だんだん夜が長くなってくるので、"夜長月"ということから、9月は"長月"となったといわれている。
たしかに、ちょっぴりだけど日没が早くなった。そして日の出の時刻も日毎に遅くなっている・・・
この花の名前は、"ニラ"。きょう雨上がりの昼過ぎに小川沿いの畑で見つけた。姿勢が良い。


ネギ属のニラは根元のところから生えている葉っぱが食用となる。花が咲く前に根元から切ると、ニラ独特の匂いがする。


近頃はあまり食べないが半世紀前の昼食、学生街の中華料理屋で『レバニラ炒め』と大盛ライスを注文していた記憶がある。また『ニラ雑炊』を好んで食べていたことを思い出した。あの独特の匂いはなんとも言えない。

気の早いヒガンバナが咲き始めているだろうかと、その周辺を探してみたがまだその気配は全然なかった(笑)。
柿と栗が色づいているのも発見、秋色が少々だ。

