暖かさに誘われて、昨(12日)夕方、ハクモクレンが花を開いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9f/8d553925e8e4be72690504afad8d04d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/60/62a966a67705e1d36576a16e882a7373.jpg)
何日か前(正確には2/27付け)、"あと数週間で開花へ"という記事だが、奇しくも3週間前の日曜日だった。過去の記事が役立ったということでちょっぴり嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/db/e1dd3d045843f998d8f950c9c3b9a80d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c7/037ed1cdad339b5cf8d7b28c3811b7f9.jpg)
モクレンは開花前からベッチン風の皮を薄く纏い、品のある実を長い間つけている。開花するときの温度は20度前後が続いたとき・・・?と言う事になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5f/84da9f1bba6a690371a1fa830b0549bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/89/2355e420f73a40641da8a35aba7b3870.jpg)
モクレンの木の近くで、遅咲きの白梅が勢いよく開花しているのも発見。早咲き梅は次の実づくりへと移行しているが、この白梅はマイペースでまだこれから活動を始める。
気温がだんだん安定して春らしくなってきた。ソメイヨシノではない木だが早咲きのサクラがボツボツ眼に入って来るようになっている。いよいよ春本番初期がやってきた。(嬉)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c9/333c5ff6b796119170905945e927f503.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/59/5a81256a0bf578fb5039e5b809cf7f0e.jpg)