大湊
2024年01月17日 | 梅
今日も2009年1月12日の世田谷・羽根木公園で撮影した梅の画像です。
「大湊」.。野梅系・豊後性(ぶんごしょう)、淡い桃色の一重咲き、大輪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7d/333dea4b72e43d4bbc0da2ae177cb603.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/95/5a73d6dda5280bfcfaf64bdca0a6ff66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/71/d910d5c882a6c568ff4af7fe0eb671b7.jpg)
「中国野梅」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ac/cefb6d9d26ea6ffe4b630bf2e20a4f1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9f/247a8f4dc07a8140a2550061f733cb80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/24/74951c58cb160ad65ec582d6de7c2b74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/61/85e2dad711e6f4f84ad3596ad56d2b7f.jpg)
「藤牡丹」。豊後系豊後性。淡紅色の中大輪で八重咲きの枝垂れ梅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7d/1d1e72b3d1a526329a287b9c1599cef6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b2/ffc839f56acdcc6954e94347cc21649e.jpg)
1月から3・4月にかけて咲くツバキ「玉の浦」「婆の木」など14品種40枚のスライドショーです。BGMの「追憶」と「夢路より」はネットの「童謡・唱歌の世界」からお借りしました。
「大湊」.。野梅系・豊後性(ぶんごしょう)、淡い桃色の一重咲き、大輪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7d/333dea4b72e43d4bbc0da2ae177cb603.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/95/5a73d6dda5280bfcfaf64bdca0a6ff66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/71/d910d5c882a6c568ff4af7fe0eb671b7.jpg)
「中国野梅」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/35/633fe0a3028de3b7acc591e0e4aa0595.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ac/cefb6d9d26ea6ffe4b630bf2e20a4f1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9f/247a8f4dc07a8140a2550061f733cb80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/24/74951c58cb160ad65ec582d6de7c2b74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/61/85e2dad711e6f4f84ad3596ad56d2b7f.jpg)
「藤牡丹」。豊後系豊後性。淡紅色の中大輪で八重咲きの枝垂れ梅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a9/1d73e9d8e25e64071536e9e4def30acd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/55/dc7fd070150b82dcb060dbeeef5839ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7d/1d1e72b3d1a526329a287b9c1599cef6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b2/ffc839f56acdcc6954e94347cc21649e.jpg)
1月から3・4月にかけて咲くツバキ「玉の浦」「婆の木」など14品種40枚のスライドショーです。BGMの「追憶」と「夢路より」はネットの「童謡・唱歌の世界」からお借りしました。