ステージおきたま

無農薬百姓33年
舞台作り続けて22年
がむしゃら走り6年
コントとランとご飯パンにうつつを抜かす老いの輝き

斬新!れいわ新選組ボランティア

2022-02-18 11:44:30 | 世の中へ

 れいわ新選組、面白いねぇ、絶対有望株だぜ。

 もちろん、山本太郎が凄い!あの頭の回転速度はなんなんだ!あの生き生きとした言葉使いはどうだ!あの豊富な知識と的確な判断力はどう生まれた!弱者への共感と行動力、そして他者への優しい気遣いと冷徹な戦略思考の共存!他の政治家で山本太郎と並べるのは辻元清美くらいのもんだろう。だから、れいわは注目だ。

 おっと、も一人いた。大石あきこ、橋下徹一派、つまり維新との一歩も引かない対決姿勢!度胸やはったりじゃない。気合い鋭く繰り出す論理の刃先は一太刀ごとに相手の恥部弱点を切り開いている。予算委員会での質問機会、自民党踏みつぶしたもんな、びびってんだよ、大石を。いやぁ、もう、大衆演劇の座長立ち回りと見栄を見てるような興奮だぜ。よっ、大石!

 でも、れいわの凄さは引っ張るリーダーたちだけにゃ限られない。

 勝手連と自称する応援ボランティアの存在がユニークだ。本部があって支部があって、上からの指示で下部が動く、これ、従来の政党活動だよな。れいわは違うようなんだよ。まず山本太郎の主張や行動に触発された人たちが、各地で勝手に旗を上げして活動を開始する。勝手連がぞくぞく生まれてる。彼らの言葉借りれば、爆誕!中だ。

 今までだって、勝手連てのは時折立ち上がって、とらわれない運動スタイルで力を発揮してきた。でもそれは本筋の党や候補者の活動があって、それとは別に、ってことで勝手連だったよな。

 れいわは違う。どうやら、勝手連やボランティアの活動を地域活動の主力と認めたみたいなんだなぁ。支部に格上げ、なんて話じゃない。支部なんて作らない、ってことだ。全国を網羅する党らしきものも作らない。当然党大会なんてものもやらない。その代わり、参加自由のオンライン会議で常時、政策課題の検討や活動の確認なんかを行って行こうってことらしい。これ、今の時代に即した、かなり思い切った取り組みじゃないか!?組織でまとめたり縛ったりするんじゃなく、各地のボランティアが直接、本部や他地域のメンバーと繋がり合うってことなんだぜ。党としての綱領は当然あるが、活動の仕方については各自、アイディアで考えて自由にやってくれ、って、これ斬新だよな。

 しかも、そのボランティアの活動の仕方が様々でユニークなんだ。チラシのポスティングとか、ポスター掲示のお願いとかの地道な活動を続ける人たち、これはこれまでもよくある形だが、中には最寄り駅の駅前にたち自ら街頭宣伝するメンバーもいる。

 他党で言ったらヒラの党員や支援者が有力者や候補者ってわけでもないのに、進んで演説してるってことだぜ。これ、なんか、どっかの国の議論の広場みたいじゃないか。誰でも自由に、主張したいものが通りがかりの聴衆相手に議論ふっかけるみたいな。

 しかも、もっと斬新な街宣パターンが生まれつつあるんだ、れいわでは。

 AV(オーディオビジュアル)街宣だ。駅前や繁華街の入り口でれいわの旗を立て、中央にはやや大型のモニターとオーディオ機器。時には映像なしの音声のみ。街宣担当者はしゃべらずにビラ配りに専念。主張はすべてAV機器を通して、山本太郎が担当する。

 うーん、その手が使えるんだ、れいわは!山本太郎っていう全国注視のアイテムを持ってるからな。本人が居なくても、通行人の足を引き留める、話に耳を傾けさせる、れいわならではの斬新な街宣だ。これなら、勇気を振り絞れば誰にでもできる。いや、人前に立つのはそんな簡単なもんじゃないけど。一人でだってできる。

 そう、ここも新しい形が芽生えつつある。ボッチ街宣ってやつだ。

 自前で揃えた最小限の街宣アイテムを準備してただ一人街に立つ。手伝ってくれる人がいれば、お願いするが、あえて、仲間を募らない。一人はいささか不便だが、その分自由に行える。時間や場所の設定もすべて自分の決定だ。気が向けば出かけ、気の向くままに立つ。疲れれば終了、撤収、帰宅、無理はしない、頑張らない。こんな独りぼっちの街宣活動がぼちぼちと生まれている。集団行動が嫌いとか、うつ傾向で人とは一緒に行動できない、とかいろいろ事情を抱えた人たちが、それでも何かしられいわ新選組を広めたいと街に出て行く。

 多様性だよなぁ!運動の形も型にはまらない。

 多様性だよなぁ!運動の形も型にはまらない。それぞれが自分の責任で自由に活動をデザインし実行する。そして、それらの活動の一端をSNS、特にツイッターにアップして紹介する。「アマゾンでオーディオ機器買いました」とか、「明日は立つつもりだから、早く寝ます」とか、「○○時から、××駅前です」とか生活ぶりも含めてつぶやいている。このツイート一つ一つが、実はれいわの街宣になってるんだよな。

 それぞれが自分の責任で自由に活動をデザインし実行する。そして、それらの活動の一端をSNS、特にツイッターにアップして紹介する。「アマゾンでオーディオ機器買いました」とか、「明日は立つつもりだから、早く寝ます」とか、「○○時から、××駅前です」とか生活ぶりも含めてつぶやいている。このツイート一つ一つが、実はれいわの街宣になってるんだよな。

 れいわ新選組、その政治的主張も魅力的だ。率いるリーダーたちもそれぞれに力を発揮している。そして、それを支えるボランティアも多彩でにぎやかだ。れいわの革命は、実は、政治の人々のかかわりそのものを大きく改革するものになる。

 さっ、乗った乗った!買った買った!れいわがこれからのお薦めだよ、希望だよ!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする