goo blog サービス終了のお知らせ 

Frontier

よく歩き、よく眠り、そしてよく撮る毎日。生きてる限りは『フロンティアスピリット』で!いつまでも明るく元気に・・・

季節外れではなく、『十月桜』ほぼ満開

2022年11月12日 | サクラ
 秋や冬、季節はずれに桜が咲いている・・・というときは、この十月桜であることが多い。と友人に教わっていた。

 このサクラは、全体のつぼみの3分の1が 10月末頃咲き始め、開花のピークは11月という。そして残りは、春に咲くそうだ。
 1年に2回楽しめる十月桜。春の花のほうが少し大きいらしい。しかし、私は花の大きさを計測したことはない(笑)。
 
 十月桜も含めて、秋から冬にかけて咲く桜のことを総称して"冬桜"と 呼ぶこともあるそうだ。
 
 "十月桜"と"冬桜"は似ていて「十月桜」の花びらはやや細め、八重のものもある。花びらは太めで5枚。近くではマイントピア別子端出場ゾーン内に多く木がある。
 寒桜とか十月桜も含めて、秋から冬にかけて咲く桜のことを総称して「冬桜」と呼ぶこともある。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
桜が満開とは・・ (sibuya)
2022-11-13 08:37:07
 冬桜がこの時期に満開に咲いている‥驚きです。
 北海道は今夜から明日にかけて「雪」の予報です。 
 室内は石油ストーブで暖を取っていますが 
 鉢花を居間に入れていて 今日「朝顔」が小さな
 花を咲かせました。驚きです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。