Frontier

よく歩き、よく眠り、そしてよく撮る毎日。生きてる限りは『フロンティアスピリット』で!いつまでも明るく元気に・・・

臭いのが欠点!?

2023年07月20日 | 世相・時代・花・歳時記
 漢字では『牡丹臭木』と書く。切ったり手で揉んだりすると、臭い(くさい)臭い(におい)を発する。 葉っぱを揉み合わせたり、擦り合わせなければ臭いニオイはしないのだが。。。
 カタカナで書くとそんな感じを与えないが漢字にすると、まさに臭そうな花だ・・・。
  
  梅雨時から夏にかけ、ピンク色の小花がボール状にまとまって咲く。
去年はアジサイに混じって沢山花を咲かせているのを見たが、今年はその場所で1〜2本しか見かけなかった。この土地の地主さんが、繁殖力が強いので根から引き抜いて処分したのだろう。
 
  遠くから見るとアジサイと見間違うことがある。この花の名は『ボタンクサギ』。
  
 全国的にはアジサイの咲く頃とオーバーラップして開花し、9月ごろまで花が残ると言われている。今年も河原近くの土手で発見した。
 
 ※今年は少なかったため、去年撮影のものと混在しています。

 《tenki.Jp》から
  中国、近畿、東海が梅雨明けしたとみられると発表がありました。一方、九州や四国は湿った空気の影響で、梅雨明けはもう少し先となりそう。関東甲信から東北は21日(金)まで大気の不安定な状態が続くでしょう。
 
  梅雨明けしたとみられる中国、近畿、東海は一足先に厳しい夏がやってくるわけだが、どうぞご自愛、熱中症にお気をつけてお過ごしください。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
気になる花です (かみさん)
2023-07-20 21:04:31
散歩緒中の荒れ地に数本ですが咲いています。
可愛いので摘みたいのですが、地主がいるかも知れない?
どう見たって野生のようなので気になりながら横目で見ています。
臭いは嗅いだことはありませんが名からすると臭い?でも近くを通過するだけではそんな事ないですね。
何時も身近なお花を見せて頂き有難うございます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。