Frontier

よく歩き、よく眠り、そしてよく撮る毎日。生きてる限りは『フロンティアスピリット』で!いつまでも明るく元気に・・・

始まった。高校サッカー。

2007年12月31日 | Weblog
高校サッカーが始まった。

三鷹が初出場で初勝利。開会式後の勝利は賞賛に値する。多分指導者と選手が立派だったからだろう。(新聞などによると、都立勢として56大会ぶりの勝利を飾った。)



この大会は今年86回目。
いろいろな選手が生まれてきた。

野球も今年は賑やかだったし、サッカーもテレビ中継が盛んになったので20年前に比べて楽しい。

今年の大会でどんな選手が生まれるのか・・・・楽しみだ。

しかし、高校時代はまだまだサッカーでは子供なのだ。

平山相太選手は高校時代注目されたが現在は東京ヴェルディで修行している。



高校サッカーの経験選手でもJリーグに行って通用しない人もいる。

今後は、この選手権を通じてどんな選手がワールドカップやオリンピックで活躍してくれるのか、今大会は楽しみだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車に乗って携帯電話×ヘッドホンも当然×

2007年12月28日 | Weblog
 【読売新聞ネットニュース】から

警察庁の「自転車の安全な通行方法等に関する検討懇談会」(座長・吉田章筑波大教授)は27日、自転車を運転しながら、携帯電話やヘッドホンを使うことなどを禁止事項とした報告書をまとめた。(中略)

報告書では、自転車で走行する際の禁止事項として、携帯電話の操作や外部の音が十分聞こえなくなるヘッドホンの使用を挙げている。


30年ぶりの見直し・・と言うことになるが、自転車に乗る人のマナーが悪くなったのだから仕方ないと思う。

だけど、自転車には自転車のよさがあってそれを次々細かく規制していく・・・いかがなものかな?
携帯やヘッドホン使用は確かに、オーバーに言えば自殺行為だとは思う。


その昔、自転車が町に勢いを与えたことがあった。(自転車の町とまで言われた新居浜市)また、中国が大きく発展している時代に象徴となったのは自転車だった。


報告書は、幼児2人を前かごや荷台に乗せて運転するのは「違反」で「危険である」とし、幼児を乗せる場合は「1人まで」と教則に明記するようだが、自転車愛好者としては「危険」を承知で、しかも便利な乗り物として自転車を使用しているわけで、そんなに細かいことまで教則に書くべきだろうか?

今の警察庁は、『エコロジーな乗り物=自転車』の取り締まりを前面に出し、マナーやモラルの向上を図っていく努力をしないで、『事故件数減少』だけを軽車両にまで広げようとしている。

また、雨の日は傘を使用せず、雨合羽などの着用を周知すべきとも提言しているが、傘をさして長距離の片手運転は危険だが、やはり軽便な乗り物自転車の良さを十分にわかっていないのではないだろうか。
ひょっとして、この懇談会の委員さんは車や電車だけ利用している人で構成されているのでは・・・と疑いたくなる。

自転車の交通ルールやマナーなどは官製の「教則」で教わるものではなく、自転車に乗り始める幼児期にきちんとルールやマナーを親が教えていくべきだ。

私の住んでいる所にも「自転車置き場」があり、そこでいつも感じることだが、親がきちんと躾をしていない家の高校生がいつもドアの前や通路に自転車を放置している。7~8年前からその子供の成長を見てきたが、親が『ずぼら』な方で、親もやはり同じ停め方をしていることが過去に何回も見受けられた。

警察庁が懇談会まで設けて、便利でエコな乗り物である自転車の教則を改正するのだったら、それはもう家庭教育崩壊を教則本でカバーする困った時代になったものだ。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新規投稿・・

2007年12月26日 | Weblog
先日のこと。

きっちり調べて書かないと駄目だと思い、(『噂』のようなことは書けない)と考え新規投稿原稿を作成していて、それもほとんど仕上がった状態で『投稿』をクリックしないで、別のサイトへ行ってしまいました。

そして、再び最後の仕上げ・・・と思い新規投稿原稿に返ろうと思っても、帰る場所(画面)はありません。

あーあーまたやったか!!

これで3回目でありました。(やっぱり戻りません・・・・)
また初めからやり直し。

「せっかち」にやろうと思えばよくやることです。

そういえば・・・・・
《記事編集中に別の画面(他のメニュー/プレビュー画面からのテキスト・画像リンクなど)にジャンプすると記事の内容が失われます。ご注意ください。》と「新しい記事を投稿します」のところに注意書きがあるじゃないですか!!・・・・

皆さん。新規投稿するときは心を落ち着けて、精神状態を良くして新規投稿しましょう。

師走時はなにかと焦ってしまいますが・・・どうぞあせらない様に・・・


  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は・・・・厄年

2007年12月24日 | Weblog


昨日はクリスマス・イブイブでした。

きょうはクリスマスイヴ。

一部の方には、ご連絡しましたが、いろいろありまして。。。

会社を定年/再就職/したと思えば、母が入院、2ヶ月近くで逝去。

喪主は(2回目だけど・・・)大変でした。

まだまだ節分までは「気を許せない」少しずつ。。  。。   ・・・

着実に これからも『ガンバンべ~』





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリー クリスマス

2007年12月23日 | Weblog
MERRY X’Mas・・・(テンプレートは25日までの限定)


市内山の手にある住宅街で多くの家でイルミネーションが灯されていた。
それは、様々なイルミネーションが競い合い、クリスマス近しという光景だ。
主に玄関近くの塀などに飾り付けが行われ、各戸が独特のLEDを点灯させていて
道路を通行するだけで楽しめた。
また、5m位の大きな木全体に青のLEDを上から散りばめ点灯したものなど、贅沢なものもあった。(一体どれぐらいのお金がかかるのかなぁとため息をついた)

今年はあっという間に12月になってしまい、あっという間にクリスマスを迎える。

元来、バレンタインデーもクリスマスもあまり関係ないという年代になったからここ数年は適当に過ごしている。
20代の頃は「クリスマスクリスマス」と言ってはしゃいでいたが歳を増すに連れ、日本人の神さまに対する適当さが馬鹿らしく思うときがある。

        

その昔(子供の頃)靴下をベッドサイドに置いていたりしたら、両親がそんな夜に限って早く眠りなさい・・・などと言ったのを記憶している。また、クリスマス前にはめったに二人一緒に買い物に行くことのない父と母が、子供たちへのプレゼントを買いに出かけていたのを思い出した。
小学校高学年になるとプレゼントは両親が買ってきているというのが解り、母はまだ幼稚園児だった一番下の弟には『秘密だ』と約束させられたこともあった。


4~50年前の小中学校時代の記憶は鮮明に頭の中に残っているが、ここ数年、2~3日前のことをよく忘れることがある。 困ったことだ。!{/book_mov/





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた警官が。。。。。

2007年12月22日 | Weblog
神奈川県警で、またそれも警視が・・・

霊感商法で

何を血迷ったのか。。。。。

立場を利用して部下まで巻き込んで・・・・

この警察官は何を考えているのかな !!???

50歳も過ぎているのに・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今警官が・・・・

2007年12月19日 | Weblog
巡査部長の階級は警察法第62条に規定され警視総監・警視監・警視長・警視正・警視・警部・警部補に次ぐ第8位に位する。分隊長、交番・駐在所長等を務める。



近頃。警察官の不祥事が多い。

きょうもまた東京駅丸の内交番で自殺事件があった。

それも若い巡査部長が。

なぜ、こんなに多いのだろう?





イノシシの年があと11日で除夜の鐘。

来年の鼠になことがありますように・・・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銃砲の所持を厳しく

2007年12月17日 | Weblog
しばらくニュースから離れていたら、この年末に、これまたサプライズどころか大いに驚く事件が起きていた。

長崎県佐世保スポーツクラブ内で男が銃を乱射、友人とインストラクターの2人を殺害させ、自殺した事件。

調べだと、車に残されていた携帯電話からメールで友人数人をスポーツクラブに呼び出していたことを確認。容疑者は事件前日に、殺害された友人の藤本さんら3人分の無料体験を申し込んでいたという。


容疑者は大惨事を引き起こす可能性が大だったと考えると背筋が凍る。

さらに、容疑者は火薬類取締法では、個人が保管できる実弾を800発と制限しているのにそれを上回る実弾を所持していたとか!

先日からアメリカ国内で相次いでいたことが、日本でも起こった。

対岸の火事ではない。

一日も早く

市民が安心して生活できるよう銃器所持規制をきちんとしてくれなきゃ。



日本は世界一治安の良い国だったはずなんだから・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり   『偽』

2007年12月12日 | Weblog
震、食、倒、毒、未、金、戦、帰、虎、災、愛、命(95年から恒例となった今年の漢字1字だ)

ことしは『偽』・・・「にせ」となったり偽装の「ぎ」となったり・・・

今年1年はやはり食品では白い恋人、不二家、赤福、船場吉兆など大手や老舗で食品の偽装。

政治資金や年金記録不備などあっという間に世の中が過ぎてしまった1年だ。そしてきょうになって、年金記録調査が3月までに出来る出来ないで問責決議を出す出さないで、言った言わないでもめているようだが、、、、何もかもが『にせ』だらけになってしまった。

今年1年の世相を漢字1字で表現する恒例となったイベントだ。

清水寺の森貫主が勢いよく書いた字は「偽」。そして森貫主が「こういう字が選ばれるのは本当に恥ずかしい、悲憤に耐えない。己の利益のためには人を騙してもいい、というほんまに嘆かわしい社会だ」と言っていたが本当にこまった世の中になってしまって・・・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船場吉兆母子記者会見

2007年12月11日 | Weblog
創業者の娘が「父に申し訳ない・・・」と言って涙ながらに語る。

果たしてこの涙は、本当のものだろうか? 作り涙!?

『組織ぐるみ』だったという嘘を重ね、記者会見場で、息子の取締役が言葉に詰まると「初めての記者会見で頭が真っ白になっていて何を言ってるのかわからなかった・・・・」と助け舟を出す。

したたかと言わざるを得ない母親の姿があった。

最初の会見で、パート従業員だったなどと「組織ぐるみ」を否定し続けたが、とうとう幹部の関与を認めた。

テレビで記者会見を見ていると、この船場吉兆は体質が見えてきた。

この老舗の経営者は産地偽装や期限改ざんなどごくごく当たり前にやってしまうだろう!

高級料亭とは、伝統とは、なんだろう?消費者(顧客)を誤魔化し、のれんだけで中味のない食品や料理を我々に売り続ける。

きょうの会見を見ていて、うそと虚構の積み重ねが続き、消費者との信頼関係が地に落ちてしまった姿をはっきり見てしまった。

老舗の品格は大きな音を出して崩れていったはずだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こりゃ凄い!55年ぶり

2007年12月08日 | Weblog
J2愛媛FCが快進撃 J1の横浜FCに勝った!!
 天皇杯サッカー全日本選手権で愛媛FCはきょう、長崎県立総合運動公園陸上競技場で行われた5回戦で、横浜FCに2―1で勝ち、準々決勝進出を果たした。

見事ベスト8進出だ!
愛媛新聞ネットニュースによると愛媛の8強進出は1952年の松山クラブ以来、55年ぶりの快挙。

NHKテレビニュースによると愛媛FCは1―1の後半終了間際、CKからチャンスをつかみ、星野が頭で押し込んで決勝ゴールを奪った。

スタンドではオレンジ色の応援旗を威勢よく振って、浦和に続くJ1チーム撃破に大喜びだった。

浦和のときは『まぐれ』かとも思ったが、今回の横浜FCは『やったぁ』とガッツポーズだ。

南宇和が高校選手権で初優勝してからもう○○年。

これを機会に愛媛のサッカーが大きく飛躍してくれることを念じている。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡ちゃん

2007年12月07日 | Weblog

サッカー日本代表オシム監督が脳梗塞で突然倒れて、後任の監督は?と心配していたが、ようやく正式に岡田武史氏が就任することになった。

『岡ちゃん』とまで親しまれた岡田氏の実績はここで語るべくもないが、テレビで拝見する限りサッカーに対するパッション(情熱)が凄い。大きな志で再度世界に挑む。
W杯フランス大会アジア最終予選中、更迭された加茂周監督の後を受け、コーチから監督に昇格。日本を初のW杯出場に導いてから10年。
若かった岡田氏は51歳。きょうの記者会見ではやや緊張した感じだったが、ピッチに経つときょうの背広姿とはまた違った闘志が沸いてくるだろう。

そして「岡田ジャパン」は来年2月6日に始まるW杯アジア3次予選に向け、最終調整に年の瀬もないだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルミネーション

2007年12月06日 | Weblog
白、青、赤・・・・街角にイルミネーションが登場して私たちの目を楽しませてくれている。

先日から市内にイルミネーションが登場したと言うので見に行った。もう少しイルミネーションが大掛かりだと思って訪れたが、それほどではなかった。

しかし、この通りを何とか活性化させようと思って懸命に街づくりに取り組む姿が商店街全体に投影されていて好感した。

全国にはこんな商店街が多いと聞く。

言葉は悪いが『場末』の商店街を力強くする講演や取り組みがあってもいいのではないだろうか!!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大掃除

2007年12月05日 | Weblog
年末が来ると『大掃除』のことが気になる。

今年はあっという間に時が過ぎたので、掃除をする暇がなく“た~くさん”ごみが溜まってしまった。

これを一人で片付けるのは・・・・??途方もなく時間がかかる。

今年もあと26日。

さぁ皆さん      この26日をどのように有意義に使いますか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする