ウェディングベア

* * * * * * * * * *
過日、長女が東京で結婚式を挙げました。
一応、プレゼントということでこれを作ってみました。
お気づきかどうかわかりませんが、
女の子の方が持っている花束は、
当ブログの私のプロフィール写真のネコちゃん(ネコだったのか?!)が持っているもの。
これは実は昨年の母の日に、娘がくれた紅茶のセットについていたものなのです。
ちょうどいいので、こちらのクマさんに持たせて完成。
札幌に住んでいた娘が何故か東京の彼と不思議な縁で結ばれ、嫁いでいきました。
彼の方の実家は神戸。
西と北から飛んでいった種が
新たな土地に根を下ろし芽吹いていく・・・
梨木香歩さんの「渡りの足跡」ではないけれど、
新たな生きる地を求めて自分の生まれ育った土地を遠く離れていく。
悠久の昔から、人々はこのようにして命をつないできたのかも知れません。
ということで、双方の親族ともアウェイの地、東京での挙式。
これもまた悪くありません。
式の後に感じたのは、安堵感とともに言いようのない寂しさ。
実のところ3ヶ月ほど前から娘は既に家を出て彼と暮らしていたのですが、
この式でいよいよ「うちの娘」ではなくなってしまうわけで・・・。
「花嫁の父」のみならず、「母」も十分寂しいものだったのです・・・。
こんな風に「儀式」というのは人の気持にケリをつけるために必要なものなのかも知れません。
おそらく娘も、
これからは彼とともに新しい家庭を築いていこうとの思いを新たにしたに違いありません。
(ということにしておこう・・・)

誓のキッス・・・双方の顔が見えない写真がこれだけだったもので・・・
まだ暖かいとまでは言えない東京でしたが、
北海道に戻ってみれば相変わらず真っ白な冬一色。
がっかりです。
もしかして、このメランコリーな気分はこのためか・・・?
ひたすら春を待ち焦がれる私であります。

* * * * * * * * * *
過日、長女が東京で結婚式を挙げました。
一応、プレゼントということでこれを作ってみました。
お気づきかどうかわかりませんが、
女の子の方が持っている花束は、
当ブログの私のプロフィール写真のネコちゃん(ネコだったのか?!)が持っているもの。
これは実は昨年の母の日に、娘がくれた紅茶のセットについていたものなのです。
ちょうどいいので、こちらのクマさんに持たせて完成。
札幌に住んでいた娘が何故か東京の彼と不思議な縁で結ばれ、嫁いでいきました。
彼の方の実家は神戸。
西と北から飛んでいった種が
新たな土地に根を下ろし芽吹いていく・・・
梨木香歩さんの「渡りの足跡」ではないけれど、
新たな生きる地を求めて自分の生まれ育った土地を遠く離れていく。
悠久の昔から、人々はこのようにして命をつないできたのかも知れません。
ということで、双方の親族ともアウェイの地、東京での挙式。
これもまた悪くありません。
式の後に感じたのは、安堵感とともに言いようのない寂しさ。
実のところ3ヶ月ほど前から娘は既に家を出て彼と暮らしていたのですが、
この式でいよいよ「うちの娘」ではなくなってしまうわけで・・・。
「花嫁の父」のみならず、「母」も十分寂しいものだったのです・・・。
こんな風に「儀式」というのは人の気持にケリをつけるために必要なものなのかも知れません。
おそらく娘も、
これからは彼とともに新しい家庭を築いていこうとの思いを新たにしたに違いありません。
(ということにしておこう・・・)

誓のキッス・・・双方の顔が見えない写真がこれだけだったもので・・・
まだ暖かいとまでは言えない東京でしたが、
北海道に戻ってみれば相変わらず真っ白な冬一色。
がっかりです。
もしかして、このメランコリーな気分はこのためか・・・?
ひたすら春を待ち焦がれる私であります。