年の瀬らしい"寒さ"がやってきた。特に朝晩の冷え込みは厳しい。といっても、氷点下にはなっていないのだから、贅沢なことを言っていると思うのだが・・・
眩しい太陽、けさは稜線が実にきれいに目に映った。
こういう日だと心も体も快適、どこまでも歩けそうな気分になるのだが、とりあえず1万歩の目標を軽くクリアし、帰宅するとフジテレビ系列が富士山女子駅伝の実況中継をしていた。
立命館大が相変わらず強い!仙台の杜の都駅伝もそうだったが、ダントツの速さには改めて驚かされた。独走だった。後半、2位争いの名城大と松山大の走りにも注目していたが、松山大が最終区でわずかに遅れ3位、2位は名城大だった。冬のロードレースはなかなか見ているのは楽しい。
新春恒例の箱根駅伝は2、3の両日、箱根路が熱くなる。また高校サッカー選手権も始まった。
高校ラグビーも開幕していて、年末年始、高校生、大学生の熱い戦いに注目だ。
♪箱根の山は天下の険♪と歌われてきたが、特に心臓破りの急な上り道はどんなレースが展開されるか興味は尽きない。
西日本の元旦は初日の出が拝めそうだ。関東地方も大きく崩れそうにないという事で、素晴らしい試合を繰り広げてくれることを祈っている。