開会式ではドラゴンクエスト(ドラクエ)の曲で各国選手団の入場行進が始まった。
最初の入場曲はオーケストラの"ドラゴンクエスト・ロトのテーマ"。この曲は何とか耳馴染んでいたがゲームをやらない私にとっては少しの違和感があった。入場は、ギリシャから競技場に入り、アイウエオ順に各国の選手が国旗を持って行進に臨んでいた。日本選手団は最後の 入場だった。真面目NIPPONらしく、赤と白のブレザー制服着用だった。たとえばこの季節らしく"浴衣姿"の行進でもよかったような気もしたりして・・・。JOCの発想が真面目過ぎる。
経費節約が唱えられている五輪開催のはずなのに、各国選手団先頭のプラカードにも金がかけられ、開会式全体で節約、倹約などという言葉はうかがえなかった。
それに、なんといっても選手入場までのそれぞれのイベントが長すぎる。4時間というと、サッカーの試合を2試合分以上。グラウンド上の選手や大会関係者も暑い時なのでクタクタになるはず。コロナ禍のまん延が懸念される。それに貴賓席でご臨席のVIPの皆様方の疲れも相当のものだったに違いない。
1年遅れで始まった異例の五輪。それぞれのアスリートたちが各競技でベストを尽くして頑張っている。お家芸の男子体操で種目別鉄棒に絞って出場している内村航平選手がまさかの落下、予選落ちとなった。予想外だ。


👆オクラ👆 👆オクラの花👆
今夜は女子サッカー、女子ソフトボールの試合がほぼ同じ時間帯で行われる。さて、どの試合をメインに見るか?多分サッカーメインになるだろうが・・・


👆百日紅の花がどんどん咲き始めている。
4時間もお祭り騒ぎをしていたのですか。