。。ジャンボニンニクの花だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f7/45f19ceac86145830b96f994ecc7aef3.jpg)
この花は少し小さいが、同じような形。タンチョウアリウム?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2f/baead7235ffa314a2c473d5969eba25d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9a/82a86c10df9aa8699ddb7adb9cd4aa11.jpg)
通称スモークツリー(ハグマノキ)も勢いよく幹を包み込んできている。以前は樹高が5~6mほどあり、ハグマノキは大きいと思っていたのだが・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/69/74e0831a984bea5035c5bddc62e4fdf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/19/05b52514e0d272c99794e2c52ff22fc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7c/b4cf17d76a6032fbb9ec8e615ba9029d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/37/a35aaa3de7a7cc29d57563b08cce27ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5e/d98fbe9bdc0a6a7fc45e4e49ed7d4173.jpg)
この他、花菖蒲やユリ、ヒヤシンス、アマリリスといった花も勢いを増して開花、成長を続けている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/da/931489371e57db3a726bcb03d1e50593.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f4/812c95d5adafec38e2c67669128af873.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/68/7da0bca8af2c39eb7f81d1e917d7fbf1.jpg)
色が少し白っぽいヒマワリに遭遇した。
速足で本格的な夏がやって来ているようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ad/a4b4615bb6a56a91a59993c5ca11e9cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5a/fce66f6606b133dbccf0dd8070112d1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/90/10106f938f7c5c4ae2ee3a27305f50c7.jpg)
そして、30℃を超えて"熱中症"にも警戒してウォーキングをしなければいけない季節に入っている。