メインのPCがとうとう壊れてしまったようだ。
原因は不明。以前にも、ケーブルの状態が接触不良になっていたりして少し変な状況が続いていたのだが、今朝、電源を入れたらディスプレーに何も出ない。
一日かけて接触不良箇所やその他の点検をやってみたが、回復不能。
メインのPCは自作機で、2004年ごろから昨年暮れまでコツコツとチューンナップして来たマシン。CPUはペンティアム4だけど全然ストレスも感じないし、使い込んできたから愛着があるので何とか直そうといろいろチャレンジしたが原因が判らずギブアップ。
まぁ、ウィンドウズ7も出てくるそうだし、そろそろ自作の虫が動き始めてきたので、悩んだ結果、これ以上つつかないという結論に至った。
さて、次のマシンは何にしようかな? W7はまだ少し早いし、Vistaは評判悪いし、しばらく考えてから次のマシンを考えることにしようか・・・・と1人で悩んでいたらあっという間に深夜。
まだまだ、考える時間はあるのだが、予算との関係もあるし、そんな高いものは作れないので困っているのだ。