Frontier

よく歩き、よく眠り、そしてよく撮る毎日。生きてる限りは『フロンティアスピリット』で!いつまでも明るく元気に・・・

山頂からの展望

2009年11月30日 | Weblog

土曜日に乗ったロープウェイは往復が1,000円。

乗っている時間は5分あまり。

頂上に到着しても、高所からの景色を眺めるぐらい。

夏場にはビアガーデンをしていたりするが、秋から冬にかけては、高いところから景色を楽しむだけ。

土曜午後とあって、孫を連れたジージ、バーバやカップル、家族連れが多い。

最初は、何てことないと思っていたが、好天に恵まれ、頂上からの展望はなかなか絶景。

しばし、下界の喧騒から離れ、気持ち良い時間を過した。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の紅葉

2009年11月29日 | Weblog

真っ赤な中に、黄色や緑の葉が少し。。。。

11月最後の土曜日午後、ロープウェイに乗って山頂へ向かう。

標高500mあまりの山頂駅到着まで約5分。

緑の木々の風景が少しずつ赤みがかかり、山頂付近の落葉樹ほとんどが紅くなっていた。

天候に恵まれ、爽やかな1日だった。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は・・・

2009年11月28日 | Weblog

この秋は、銀杏の葉が黄色く色づくのがゆっくりでした。

しかし、ここ数日で急に黄色くなり、落ち始めました。

あと3日過ぎるとことしも師走です。

街ではクリスマスソングが流れ始めました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小春日和

2009年11月27日 | Weblog

26日午後3時過ぎ、つい最近整備された公園内道路を歩きながら携帯で撮影。

天気予報どおり、暖かくなりました。

近くを歩いていた女性は、上着を脱いでました。

小春日和で、気持ちよく、歩幅も少し広くなった気がする数分間でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び事業仕分け

2009年11月26日 | Weblog

テレビで「事業仕分け」の映像と音声が流れてくる。

皆さんはこの画面をご覧になってどんな感想を持っているのだろうか?

政治家や政権に近い関係者がやや高圧的に各省庁の官僚に、速射砲のごとく意見を押し付けていく。

「事業仕分け」前半でも同様の状況が続けられたが、後半になってますますヒートアップし、この画面を見せられるのは、やや辛いものがある。

しかし、官僚はあまりにも言い訳が多いようで(テレビの画面からすると・・・)不愉快になってしまう。

一方の仕分け人も、喧喧とコメントするのではなく、もう少し優しい表現で説明が出来ないのだろうか。

確かに、国がやらなくてもいいような事業があり、これまでのわが国の予算編成が如何に杜撰だったかが見えてくる。

あまりにもドラスティックにこの作業が続けられ、田舎ものの私にはついていけないことも多いが、日本国再建のため、お互いがしっかり議論して、日本国が立派な先進国として発展するよう時間をかけて貰いたいものである。

議論のための仕分け作業ではなく、国民のための作業であって欲しいのはわたしだけではなさそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柑橘色

2009年11月25日 | Weblog

近所に植えている柑橘です。

イヨカンにしては少し小さすぎ、温州みかんにしては大きすぎます。

早生温州、今年は日照時間が多かったため、なかなか甘くて美味しいみかんが豊富に出回っています。

やぐら炬燵の上には、黄色く色づいたみかんはお正月の定番ですね。

ことしもあと1ヶ月少々。慌しい師走がそこまでやってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の続き・・・

2009年11月24日 | Weblog

青空に誘われ、高速を利用して南へ。

都会へ向かう車が多かったが、反対に田舎へ向かう車は少ない。

SAでのショット。

桜の木の紅葉が進み、空の青がまぶしい1日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勤労感謝の日

2009年11月23日 | Weblog

昨夜来の雨があがり、青空が広がった。

前日、比較的早く就寝し、私にとっては早く起床、新聞に目を通し、東の空を見ると朝日が眩しい。

勤労感謝の日は晴天に恵まれそうだ。

「早起きは三文の徳」で一日のスタート。

紅葉も昨日の雨で増しているだろう・・・・・などと思い、近所の散歩に出かけたが、さほど紅くなっていない。

企業が不況を理由に雇用契約を解除し、我々の年代の人の再就職が難しくなっているが、今、なんとか安い給料ながら働ける職場があることに感謝しながらの散歩だった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日曜日

2009年11月22日 | Weblog

今年最後の三連休中日。

午前中は何とか持ち堪えたが午後からは雨。山へ紅葉狩りと思っていたのにお天道様は冷たい雨を降らせ、気温もかなり低めで推移した。

日中、あまりに寒いので先日買った『HEATTECH』の下着にお世話になった。

暖かい。

『HEATTECH』の下着はどのような素材で出来ているのかと、調べてみた。

アクリル41%、ポリエステル36%、レーヨン20%、ポリウレタン3%と表示されていた。

確かに暖かい。ところが、下はズボンだから、寒さは下からやってくる。

外に出てみたが、上半身は初秋だが、下半身は冬の寒さ。雨が降っていたから気温の上昇はなく、下から冷え込んできた。行き交う人の服装を見てもダウンを着ている若者が多い。結局、なるべく外に出ないようにし、オタッキーに。

インフルエンザも大流行していることだし、人で混雑している街中には極力出ないよう努めた1日だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14人に一人・・・・?

2009年11月21日 | Weblog

怖いですね~ぇ

鳥取県を除く46都道府県にインフルエンザ警報が出ていて、昨日、他の病気の検査で大学病院に行った友人が「もぅ、みんながマスクしていて、俺もインフルになってしましそうな光景だった」と。

たしかに、ちょっと気弱になると、インフルエンザが攻めてきそうだ。

http://news.nifty.com/cs/headline/detail/jiji-20X386/1.htm

この記事を読んで、発症から平均5.6日で死亡なんて。。。。。。

せっかくの3連休だけれど、人混みには近づかないほうがいいのかな?

ただ、こんな話を電車の中で聞いた。お年寄り二人の話。

『こんどのインフルエンザは私ら年寄りは敬遠していて、若い子供らには近寄っていくんじゃ。だから、大丈夫よ・・・・・だけど年寄りもそろそろ狙ってくるんかなぁ・・・・』

外出先から帰ったときは必ず手洗いと嗽は励行するようにしましょう。

インフルエンザには『絶対』はないようです。

十分に気をつけましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新語 ユニバレ

2009年11月20日 | Weblog

http://dic.yahoo.co.jp/newword?category=6&pagenum=21&ref=1&index=2009001019

テレビの経済コーナーで「ユニバレ」という言葉を知った。要するに、今の不況の時代なのに全然不況でないユニクロの製品を着ていてバレることをいうのだ。

服装に左程拘らない私は、去年から寒い時期になるとユニクロの下着愛用者で、気にはしていない。また、上着もなかなか品質が良く、友人に自慢をしたものだ。

店に何度か行ってみたが、元気のいい会社らしく、ディスプレイも気持ちがいいし、買う人の立場に立った陳列には驚かされる。従業員教育もきちんとしていて、明るい。

数年前のフリース、去年からのヒートテック、毎年評判の良い製品を発売し話題になっている。

また、『デコクロ』という言葉もあり、ユニクロ製品をそのまま身に着けるのではなく、アクセサリーなどでデコレーションし、自分にも他人にもファッションを楽しくしている。

今日のニュースで一番は政府の『デフレ宣言』だ。世の中がどんどん冷え切っていかないようになればいいのだが・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新語ユニバレ

2009年11月20日 | Weblog

http://dic.yahoo.co.jp/newword?category=6&pagenum=21&ref=1&index=2009001019

テレビの経済コーナーで「ユニバレ」という言葉を知った。要するに、今の不況の時代なのに全然不況でないユニクロの製品を着ていてバレることをいうのだ。

服装に左程拘らない私は、去年から寒い時期になるとユニクロの下着愛用者で、気にはしていない。また、上着もなかなか品質が良く、友人に自慢をしたものだ。

店に何度か行ってみたが、元気のいい会社らしく、ディスプレイも気持ちがいいし、買う人の立場に立った陳列には驚かされる。従業員教育もきちんとしていて、明るい。

数年前のフリース、去年からのヒートテック、毎年評判の良い製品を発売し話題になっている。

また、『デコクロ』という言葉もあり、ユニクロ製品をそのまま身に着けるのではなく、アクセサリーなどでデコレーションし、自分にも他人にもファッションを楽しくしている。

今日のニュースで一番は政府の『デフレ宣言』だ。世の中がどんどん冷え切っていかないようになればいいのだが・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さむ~いっ!

2009年11月19日 | Weblog

今週に入って急激に温度が下がり『さむ~いっ』毎日だ。

そろそろ冬支度をしなければ・・・と思うが、まだ夏物の出番があるかなっと思いそのままになっている。

あすから少しは暖かくなるというものの、季節は冬に向けまっしぐらという印象だ。

暖房は今のところ、ホットカーペットを敷いているが電源は入っていない。

クローゼットからダウンを出すのも時間の問題。

最低気温がヒトケタになり、最高気温が10度台前半になると、朝晩の冷え込みがきつくなった感じを身体に与える。

しかし、まだ晩秋。これからが本格的な寒さが到来する。

あまり、やせ我慢をして薄着をしていると『風邪』をひいてしまうかも?

歳なんだから、若いものの感覚で過していると、きっと、後で悔やむ。

コートを出したり、手袋を出したり、ヒートテックの下着を出したり・・・・

こんどの3連休は衣替えになりそうだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスク・・・

2009年11月18日 | Weblog

インフルエンザが蔓延している。私たちの職場でも新型インフルにかかったという人が何人かいて、本人は当然、家族が罹っていても当然出社停止。ということになっている。

小学校をはじめほとんどの学校ではマスクをして予防に努めているが、予防に役立つはずのマスクが、この中には「ウィルス99パーセントカット」と書いていても、効果がないものがあるというNEWSが流れていたが、せっかくマスクマンとなっていてもそれほどの効果がなければ、心配だ。

「マスクをしているから大丈夫」と安心せず、日々、外出から帰宅した際は手洗い、うがいは必須だ。

マスクといえば、マスクが良く、声がいい小泉進次郎議員が国会で初質問にたった。民放各社はその質問をダイジェストで放送していたが、甘いマスク、メリハリのあるきれいな声で政府を追及していた。(記事詳細は↓ ↓ ↓)

http://www.news24.jp/articles/2009/11/18/04148069.html

また、動画配信もあったが時間がある方は、このサイトでも確認してみては・・・・

http://www.dai2ntv.jp/news/realtime/streaming/index.html

親譲りの歯切れのよさは、次代を担う国会議員の一人になる可能性大だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ECO

2009年11月17日 | Weblog

「エコ」と読んでいただきたい。

今、トレンディな言葉だ。民主党が政権をとり「エコ」がどんどん推進されて、大きなうねりが起こりそうな気配がする。

寒くなったので、去年買った「ヒートテック」の下着をつける時期がそこまでやってきているが、今冬は西友、イオン、イトーヨーカ堂、ユニーと低価格の商品を投入し寒い冬に熱い戦いが始まろうとしている。

先日、大型家電店が開店したのでそこに行ってみて驚いたのは、LED電球のコーナーが大きくスペースをとっていたことだ。(売れ行きはまだまだだが・・・)

いま、一番ほしいのはやはり「クルマ」だけれど生産が間に合っていないようで、プリウスやインサイトを見るたびにうらやましく思ってしまう。政府のエコポイント制度や税制優遇システムが功を奏しどんどん増えてきている。市場が今後ハイブリッドなのか電気なのか?次のエコを制するクルマは・・・興味津々だ。

それにしても、家電、クルマ、ウエア、そして住宅と、どんどんエコのブームがどんどんヒートアップしてきそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする