Frontier

よく歩き、よく眠り、そしてよく撮る毎日。生きてる限りは『フロンティアスピリット』で!いつまでも明るく元気に・・・

大ショック!

2012年03月31日 | Weblog

NHKが夜7時のニューストップで伝えていた。南海トラフ地震・津波の新想定。

これまでの国の想定に比べて、2倍近い680余りの市町村で震度6弱以上の激しい揺れが想定されている。

また、四国などの23の市町村では、20メートル以上の巨大な津波が想定されている。。。しかも、高知県黒潮町では34.4メートルの巨大津波が、沿岸部の広範囲には20メートル超の巨大津波が来襲するというのだ。どんなに高い堤防でも効果はないだろう。

大ショックだ。

このような地震が発生すると、日本列島の太平洋側の西日本は一網打尽となる。それどころではない。再稼働に向け動きが出ている原発では大きな被害が発生するだろうし、そのとき“想定外”などといっても始まらない。

まず、地震と津波で壊滅的な被害が想定されるうえ、原発が破壊され人類が滅亡の危機にさらされる。

以前、『日本沈没』という映画があったが、まさにそれを地で行くような想定規模だ。

人間は生きていくうえで夢や希望を大きく抱き生活している。

こんな大地震が発生することが想定されるのでは、将来に夢も希望も無くなってしまう。

しかし、このことを常に頭に描いて、大地震・大津波に備えておかなければならない。

甘い備えでは死を選ぶ道しかない。

大地震から自分や家族を守る方法を今すぐに考えていかなければならないと痛切に感じた。

※参考資料
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120331/t10014114281000.html (NHK)


春本番だが・・・

2012年03月30日 | Weblog

九州各地では桜がどんどん開花し、春の訪れが急だ!

また、近所からは、鳥のさえずりが一段と美しく聞こえるようになってきた。

鳥も花も佇まいも、ずいぶん春らしくなってきた。

地元でもサクラの開花発表があり、このニュースは心をうきうきさせた。

しかし、政界は混沌としている。

消費増税をめぐって、相変わらず民主党内は党内がくすぶり続ける。政権がしっかりしていないから、核サミットへ行って総理が発言しても重みが感じられなかったようだ。

それに、小沢さんの動きが激しくなってきている。当然のように政権批判を始めた。同派閥の政務官を引き上げさせる動きも顕在化してきた。

私たちには“こんな発言してどうなるの?”などと党内の不協和音を知って余計に政権の弱体さを目の当りにするだけだ。

さらに、国民新党の政権離脱も時間の問題になっている。

東日本大震災被災地の人たちはこの政局をどんなに感じているのだろうか・・・?

総理は法案成立に“一目散?!”で『早期成立をめざす』とほとんど毎日のようにはつげんしているようだが、広い日本全国を常に頭に入れていないと、基盤がガタガタになってしまいますよ~。


週刊誌

2012年03月28日 | Weblog

昼食は近くのサラリーマン対象の食堂かうどんやと決めている。

それも、近頃はひとりで。

なぜ、一人で行くかというと、昼休みぐらいは一人の時間をゆっくり楽しみたいから。

その食堂の入り口には、2~3週間前から最新の週刊誌や雑誌が置かれていて好みのものを一冊取り上げて席に着く。

お茶が出されて、メニューから食べたいものを注文。食事が来るまではぱらぱらと週刊誌をめくりながらお気に入りを探す。

新聞やテレビのニュースが伝えなかったものや深く取材した記事などが掲載されていて別角度からの見方ができる。(ただ、やや過激なタイトルになりすぎる時が多いが・・・)

きょう目にしたのは週刊ポスト。ネットにも記事として登場していた。(↓ ↓)

http://www.news-postseven.com/archives/20120328_97490.html

大阪の勢いが続く中、ニュースといえども視聴率競争が激しくなってきていて、ややセンセーショナルに走る傾向が強くなっているようだが、その裏を取材していた。

新聞にしても、テレビニュースにしても、1つだけ見るのは偏ってしまうということを考えさせられた。

 


どうする浅川社長!

2012年03月27日 | Weblog

と、タイトルをつけたものの、あの発言内容では“なにもございません”

衆議院財務金融委員会で、『騙す気はなかった。取り戻せる自信はあった。責任を痛感している・・・』と繰り返し述べたものの、あれでは核心の話は伝わってこなかった。

この人は、中小企業から多額の金を集め、勝手に?私腹を肥やすために会社を立ち上げていたとしかいいようがない。現実に、この人の年収はなんと、7000万円だったという。

委員会での発言には誠意が全く感じられない。まるで他人事のような答弁が多すぎた。

どんな美辞麗句で、“もうかります・・・安全です・・・”などといって、金を集めたのだろうか?

いずれにせよ、答弁では騙すつもりはなかったなどといっても、結果は詐欺まがいの言葉を駆使して資金集めをしていたのだから、きっちりこの社長に責任をとってもらわないと。

消えた年金は、どんなことしてでもきちんと返してもらわないと・・・・。

どんな流れだったのか?おさらいをしておこう。  ↓    ↓    ↓

http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_eco_toushi20120323j-04-w340aij&rel=y&g=tha (時事通信)


夏場の電力不足は…?

2012年03月26日 | Weblog

柏崎刈羽原発6号機の原子炉が停止した。東電管内の原発はすべてが停止したわけだ。

これで国内の原発で運転しているのは北海道電力泊原発1基のみとなった。この泊原発も5月には定期検査に入ることになっていて、国内の全原発が運転を停止してしまう。

マスコミは夏場の電力不足が懸念されると盛んに伝えているが、本当に電力不足になるのだろうか?

『電力不足』の基礎数字、というのはどのようになっているのだろうか?各電力会社が『でんき予報』という電力使用状況を発表しているが、冬場に逼迫した状態になった例はなかった。

現在は、北海道電力の原発1基だけが運転中にもかかわらず、このシーズンになって安定供給になってきている電力会社がほとんどだった。(各電力会社HPで調査)

家庭内には節電器具が普及、企業は節電を徹底し自家発電装置などを設置するなど、効果が出てきているためだと思う。

電力会社は原発運転再開に向け、さまざまなPRで原発がないと電力不足というようなことを前面に出してくると思うが、われわれ消費者は、賢い節電で『原発がなくてもなんとか乗り切れる』ということに意識改革をしていってはどうだろうか。

今後も賢い節電に努め、電力会社にはしっかり目を光らせていこう。

http://www.hepco.co.jp/e-style/index.html#eco (北海道電力HP)


寒いけど桜開花直前・・・

2012年03月25日 | Weblog

高知に次いで、宮崎、静岡と桜が開花し、寒気に覆われた日本列島なのにきちんと平年並み(マイナス1からプラス4)の桜開花発表が出ているので、例によって昨年同様近所の桜を観察に出掛けた。。。

去年のブログを見てみると、この時期、やはり寒い記事が多かったようだ。

しかし、27~28日ごろ、私が個人的に標本木にしている桜の木の開花が始まっている。

今年はやはり去年と比べすこ~し寒いのかな?

蕾の膨らみ方が遅い。     (クリックすると大きくなりますよ!)

それでも、日当たりの良い木では、この寒さの中、膨らむ勢いが強くなってきているようだった。

    去年同様、今週半ばには気象台の開花発表だろう。遠くから見ると木々がピンクになっている。

                 (クリックで拡大。ピンボケは我慢してください (汗)


逆戻り

2012年03月24日 | Weblog

数日間、暖かい感じの日々が続いた。

しかし、今朝は寒い。冬に逆戻りだ。

朝から北寄りの風がビュービュー吹き、空はというと厚い雲が北東の上空を覆いまさに寒の戻りだ。

開花した桜もすぼみかけたのではないだろうか。

しかし、静岡市と宮崎市では桜が開花した。http://www.data.jma.go.jp/sakura/data/sakura2012_kaika.html (気象庁)

例によって、裏の家の庭をのぞくと膨らみかけたツバキの花が寒そうに蕾のままになっていた。

しかし、開花した花は強風で落ちてしまい、寂しいツバキの花の最後だった。

 (クリックすると拡大)

あすは、日本列島をたてじま模様にしている天気図は、なくなるとは思うのだが・・・・。

 


『先送り』がお好き

2012年03月23日 | Weblog

気象協会の発表では、高知に上陸した桜前線は、一雨ごとに着実に北上を続ける。

開花は去年よりたった1日という誤差だった。

時間や季節はどんどん過ぎていくのに、民主党の政権になってからは遅々として進まない。

驚いたことに、肝心な法案の民主党内での審議の結論が出ず、先送りされた。で、出てくる言葉は“慎重に党内で審議した結果・・・”などという言葉だろう。

読売新聞記事を見ても・・・・『民主党は22日、社会保障・税一体改革に関する党政策調査会の合同会議を開き、5日目となる消費税率引き上げ関連法案の事前審査を行った。執行部側は21日の議論を踏まえた再修正案を提示したが、さらなる修正を求める意見が相次いだ。合同会議に先立って開かれた役員会では、前原政調会長が「今週中にはまとめたい。今日にはこだわらない」と述べたという。閣議決定は、当初予定の23日から、来週に先送りした』・・・となっている。

小沢さん(民主党元代表)の一審判決結果によって、山が動きそうだがキーマン小沢さんは消費増税そのものに反対をしているわけだから、分かっている事のはずなのに。。。。

先週、共同通信の野田内閣世論調査で、支持率がわずかながら上がっていたが、同じような“お決まり”の発言をし、慎重居士の一面が彼にはありすぎる。私は今の政治に求めることは①スピード感②国民にもう少し分かりやすく③強いリーダーシップで などなど。

先送りをするというのは外面的には慎重だと思われるが、政治手法的には、その時点で、『無責任』につながり、国民生活も“先送り”されているということを、忘れないでほしいものである。

日本列島はきょう、雨が降ったため桜前線は北上をやめてはいないはずで、次の開花宣言はどこになるのだろうか?

それにしても、県内あちこちでは、寒桜が満開だ。


電気料金は・・・

2012年03月21日 | Weblog

まったく東電はよくない。

枝野経産大臣が「呆れて口がふさがらなかった」と発言したように、来月から電気料金を値上げするにもかかわらず、その説明を大口需要者(工場など)に十分な説明をせず、一方的に電気料金を値上げするということだった。

さらに、契約期間途中の場合、利用者が値上げを断れることを明確には説明していなかったといい、「商慣習の常識」と対応を批判した。(共同通信)

『商い』は信頼関係がないと成り立たない。そんなことは常識で、常識を持っていない大企業が、しかも全国民の注目を集めている東京電力が利用者との信頼関係を崩すようなことはもってのほかだ!

下のリンク先にも掲載されているが、今回の値上げについても胡散臭いことが多い。あのような原発事故を起こして、原発が稼働しないからといって火力発電などのコストがかかるから電気料金を値上げしようという安直な考えで、企業努力もせずに消費者(大口も小口)に負担してもらおうというのはあまりに甘えすぎだ。しかも、説明もなくして・・・・。

これでは枝野大臣が怒るのも当たり前だ。

電気料金値上げについて、シンプルに、分かり易い場所は↓   ↓   ↓

http://shuchi.php.co.jp/article/498 (PHP Biz OnLine 衆知)


回転寿司

2012年03月20日 | Weblog

先日、市内にある行きつけのすし店を訪ねた。

一応、お腹がいっぱいになり、一息ついたところで、あがりを注文し景気の話になった。

そこのご主人は70が近くなった方だ。

ご主人曰く“もう、景気が悪くていけません。そろそろやめようかと・・・・”という話になった。

そういえば、いつもの勢いがない。客の数も数年前に比べ少ない。

市内で、私が行くようなクラスのすし屋がだんだん減ってきている。

半年程前、学生街で自社ビルを持ち、近所の人をはじめ大学の先生や学生などで賑わっていたすし屋が、ある日突然閉店。ビルを取り壊して更地にし、その後コンビニに変わった風景を目の当りにした。客数も結構入るすし屋の今後を占うような閉店だった。

特に、郊外の店は苦しいと聞いた。

全国チェーンの回転ずし店の地方進出が著しい。しかも休日などは長い列ができ大賑わいだ。それに、スーパーが“魚屋さんのすし”と称し、パック入りのにぎりなどを安価で販売している。

地元の回転寿司チェーン店も必至だ。地物の新鮮な魚を安い値段で提供したり、折込チラシで〇〇円値引きをなどと客寄せにいろいろ手を尽くしている。

全国チェーンのすし屋をのぞくいてみると、たしかに安いのだが。。。。

そんなに多くは食べられない私にとっては、やはり雰囲気からして物足りない。安く、多く食べさせようというコンセプトはあまり受け付けない。

そういった意味では、客席10人程度の小規模な店が少なくなってくるのは寂しいものだ。


『暖』と思ったら『寒』

2012年03月19日 | Weblog

昼間は温かいのに、朝晩はやや寒い。

今朝は、温かいという天気予報につられ、やや薄めの服装で出社。

昼間、同僚に会社近くの食堂で会った。「寒くないですか?」と声を掛けられ「大丈夫」と答えた。

この季節、暖かいと思えば、そんなに寒くは感じない。

が、昼前、気象台化から“霜注意報”が出され、やはり夜になると少し寒く感じる。

昼間の薄着ではとても無理。ブルゾンを上に羽織り近くのコンビニへ。

ちょうど良い。

暑さ寒さも彼岸まで・・・というのは春のお彼岸だったのか?それとも秋だったのか?

いずれにせよ、もうそろそろ寒いと感じる日は少なくなってほしいのだが・・・・

天気は思うように変わってくれない。

風邪を引かないようにしないと。。。


やはり、春一番!

2012年03月18日 | Weblog

きのう、西日本に“春一番”が2年ぶりに吹いたというニュースを見て、本当なのか・・・?と、彼岸の入りと日曜日が重なったので、墓参りに車で動いた。

霧が発生し、かなり見通しが悪くなって、春特有の季節になってきている。平野部ではそんなに感じないのだが、山沿いでは濃い霧で稜線がほとんど見えない上に、山々が霧のベールに包まれていた。

そして、墓地に到着。

あたりの木々を見ると・・・・

やはり、新芽がどんどん出始めているではないか。そこには、春一番がうれしい春を届けてくれていた。

途中止まって、川沿いに咲いている菜の花を見る。今年は少し遅めだが、今は盛りと勢いが良い。

 (クリックで拡大)

 

また、雨に濡れ、黄色が鮮やかだった。実に活き活きとしていた。

 (クリックで拡大)

 

昨日書いたが、通勤途中に満開だった緋寒桜だけでない。

国道から目に入ってくるピンクの一団。

早咲き桜のパレードが始まりつつあった。

表現としてはややせっかちなようだが、春一番が本格的な春を届けはじめているようだった。


緋寒桜満開

2012年03月17日 | Weblog

通勤の時に通る道ぞいの病院にある大きな桜の木が満開になった。

 

1週間前から木の枝が薄いピンクに染まってきたのでそろそろかと思っていたら、週末になって一気にピンクの量が増え満開となった。

紅梅、白梅に次いで、自宅近所の緋寒桜がほとんど満開となった。

さっき、ローカルニュースを見ていたら、“春一番”が吹いたようだ。

寒かった冬から胎動の春がやってきている。

ソメイヨシノの開花も間もなくだろう。

心がウキウキするような気分になった。

                             

←クリックして拡大

 

 

 


3月半ば

2012年03月15日 | Weblog

少し春らしくなって来たようだ。

日差しが温かく感じられる。

あちこちで春の兆しが出てきている。

厚めのコートから薄めのものに・・・・

マフラーも手袋もそんなに必要としない時期が来ている。

だが、花粉の飛散量が目立つようになってきた。

常にマスクをしている人をよく見かける。

ずっとそれは必要ないと思っていたが、先週あたりから目が痒くなったり喉が変になったり、くしゃみとともに鼻水が出たり。。。。

本当に厄介な季節だ。

光に柔らかさがあるこの季節。

寒く暗い感じよりは好きだが、花粉症にだけはなりたくないものだ。

だが、どこで、だれが、どのような症状で罹るかもしれない。

やはり、まずは予防からなのかもしれない。

 


これは酷い(怒)

2012年03月14日 | Weblog

 なんだ、こりゃ!競艇見ながら通信簿

大阪府羽曳野市立峰塚中学校(中野秀夫校長)で3年生を担任する50代の男性教諭が今月10日、福井県坂井市の三国競艇場に生徒の通信簿(通知表)を持ち込み、レースを観戦しながら成績を記入していたことが分かった。(毎日新聞から)

写真入りの記事が掲載されている。 拡大すると明らかに通信簿をつけている。それも客席の机上に通信簿を広げて・・・・。

呆れたなんて言うことでは済まされない。

橋下大阪市長が大阪府知事の時に、そして大阪市長になってからも怒りを感じているというのがよくわかる。

ひょっとして、この先生が氷山の一角かもしれない。広い意味で『大阪』の体質なのかもわからないといったら、ほかのまじめにやっている先生に悪いが、これは根本的に変革、改革していかないと大変なことになる。

詳細は下記をご覧いただきたい。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120314-00000014-mai-soci (毎日新聞)