goo blog サービス終了のお知らせ 

映画と本の『たんぽぽ館』

映画と本を味わう『たんぽぽ館』。新旧ジャンルを問わず。さて、今日は何をいただきましょうか? 

銀の匙 Silver Spoon

2014年03月23日 | 映画(か行)
原作コミックには勝てないけど



* * * * * * * * * *

少し前、当ブログでこの原作本を取り上げた時に、
「コミックスで十分なので映画は見ないと思う」
みたいなこと書いたのですが・・・
でもやっぱり好奇心に負けて見てしまいました。
何しろ出演陣がちょっと面白いですよね。
特にエゾノーの先生方。
中村獅童に吹石一恵、
あのちんちくりんの校長に上島竜兵の起用というのが苦肉の策。
駒場くん役の市川知宏さん、男っぽくてすてきでしたねー。
ピカイチでした。
中島健人くん、広瀬アリスさんはしっかりと乗馬で障害を飛び超えていました。
スタントはなしだったそうで、それってそう簡単なことではないはず。
よく頑張りました!!

 

 

さて、ストーリーは今さら説明するのもなんですが、
舞台は北海道の農業高校。
札幌の進学校に通いながらも、挫折し、
“逃げて”きた八軒。
全寮制だからここを選んだという彼は、
特に農業高校で何をやりたいという夢も希望も抱いては居なかったのですが・・・。
酪農の実習や部活に悪戦苦闘しながら
彼が成長していく姿を描きます。
また、酪農を単に夢のある仕事とはせず、
その厳しさもまた訴えているところがいい。



コミックスで8巻目くらいまでのところを2時間足らずの作品にまとめてあるわけで、
どうしてもダイジェスト版みたいにならざるをえないのですが、
それでも本作は、原作の雰囲気を壊さずうまくまとめてあると思います。
でも、本を読まずに映画を見た方には、やはり本物を読んでほしい。
八軒の友人たちはもっともっと個性豊かで、
八軒のお父さんはもっともっとキョーレツに怖い!!
タマコさんは時に驚くべきダイエットの成果を見せるし、
駒場くんは野球の夢も持っていた。
あやめさんはもっととんでもなく変人だし・・・。
あ、そういえばこちらも変人の八軒のお兄さんが全く登場してませんでした!
そして八軒と御影さんは、とてつもなく純情でじれったい、
というあたりもコミックではみどころですよ~。


「銀の匙 Silver Spoon」
2014年/日本/111分
監督:吉田恵輔
出演:中島健人、広瀬アリス、市川知宏、黒木華、吹越満、吹石一恵、中村獅童