Frontier

よく歩き、よく眠り、そしてよく撮る毎日。生きてる限りは『フロンティアスピリット』で!いつまでも明るく元気に・・・

HDD不足

2011年10月31日 | Weblog

紅葉狩りをと思ったが、あいにくの天気。パソコン専門店をのぞく。

行きつけのこの店は、1階に日替わりの特売コーナーが設けられ、結構安くてお得な商品がある。USBメモリ16G ¥1,497とかブルーレイプレーヤー¥7,970とか・・・・でも、開店早々に行かないと売り切れることが多い。

時間があったので、2階にあるパーツなどのフロアーに足を運んでみた。

このフロアーには、中古のPCや奥の方にはHDD、メモリ、組み立てパソコンなどのコーナーがあるが、中古パソコンのコーナーではOSがXPやVistaのノートパソコンがまぁまぁの値段で展示されていたが、食指を動かせるまでにはいかない。よほどコストパフォーマンスに優れていないと売れないと思うのだが・・・

次に行ったところはHDD売り場。

なんと、タイの大洪水の被害がここにも・・・・

商品が品薄になっていて、在庫のないHDDや数量が少なくなったHDDがちらほら、また『お一人様1台に限定』、『申し訳ございません。売り切れました』の表示が多くなっていた。

タイの洪水は、日本の経済にも大きな影響を与えている。世界第2のHDD生産国タイでは、ウエスタンデジタル、シーゲートの有名メーカーが生産拠点を構えているため、HDDの生産が止っている。車だけではなくパソコンなどのIT産業全体にも大きな影響を与えている。さらに日系の企業がかなり多く進出していることから、今後、いろいろな面で大きな影響を与えることがある。

東日本大震災も、車メーカーなどに部品が供給されなくなり大きな影響を与えたが、タイの大洪水も同様の影響が出そうで今後が大いに心配だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一雨ごとに・・・

2011年10月30日 | Weblog

一雨ごとに秋が深まってきている。

早朝、小さい雨が降ったり止んだり・・・少しの時間だったが小雨が上がった瞬間を見て、日曜恒例の近所の散歩。

先々週までは、半袖のTシャツでちょうど良かったと思うがけさは、やはり肌寒い。長袖で近所の散歩へと歩き始めた。

ついこの間まで青々としていた桜の木の葉が上のほうからだんだん赤茶色に変わってきている。

そういえば、10月最後の日曜日だ。早朝は肌寒いのが普通。これまでは素足にサンダルだったのが、ソックスを履いたほうが歩きやすい。

私の散歩は、そんなに長い距離は歩かない。

仕事をリタイアーした人たちは、ウイークデーも土日もなくほとんど毎日歩いているようだが、決して激しく歩くことはせず、気侭に思いつきで歩く。やや疲れる寸前に、帰宅する。ただ、目的はある。自然の風景、四季折々の花や木の成長ぶりを観察しながら歩くことにしている。

今のシーズンに比べて春先の方が変化が早く、今の季節に比べ1日が経つのが早く感じる。

春も一雨ごとに道端の景色が変わるが、秋は一雨ごとにゆっくり、冬への変化が続く。

日本には春と秋、夏と冬の春夏秋冬があるが、温暖化も影響し春や秋がなくなったように思えるが、けさは夏でもなく、冬でもない秋の佇まいを感じさせる沿道の光景が広がっていた。

次の日曜日は11月。どんな風景になるのだろうか・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総合病院の食堂にて

2011年10月27日 | Weblog

定期検査のため、いつもの病院へ。

一通りの検査を終え、少し遅い昼食を・・・と食堂へと向かった。忙しそうな食堂で野菜炒め定食を注文しゆっくりと食べていた。

そこへ後から一人の男の人が入ってきた。その男性が座ったところは私の横。年のころは私とあまり変わらない年齢。服装は実に若い。

白の半袖のTシャツに白のジーンズ、白のランニングシューズ。Tシャツには背中にサプリメントの名前が赤い文字で入っていた。たまたま横に座ったのでついでに持ち物チェックとなった。

持っていたものは3つ。①2005 Zippo Collectionという冊子と②黒い薄いバッグそして③コンビニの袋に入ったペットボトル(ジャワティーだったかなっ)とにかく全てで若く見せる工夫をしている人だった。

食事が出来るまで数分。黒いバッグから出してきたのはなんと今流行の“タブレット型PC”。それを操作し始めた。すばらしい!!

全てが流行の最先端だ。齢をとってもこんな人になりたい・・・と一瞬、自分と比較して考えてしまった。

ただ、入ってきたときに、ヘッドフォンはしていなかったけれど。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木枯らし1号

2011年10月26日 | Weblog

近畿地方に木枯らし1号が吹いたと昼過ぎのニュースで言っていた。

と、言っていたら、東京でも同じく木枯らし1号が吹いた。

今朝は、いつもの日に比べ寒いなぁと感じ、そろそろ“木枯らし1号”がと思っていたら見事にあたった。。。

夜、賑やかだった秋虫たちの合唱がほとんど聞えなくなり、冬が駆け足で日本列島を訪れようとしている。

でも待てよっ!11月はまだ秋だ。もう少し、秋の楽しみを堪能したい。

 

少しずつ晩秋の気配がしてきている。

そろそろ、霜が降りはじめ、日中と夜間早朝の温度差が激しくなっている。

ただ『この冷え込みは一時的』という。

再び週末から月末は陽気がやってくるようだが、山々の紅葉がどんどん南に下がって来ている。

こちらでは今週末から来週一杯が紅葉狩りに最適なシーズンとなりそうだ。

山陰の大山では初冠雪が観測され、白と紅葉のコントラストが美しいという。西日本最高峰石鎚山では霧氷があったという。

一歩一歩、冬支度の季節がやってきている。

そういえば6月初めから続いてきた『クールビズ』も今月一杯で幕引きだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受信料値下げ

2011年10月25日 | Weblog

http://news.nifty.com/cs/entame/showbizddetail/kyodo-2011102501000570/1.htm (共同通信)

NHKの受信料が120円値下げされることになった。年明けからかと思っていたら、来年の10月からである。

ただ月額で最大120円ということで、年間だと最大で1440円ということになるが、ケーブルテレビなどを通じ支払っている世帯はどのようになるのか明らかではない。

私は、ほぼ日課のように、NHK総合テレビ午後7時のニュースをよく見る。

大事件や大事故がないときでも、大きな画面を使い、わかりやすく伝える努力をしているが、少しオーバーだと感じる時がたまにある。

この7時のニュース、以前に比べ項目数が減ったように思える。あるいは、大きなニュースに詳しく時間をかけているからか、所謂ショートニュースの印象が弱いのだろうか・・・?少し物足りないと思う日がたまにある。

国民の多くの人が視聴していると思われる『NHKニュース7』、視聴者の意見も聞きながらマイナーチェンジを図り、30分をより充実したものにしてほしい。

受信料を値下げして、NHKらしさがなくならないよう、お願いしたいものだ。

無駄を省き、NHKでしか出来ないような、“さすがNHK”と視聴者をうならせるような高品質の良い番組を国民に提供できるNHKであるようぜひお願いしたいものである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒塗りだった東電手順書が・・・

2011年10月24日 | Weblog

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111024/t10013473111000.html  (NHKニュース)

国会に提出されたときの黒塗り文書をテレビで見たとき、“こりゃあ なめとるな!”と感じた。

きょうのNHKニュースを聞いていて、これは恥ずかしい!と思った。

どうも、東電の会社の体質なのか、それとも、会社幹部が、この資料が外に出ると困ることが多いと感じたのか・・・?

一番怖いのは、企業も、それを監督する原子力安全・保安院も“隠そう”という体質が強い。

国民や原発周辺地域の住民の生命を非常に軽く見ていることがより鮮明になってきた。

 

今朝の地方紙(共同通信配信)の紙面には、茨城県東海村の東海第2原発で、大地震、大津波に備え、防潮堤を高くしていて、重大事故

が瀬戸際で回避できたという記事が載っていたが、原発が地域と共生していくためには、このように対策していかなければ原発は認められ

ない時代になっている。

 

東電は社内研究で大津波発生時を試算していて、早急に経産省の原子力安全・保安院に報告が遅れ震災直前の3月7日だったというのだ。

企業は『住民が危険だ!』と思えば、すぐに実行しないといけない場合は大至急、対策を講じるべきだ。それをやらない“怠慢”な企業は認められるはずはない。

今回の黒塗り報告書の件でも、国に言われて、しかも法律に基づいて命令のような形で重い腰を上げ、提出するのではその企業は存続させてはならない。

利益だけ求め、住民や国民を無視する。それを続けると、いずれどこかで大きな損害を被り、利益は残らないというのはわかっていたはずなのに・・・・

今回の福島第1原発事故を考えるとき、この事故を教訓にして、他の電力会社にはきっちり対策を真摯に考え、早急に事故対策を行ってもらいたいと訴えるのは私だけではないはずだ。。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバキなのかサザンカなのか・・・

2011年10月23日 | Weblog

近所の庭で薄いピンクのツバキのような花が膨らんでいるのを発見。

近づいて見てみると、ひょっとしたらサザンカかもわからないが、あまり大きくない花弁を付けていた。

         

 

                                    

その昔、サザンカがツバキになったなどと噂を聞いたが、花音痴?の私には、花が小さいものはツバキなのかサザンカなのか見分けが付かない。

ツバキの種類は大変多いというのは知っているが、私が知るのは『カンツバキ』、『ヤブツバキ』、『ワビスケ』ぐらいだろうか。

また、県の木や市の木に指定している県や市が結構な数に上るということも聞いた。

先日、友人のKさん宅を訪ねたが、ツバキ作りため庭に鉢植えのツバキが所狭しと並べられ、庭が息苦しく感じさせられた。

わが県内にもツバキ愛好家は多いと聞く。

ことしは夏から秋にかけ多雨だったが、この影響はないとは思うのだけれど、この冬にどんなツバキを見ることが出来るだろうか・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急に風が・・・

2011年10月22日 | Weblog

昨日の雨は上がったけれど、急に風が強くなってきた。

まだ、木枯らしには早いが、強風が木々を大きく揺らす。

この季節(10月)は一年中で最も快適で過しやすいといわれているが、今月は雨が多かったり、風が強かったり・・・かと思えば秋晴れになったり天気の変化が案外激しい。

きょう1日でも、晴れていると思えば、西の空からだんだん厚い雲におお覆われ、にわか雨が降っていた。そして、夜になったら風が強くなっている。

週末になるとこんな天気だから、車で山の方へ紅葉を楽しみに行こうと思っても、こう天候が不安定だと、気も足も向かない。

来週末の天気はどうなんだろうかなっ??

                  ←2010の秋

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨・・あめ・・雨

2011年10月21日 | Weblog

よく降ります。

気象庁のHPでは、西日本から東海で大雨が降るので注意が必要として、注意報や警報を発表している。

http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/ (気象庁)

タイの洪水も大変で、企業活動が停滞してしまっているようだ。また、

テレビニュースがタイの洪水の状況を伝えているが、今年は世界的にも災害が多い。

東日本大震災はじめ、アジアでの水害など、このままでは年末の漢字一字は災害の『災』になりそうだ。

外では雷が鳴って雨が激しくなっている。

この雨、本格的な秋を呼ぶに違いない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落合ファンになりそう!

2011年10月20日 | Weblog

18日夜、プロ野球セントラルリーグで中日ドラゴンズが優勝を決めた。中日の優勝は2シーズン連続で初の偉業だ。

試合は、ハイライトでしか見ていないが、最後の優勝監督インタビューはたまたま生で見た。

いつもながらの、感激の瞬間だったが、監督辞任を決めてからV2達成の落合さんのインタビューが良かった。

彼の言葉には、目標達成感が溢れていた。

 

(優勝を)私も待っていました。(連覇について・・・)ドラゴンズは今年で75周年になるけど、1回もないわけですから、やっと扉を開いたという気持ちです。

選手たちは「素晴らしい」の一言です。褒めてやります。(中略)このあと、監督として、この試合の選手起用やペナントシリーズを振り返り選手たちがよくやった・・・などの話しが続き・・・・

(次は日本一を狙うわけですが・・・)とのインタビューに、その前に11月2日から始まるし、そこを勝たないと先に進めないのでひとつの目標は達成できましたけど、もうひとつあるから、それに向かって選手の体を休ませながら調整して臨みたいとおもいます。

(ファンに対しては・・・)やっぱりドラゴンズファンは素晴らしいですよ。勝っても負けても一生懸命応援してくれるから。これからも応援してくださいね。。。。。と締めた。

 

東北出身の選手だけあって、美しい言葉、飾った言葉はさほどなかったが、プロ野球の監督として、素直に自分の胸中を朴訥な言葉で表していたから私たちの心に響いたのではないだろうか。

落合監督、普段は運営母体である中日新聞社の記者にも話さないというマスコミ嫌いの噂があるのに、この日の監督は試合終了後とにかく明るく振舞っていた。辞めることを決めてから、所謂、有終の美を飾ることが出来たのだから、それは嬉しい。その嬉しさを体一杯に表わし、ことばもそれを裏付けるようだった。

ことし12月で58歳になる落合監督だが、選手時代の印象が強く、とっつき難い感じが続いていたが、この日の監督は何かが吹っ切れた晴れやかな表情だった。

優勝は、ドラゴンズ球団そのものであるが、監督にとってもファンにとっても大きな意味がある気がした。

優勝の翌日、デパートなどでは早速優勝記念セールが行われ、地域の活性化に大いに貢献している。

器の大きい落合さんが、今後どのような動きをしていくのだろうか。

大きな楽しみだ。

おめでとう!

http://news.nifty.com/cs/headline/detail/jcast-110501/1.htm (J-CASTニュース)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りに“ことば”の話

2011年10月19日 | Weblog

あなたは、4分のことをどのように発音しますか?

私は『よんぷん』といいます。

ところが、40歳半ば以下の年齢の方は、『よんふん』という方が多く見かけられます

なぜ、このように言うのかは、よく分かりませんが、とにかくこのように発音する人が多くて困ります。

1ぷん、2ふん、3ぷん、4ぷん、ごふん、ろっぷん、ななふん、はちふん(はっぷん)、きゅうふん、じゅっぷん(じっぷん)が基本です。

また、11ぷん、12ふん、じゅうさんぷん、じゅうよんぷん、じゅうごふん、じゅうななふん、じゅうはちふん(じゅうはっぷん)、じゅうきゅうふん、にじゅっぷん(にじっぷん)です

また、1階、2階、3階(サンガイ)4階、5階・・・・といいますが、若者はサンカイが普通になっています。これはやはり間違いです。

言語形成は、2歳後半からなされて、中学時代にほとんどが完成されるということですが、家庭でも学校でも正しい発音を心がけないと、そのままになってしまいます。

これは、家庭で両親の、学校では先生の発音が大切です。

国際化時代に英語を早くから学ぶのも重要だと思いますが、母国語である“日本語”をきちんと教え継いでいかないといけないのではないでしょうか

わたしたちの母国語(日本語)を愛し、大切にして行こうではありませんか

iphoneで早く日本語の音声認識ができるように・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモスもそろそろ・・・

2011年10月18日 | Weblog

  どうもことしは、チャンスを逃してしまったようだ。

  先日、急に思いついて、近くのコスモス畑を訪ねた。

  少し風が強い日だったので、コスモスが風に揺れて、スチール撮影には適当ではなかった。

  その上、去年と比べコスモス全体に元気がない。

   

  ようやく撮れたアップの1枚は、ピントが甘く、出来としては最悪。

  すみません  

    コスモスを見に行った日が悪かったのか、それとも腕が落ちたのか・・・・それともカメラの設定を間違えたのか。

  いずれにしても大変レベルの低い撮影になったしまった。(トホホッ)

 

             

 

  

           

                               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食欲の秋!ジャンボかき揚げ

2011年10月17日 | Weblog

                

高さ約10センチ、直径約10センチ。皿に乗せられ出てくる。

かき揚げは好きだが、これまでこんなに大きなものは初めて。 

人参、茄子、小松菜、玉葱、じゃが芋などがかき揚げに入っていた。

皿の上にどーんと1人前。更に(笑)皿にはゴマと塩があり、このまま食べてもおいしい。 

                      

そして、讃岐系の、『こし』がしっかりしたうどん。これが550円也。

少しずつうどんにトッピングして食べてもよし。

うどんを食べながら、揚げたてのかき揚げをおかず代わりに食べるのも良い。

大きいから、大味かと思ったが食べやすく、あっという間にたいらげた。

郊外の産直市の1コーナーで味わった「名物ジャンボかき揚げうどん」

食欲の秋に相応しい昼食だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏庭には・・・二種類の

2011年10月16日 | Weblog

散歩をする気分にはならない昨日とうって変わって、今朝は晴天。

日曜日の日課が例によって始まる。

10年前とは違い、携帯電話持参で歩くと、沿道の風景をパチリパチリできる楽しみがある。

今朝の発見は、『キンモクセイからギンモクセイ』だった。

たしか1週間前にはまだ多く咲いていなかったキンモクセイの花が満開に、そして、黄色の絨緞となり木の下周辺はオレンジ色だった。

                          

木についている花を眺めるのも良いが、落ちた花びらが集団になるとこれもまた美しい。

一方、ギンモクセイの開花は、キンモクセイより遅れること数日。

急に秋らしくなったためか、白い花が弾けるように咲き始めていた。

              

花の香りは、黄色のキンモクセイが強いが、ギンモクセイは柔らか。

あたり一面に、黄色と白の花の香りを漂わせている。

キンモクセイ、ギンモクセイはやはり秋の香りだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜から今朝にかけて・・・

2011年10月14日 | Weblog

そんなに早く“iphone4s”を求めたいのかな・・・・

昨夜、徹夜で並んでいる(それも銀座の中心部に・・・)若者たちをテレビが中継していた。テレビ中継まで必要なのだろうか・・・??単なる携帯電話会社の新商品販売開始なのに・・・マスコミの注目度が高いのには驚いた。

ブームかもわからないが、appleショップから生中継しなければいけないことなのだろうか。まだまだほかにやらなければならないことがあるはずなのに。。。。

秋の園遊会の模様がネット記事には見当たらない。テレビニュースが、なでしこJapanの佐々木監督、澤選手などと天皇陛下謁見の模様を取材、放送していた。

佐々木監督、澤選手はその後のインタビューで「緊張しました」「緊張していたため何を言ったのか忘れました」などと話していいたが、流石堂々たるもの。やっぱり女子サッカー世界一の監督とキャプテンだったという感想だ。

また、澤選手は、振袖姿が良く似合っていて、アップにした髪など、ピッチ上やユニフォーム姿とはまったく異なり、女性らしい一面をみせてくれた。

それにしても、天皇陛下がサッカー中継をよくご覧になっていたのは驚いた。GK海堀選手の足でのセービングを佐々木監督に尋ねられるなど、サッカー好きの一面を見せていただけたのは、サッカーファンの一人としてうれしい限りだった。

東日本大震災のため、春の園遊会が中止となったためだろうか、盛大にこの園遊会が行われたことは喜ばしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする