ほとんどの水田に稲の苗が植えられた。これと同時にカエルの鳴き声が少しずつ大きくなってきた。まだ"大合唱”までには少し時間がかかりそうだが、カエルの合唱の音は梅雨と紫陽花を連想してしまう。
👈酸っぱいサクランボ そのうち鳥たちが・・・。
アジサイの開花にはもう少し時間がかかりそうだが、きょうで4月も最後、どんどん夏へのプレリュードがスタートする時季がやってきた。
去年に比べ、開花が早いだろう・・・などと個人的には思っていたが、平年並みに花は開くと推測している。(紫陽花)
👈カシワバアジサイ👉
4月末から始まった大型連休、このころになると"別子銅山記念館のサツキピンク屋根"変色がいつごろから?と気になる。。。去年は5月中旬にはほぼ満開だったが今年は???
これからの期間が大きな変化があり、目が離せない。
👇今は緑屋根、これがピンク色に変わる!!
今はマルバシャリンバイがあちこちで咲き、白い優しい花やツツジが美しい姿を見せている。
👇マルバシャリンバイ
👇サツキ
👇ツツジ