ステージおきたま

無農薬百姓33年
舞台作り続けて22年
がむしゃら走り6年
コントとランとご飯パンにうつつを抜かす老いの輝き

晴天、微風、ハウス完成!

2017-04-14 15:26:18 | 農業

  どうなることか、と思ったよ、突然の春寒波。西風吹き荒れ、寒さは寒し。ハウス壁のビニールはちぎれる、マキは底つく、春は来るのか?本当に。明日もこの荒れ模様だったらどうしよう?

なんて不安は夜明けとともに消え去った。快晴だよ、心地よいそよ風だぜ。そうだろ、そうこなくっちゃ!空模様が気になり、5時30分前に目が覚めたが、晴れ渡った空見て、霜で覆われた畑が目に入って、あっ、まだ早過ぎ、もう一寝入り。

  6時半過ぎてやおら作業開始。事前の準備万端につき、すこぶる快調!重い、重い屋根ビニールをひいこらえっさっと引っ張り上げ、ずり落ちないようにパッカーで固定。片側事前にパイプは結束してあるマイカー線30本は、順ぐりにロープに結わいて、一気に反対側へ。何カ所かこんがらがったが、まっ、あるさこの程度のトラブルは。9時前には、お見事!ハウスが完成した。

  朝食終えて、さっさとハウスへ。穴開きか所をパッチテープでツギハギ。たった1年使っをただけなのに、そこらじゅう穴やら裂け目だらけ。半年間風雨に晒されたからね、まあよく頑張ってくれてる。

  ビニールで覆われたハウスの中は、早くも熱帯、あるいはサウナ!びっちょり汗かきながらの整地作業。あと、プール底のビニールを張り、根っこ切り用の寒冷紗を敷いて、つつがなく育苗ハウス完成だ。

  おっと、野菜たちの発芽トンネルもハウス内に移動!うわ!一気に40度に上がった。これで出そびれていたトマトも芽を出すことだろう。

 

  また1日季節が進んだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする