Frontier

よく歩き、よく眠り、そしてよく撮る毎日。生きてる限りは『フロンティアスピリット』で!いつまでも明るく元気に・・・

セミの話とサッカーの話

2021年08月04日 | 歳時記
 今朝もクマゼミの大合唱で目が覚めた。梅雨明けの発表があった日ごろからセミの合唱が日毎に強く大きくなり、朝と夕方、ボリュームは最大になる。

 私の少年時代はアブラゼミが蝉しぐれの主流だった。しかし、今ではクマゼミが中心になってきた。早朝、アブラゼミの鳴き声で目を覚ましていたが今ではクマゼミが大きな音で鳴き、目が覚める。
 
 確かな情報ではないが、クマゼミが中心になって来たのは、その地域の気候の変化にもよるようだ。しかもアブラゼミの減少には地域差があるといわれているから一概にはいえないということにはなるのだが。。。 アブラゼミの独特の鳴き声が小さく聞こえるのは、私にとってはほんの少しの寂しさがある。
 
 五輪サッカー男子準決勝、対スペイン戦。本当に残念な結果となった。先日のキリンカップサッカーで引き分けになっていたので、ひょっとしたら初の決勝進出を決められるかなどと考え、テレビの生中継に見入っていた。白熱した延長戦でスペインに鮮やかなGOOLを決められ、惜敗。初の決勝進出を逃した。でもニッポンは強豪スペインを相手によく戦った。おつかれさま!
 まだ銅メダルをかけた3位 決定戦が残っている。6日(金)午後8時キックオフ。相手はメキシコだ。。。がんばれニッポン!
※白ユリが咲き始めた。
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。