この季節、どこも桜の木(ソメイヨシノ)の生育状況に注目する。(見出しの画像は公園内のサクラ) 日本人と桜は切っても切れない関係だ。
公園などの人が集まる場所のソメイヨシノの咲き具合はネットなどで紹介されるが、学校の校門付近に植えられているソメイヨシノの木は紹介されない。
今年は新型コロナウイルス大流行もあって、学校に児童生徒が春休みを前にして来なくなったこともあってだろうか?例年に比べ、それぞれの学校のサクラに勢いを感じない(私だけかもしれないが‥‥‥)
土曜日撮影の小学校、日曜日と月曜日撮影の中学、高校の校門付近に植えられているソメイヨシノをご覧頂きたい。






公園や国道近くにある桜は既に満開なのだが、それぞれの校門近くの木から”勢い”が感じられないのだ。。。。児童生徒が不在だからだろうか・・・?
なかなか終息しない新型コロナウイルス肺炎のため、タレントの志村けんさんが70歳でかえらぬ人となってしまった。私よりは年下だから特に悲しく寂しく悔しい。
謹んで哀悼の意を表す。