Frontier

よく歩き、よく眠り、そしてよく撮る毎日。生きてる限りは『フロンティアスピリット』で!いつまでも明るく元気に・・・

5パーセント最後の日

2014年03月31日 | Weblog

駆け込み・・・だっ!

ガソリンも高くなる。もろもろのものが明日から高くなるとあって、大規模小売店(スーパーなど)のレジは大忙しだった。

 

あすからは、これまでより消費税が3パーセントプラスされる。

消費税が上がって国や地方自治体の行政はそのまま。

国の財政に大きなメスを入れるのではなく、借金は国民に払わせる。

この体質を大改革しないと、今後も消費税という名目の税金はどんどん上がっていくだろう。

いつか言われていた“小さな政府”構想は何も進んでいない。

桜が満開、心がウキウキするはずの好天の1日だったが、あすからは消費税8パ ーセント。   (クリックで拡大)

財布の紐は固く、支出を極力抑えていかないと・・・。

年金生活者の財布が“すっからかん”になるのはあっという間だ~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一、十、百、千、万

2014年03月30日 | Weblog

桜が満開になって、本格的な春到来、お遍路さんの鈴の音が聞こえてくる季節になった。

タイトルの『一、十、百、千、万』の話、八十八か所巡拝途中の70歳過ぎの女性お遍路さんが教えてくれた。

長生きの秘訣だそうだ。。。

一・・・一日に1回入浴すること。

十・・・一日に10回深呼吸すること。

百・・・一日に百回笑うこと。(百笑=ひゃくしょう)

千・・・一日に千文字の文章を書くこと。

万・・・一日に1万歩歩くこと。

    ということだった。これは良いことをいうなぁと感じた。

今朝、ウォーキング中、15人ほどのグループで次の札所に向け歩いていて声を掛け、いろいろな言葉を交わした中で印象に残った話。

さて、あなたはいかがですか・・・?   (クリックで拡大)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いまもハーフハーフ〜浅田真央選手

2014年03月29日 | Weblog

フィギュアスケート世界選手権女子で浅田真央選手のフリー演技をテレビ中継でじっくり見た。

ソチ五輪の悔しさをこの大会にぶつけるような迫力、ラフマニノフの『ピアノ協奏曲第2番』にのって演じたフリーは、前半の演技はほぼ完ぺきだったように見えたのだが、回転不足を取られ、ソチ五輪で出した自己最高を更新することは出来なかったものの、笑顔で今シーズン最後をしめる演技にスタンディングオーベーションがひと際大きかった。4年ぶり3度目の優勝を飾ったのだが、気になるのは今後のこと。

この選手権を見る限り、浅田選手はまだまだ行けるような気がしたのだ。全力で戦って、世界女王に3度もかがやくことができたのは日本人最多。年齢的にも精神的にも肉体的にもまだまだ大丈夫のような感じを与えた。

しかし、競技を終えてのインタビューでは、ソチ五輪の後と同じような発言で"ハーフハーフ"。終わったばかりで気持ちの整理がつくはずはないのだ。

きょうの演技を見ていても、真央ちゃんはソチ五輪FSで見せた素晴らしいスケーティングをするコツや心構えを体得できて大きくステップしているように思えた。だから引退を考えないでほしいと、ファンとしての気持ちが先だっていた。

でも、自分のことは自分が一番よく分かっているはず。これまで突っ走ってきたスケート人生だから、そんなに早く結論を出す必要はない。じっくり考えて結論を出してほしい。。。。と思うのは私一人ではない。

一先ず、ハーフハーフの浅田選手、そして引退していく鈴木明子選手に心を籠めて『お疲れさまでした』のことばを贈る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学力向上はカネ次第!?

2014年03月28日 | Weblog

両親の学歴や世帯収入が高いほど子どもの学力も高い傾向にある一方、家庭環境にかかわらず宿題をする子も学力が高いことが、昨年4月の全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)を基に実施した文部科学省の委託研究で28日、分かった。(時事通信)⇒詳細は・・・http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140328-00000070-jij-soci (yahoo ニュース )

この春に小学校へ入学する児童をお持ちの保護者にとっては耳の痛い話だ。

子供の学力向上には、両親が高学歴でしかも世帯の収入が高いという家庭環境が必要というのだ。

文部科学省の委託研究で分かったのだが、世帯の収入が高ければ塾に行かせるなどして学力が向上するという結果については、いまの学校教育が、いかにきちんとなされていないのかという事につながりかねない。

少しでも学力のある立派な子に育てようと思っているのは両親の願い。それに水を差すような調査結果を発表するのはナンセンスで、自分たちの仕事(学力アップ)が上手くいっていないことを、親や社会の責任が大きいというのだから・・・全く無責任な話だ。。

結果を受けて今後、文科省がどのような方針を出すのだろうか?

学校教育は、塾などの補助授業に頼るのが当たり前になってきては良くない。

極端に言えば、行政として教員の資質向上を図り、小中学校の教育レベルをより高くしていくよう努めなければ、文科省そのものの存在意義が薄れるような気がする。教育のレベル向上は文科省の担当なのだから・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イッキに・・・

2014年03月27日 | Weblog

ソメイヨシノは6分から8分咲がいちばん美しい・・・と言われている。

けさは驚かされた。イッキに来たのだ。

いつもの午前中に比べるとかなり暖かい。19度から20度ぐらいはあるのかな?と思いいつものコースを歩き始めた。

きのう夕方、それらの木々を見ていて、まだ少々日にちがかかるだろうと考えていたのが覆された。

あたり一面の木々が開花し、薄ピンクのシャッターが出来上がっているではないか・・・。

イッキにきた!、

これは凄い!!!

では、他の木と比べて少し遅い感じの気象台の標本木は・・・・と好奇心が・・・・

歩いて20分あまり・・・

さっそく5分咲のソメイヨシノ標本木の下で“お花見”をしている家族連れに遭遇 

世の中、一気にお花見に季節に突入した。別の場所では場所取りをしている人も見かけた。

今年の桜は時代を反映して“デジタル咲き”のような感じがする一日だった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメニモマケズ

2014年03月26日 | Weblog

きのう夕方からポツポツと小さい雨が降り始め、夜になって少し強くなっていた。

きょうは全国的に雨模様。。。

『あすの朝、毎週水曜朝のラジオ体操をどうしようかなっ?』・・・と考えていたが少し早く眠り、今朝起きてみると、ほとんど雨は上がっている。定刻には公園へと傘持参で歩きはじめていた。

ラジオ体操会場へ向かう途中、少々雨が降っている。春の雨は穏やかで暖かく感じる。

会場は、雨の場合、少人数なので、公園内東屋の軒先に集合することになっている。先日の雨の日の時は僅か2人だったのだが、80代後半の男性や70代の女性も元気な姿を見せていた。

桜が開花し、夜明けが早く暖かくなったためだろうか・・・参加者の表情も明るく気分爽快だ。

小雨にも拘らず集まったのは5人だが、午前6時半、ラジオのボリュームが大きくなり、ラジオ体操の歌が周辺に響き、いつものように体操が始まった。

アメニモマケズ・・・私自身、去年夏から始めたのだが、今年に入って1日サボっただけ。大雨や大雪が降らない限り、少々の雨では続けようという気持ちに変わりはない。

たった10分間のことだが、ラジオ体操に参加した日は身体の動きが軽やかなのだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お江戸もサクラサク

2014年03月25日 | Weblog

 東京でも桜の開花宣言があった。東京タワーが1日限りのピンクのイルミネーションで輝いていた。

開花宣言のTVニュースを見ていても、さすが東京!気象庁の標本木に集まる人の多いこと。その点、地方はそんなに賑やかではない。人口が少ないからだろう。

1週間前からスマホのデジカメで開花までの桜アラカルト。

(早咲きの桜は五分咲き)3/19

(自宅近くのソメイヨシノ開花)3/20

(神社境内日当たりの良い場所にあるソメイヨシノほぼ満開)3/21

(河津サクラはほぼ満開)3/23

(ソメイヨシノ標本木周辺、心待ちの来園者)3/24

(神社境内の別のソメイヨシノの木は一足早く・・・)3/24

(神社参道のソメイヨシノ・・・ほかの木より少々早く3分咲きに)3/25

(ピンクのサザンカも・・・)付録ですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の勢いは・・・?

2014年03月24日 | Weblog

桜の開花が発表された。『開花宣言』だ。

きょうは静岡、名古屋、岐阜、そして松山で『開花宣言』があり、明日も平年よりは暖かくなりそうで、『サクラ開花』の便りがあちこちから届くことだろう。

きょうは気象台の標本木とやらを見に行ってきたが、職員が午前10時に観測した結果、ソメイヨシノの標本木に5、6輪の開花を観測、『開花宣言』が出た。たまたま、発表したあとで、そこを散歩中のご婦人や高齢男性が嬉しそうに天を仰いで花を1輪2輪と数え、確認していた。

満開は今月末から4月初めという予想だが、この木は気温に大きく影響される。例年だと約1週間で満開になり、各所で花見の宴が開かれる。

例年、桜が咲き始めると世の中がかなり勢いづいてくるようだ。

今年は4月1日から消費税が3パーセントアップし、8パーセントになるため、それまでに“買いだめ”する人が多くなり、トイレットペーパーやティッシュペーパー、洗剤などを多く買い求めているようで、昭和48年当時のオイルショックを彷彿させつ勢いが今、続いている。また白物家電の販売も好調のようだ。

また、ここ数週間、木々の間からは、鳥のさえずりが美しく聞こえてきている。暖かくなったためだろうか、発情期を迎えた猫があちこちで求愛の声を発している。

彼らには増税なんて全く関係ないため、それぞれが“マイペース”で春を満喫できる。

しかし、我々はそうはいかない。

美しい桜の花を愛でながら、例年に比べて慎ましい花見をするしかなさそうだ。

でも、何故かしら、桜の開花はこころがうきうきしてくる。財布の紐も少々緩んでしまいそうだ。

ひょっとして、政府はそれを狙って消費税アップの日程を決めたのだろうか・・・・?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴竜サクラサク・・・

2014年03月23日 | Weblog

大相撲春場所がきょう千秋楽を迎え、鶴竜が琴奨菊を押し出しで破り、14勝1敗で初優勝し横綱昇進が確実となった。

まずは『鶴竜おめでとう!』といいたい。

モンゴル出身というものの、その風貌は日本人だ。日本語も流暢で語彙も豊富、同郷の日馬富士に比べて、日本語の意味も良く理解している。頭脳明晰、努力家と言えるだろう。

派手さは見えないが、白鵬、日馬富士についで横綱昇進が決まると、来場所から3横綱時代が来るわけだが、3人ともモンゴル出身だ。

日本人の力士は眠っているのだろうか?今場所、前頭筆頭で6勝9敗と負け越したが遠藤の人気は凄く、目立った。

来場所以降、モンゴル出身の3横綱が日本の国技ともいえる大相撲をどのようにリードしていってくれるか楽しみだ。

それにしても日本人力士のふがいなさが続く大相撲。このままだと国技という言葉が名ばかりになってしまうような気がする。

日本人力士に“喝!”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ、らら・・・

2014年03月22日 | Weblog

ウォーキングをしていると、いろいろな光景が目に入ってくる。

“飼い犬”の散歩かと思ったら、なんと“飼いブタ”の散歩だった。

犬のように体をベルトで巻かれ、二人の女性が楽しそうにブタと散歩していた。

一瞬、何だろうと近くに寄って行くと、飼い主を振り切り、少し草が生えた空き地に入って、土の中を探り始めた。

飼い主は“苦笑い”で、一匹の仔豚の表情を見つめているだけ。愛嬌ある仔豚の散歩に通りがかりの人はカメラでパチリ。私もスマホのカメラでパチリ!なんとも珍しい風景に出合ったものよ(笑)

 

    それにしても トンだシーンだった。      『ブー・ブー・ブー』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色い花

2014年03月21日 | Weblog

鮮やかなイエローの花が満開。

オーストラリア原産のミモザの花はフサアカシアとも呼ばれ、3月になると花をいっぱいに咲かせる。

春の強い風に乗って、近所から良い香りを届けてくれる。 

道端の黄色いスイセンの花も、人目を引く。。。。

春の花が次々と満開になっている。

しかし、これからは、何と言っても『サクラ』 近くに神社境内では一足早く満開になっている木もある。

陽当りの良いところはどんどん美しい薄いピンクの花が“この世の春”を迎えている。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ち遠しい“本物の春”

2014年03月20日 | Weblog

北海道や東北地方の太平洋側では明日の春分の日にかけて、雪を伴った非常に強い風が吹き、海は大しけとなるとして、暴風や猛吹雪による交通の乱れなどに警戒を呼び掛けた。(共同通信)

大荒れの北日本、西日本は春とはいうものの温度は平年より低めの1日だった。

明日は春分の日だから、そろそろ暖かくなってほしいものだが、暖かい日があったり、寒くなってしまったり・・・で不安定だ。

ただ、八百屋やスーパーには土筆のパックや菜の花が出ていたりで、春はやって来ているようだ。

人間より植物や生物の方が春を先取りしている。 よく行く公園の中にはユキヤナギが鮮やかな白で咲いていた。また、白モクレンも勢いが良い。 

そして待望の桜(ソメイヨシノ)が一輪二輪と開花を始めている。。。 きょうは生憎の小雨が降って、開花し始めたこの木の蕾は躊躇したのだろうか・・・?

ソメイヨシノは咲き始めると、木の下の方から開花する。今週末から来週末にかけいよいよ本格的に桜が開花することだろう。

こころウキウキの春はまもなくだ。

※それぞれの写真はクリックすると大きくなります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベビーシッター問題

2014年03月19日 | Weblog

埼玉県富士見市のマンションでベビーシッターに預けられていた2歳の男児が遺体で見つかった事件で神奈川県警はベビーシッターの男を死体遺棄容疑で逮捕した。

けさのワイドショーでは、わが子の命を奪われた母親がインタビューに答えていた。涙ながらに話す姿から大都会の若い母親の苦悩が表れていたのだが、30年近く前に発生した“無認可保育所(託児所)での幼児死亡事件”とオーバーラップしていた。

公立や私立の保育所に入れられないで働く母親は、我が子を必要に迫られて無認可の保育所(託児所)などに預け、そこで事故に遭うケースが多く発生し社会問題になったのだが、今回のケースもそれに似たような無責任な個人営業の預かりで事故(事件)は起きた。

“個人シッター”といわれるベビーシッターは費用も安く、いわゆる小回りが利くシッターなので、急な場合などは便利なのだが、全くの素人がインターネットで個人経営を行っている場合もあり、危険性が潜んでいる場合が十分想定される。しかし、必要に迫られて子供を預けなくてはならない・・・場合は、大きなリスクを覚悟してということだ。

まして、今回は物袋容疑者が偽名を使っていたということも母親の話から判っている。以前に預けて怪我をして帰って来た愛児を見た母親は物袋容疑者と争ったということだ。

インターネットを利用して申し込み、リスクを覚悟して幼児を預かるよう依頼しなければならない母親たちの現状は分らないことはないが、全く見ず知らずの人に愛児を預ける危険性を十分理解していたのだろうか?

深夜、土・日など働く母親がどんどん増えている現状で、今後、このような悲劇を二度と発生させないためには、法的な整備も必要だろう。

厚生労働省はきょう、ベビーシッターを利用する際の留意点を発表した。このようなことは、事件が起きてからでは遅いのだが、参考まで。 http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000040712.html (厚労省 報道資料)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしい春だが、増税は痛い。

2014年03月18日 | Weblog

関東や四国地方で春一番が吹き、高知では桜(ソメイヨシノ)が開花したニュースが伝わって来た。  (大学構内の早咲き桜。ソメイヨシノではなさそうだが・・・)

ここ数日、最高気温が20度に近い日が続き、そろそろと思っていたが・・・これからいよいよ本格的な春がやってくる。 (夕方6時過ぎ、温度計は17度)

春到来宣言?は心までウキウキさせてくれる。そして、桜前線が北上を続けて、日本列島は四季の中で一番良いシーズンに入る。 (春の海・・・) (昼寝の犬)

ウォーキングをしていても足取りが軽くなる。当然、服装も明るい色が主流となり軽装でもオッケイだ。

ラジオ体操を主宰している年長者が、約1か月前から来月3日を“お花見”の日に設定していた。雨さえなければほぼ満開に近い桜がメンバーを癒してくれるだろう。さすが年長者、毎年のカレンダーが体に染みているようだ。

ただ、ウキウキしているだけでは良くない。消費税率が3パーセントもアップ。われわれ年金生活者の懐を襲う。

便乗で値上げをしているかにも写る商品もある。なんでもかんでも消費者の負担にするのだったら企業の経営者は楽なもの。

例えば、商品の量を少なくして価格を据え置くとか、消費者の立場になって知恵を絞って対応してくれれば幸いなのだが・・・。今回は企業努力がほとんど見えない。

これまではほとんどの商品が税込み価格だっただけに、今回の3パーセントアップは本体価格表示制をとっている販売業者が多い。8パーセントの計算は面倒なこと、スマホの計算ソフトがフル活動しそうだ。

※それぞれの写真はクリックすると大きくなります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海鮮丼480円也

2014年03月17日 | Weblog

きのうの続き。

大三島、大山祇神社の横(前)に小さな食堂がある。

屋号は『大漁』、昼間は食堂、夜は居酒屋。。。

『大漁』というだけあって、食べ物はダイナミックとしか言いようがない。

握りずし・・・5貫が480円、海鮮丼・・・同じく480円。

握りずしのネタは、厚さがなんと1センチ近くもある。写真右端のブリまたはハマチのネタはコリコリの厚さ。5貫の握りの上には、新鮮なネタが乗っていて480円はすごく安いとしか言いようがない。これはリーズナブルだ。

海鮮丼も同じ。トロ、烏賊、ハマチ、タイ、イクラ、サーモンなど新鮮な魚が寿し飯の上にたっぷり乗せられ圧倒される。

この二つのメニュー以外にも、たくさんの魚介類が準備されている。

それぞれの写真(特にメニュー表)はクリックで拡大してご覧ください。。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする