今日も世田谷・羽根木公園で撮影した梅の画像です。各品種の1枚目は2009年1月24日に、2枚目以降は
2009年2月7日の撮影になります。咲き進み具合がわかるでしょうか。
「蝶千鳥」。緋梅性の一重で濃い紅色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3d/224d4d69314208fa78d73685bf19952c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3b/2f86e4031255c73eb1f3124c7ef10a71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/96/c68ba3162497eb44382271971bc67894.jpg)
「蓮久(れんきゅう)」。緋梅系・緋梅性。淡い紅色(花弁の裏側は濃い紅色)、八重咲き、大輪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d2/494af12878e8e59e0b1511a3889c3d58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/83/858f4ce1261cfde3b4ed8e08a9926782.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/20/5ba97bc6226688cb900cbe1189327f79.jpg)
「長谷川寒紅(はせがわかんこう)」。緋梅性。淡い紅の一重咲き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/88/efd56a6ab302c817e9b2de27f1621e87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/04/e2a39de378117f403029afe8fab4e5f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/11/d9f5ae00fa0413b7b318c3ca1782e9f1.jpg)
1月から3・4月にかけて咲くツバキ「玉の浦」「婆の木」など14品種40枚のスライドショーです。BGMの「追憶」と「夢路より」はネットの「童謡・唱歌の世界」からお借りしました。
2009年2月7日の撮影になります。咲き進み具合がわかるでしょうか。
「蝶千鳥」。緋梅性の一重で濃い紅色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3d/224d4d69314208fa78d73685bf19952c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7e/22c928d9a7d37f86953047b13bc45e1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3b/2f86e4031255c73eb1f3124c7ef10a71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/96/c68ba3162497eb44382271971bc67894.jpg)
「蓮久(れんきゅう)」。緋梅系・緋梅性。淡い紅色(花弁の裏側は濃い紅色)、八重咲き、大輪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d2/494af12878e8e59e0b1511a3889c3d58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/98/4e5dcd8558fbce4dc749717d251aaa58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/83/858f4ce1261cfde3b4ed8e08a9926782.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/20/5ba97bc6226688cb900cbe1189327f79.jpg)
「長谷川寒紅(はせがわかんこう)」。緋梅性。淡い紅の一重咲き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/88/efd56a6ab302c817e9b2de27f1621e87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4e/b0dcf5798724ee70f69a48bee5187cc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/04/e2a39de378117f403029afe8fab4e5f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/11/d9f5ae00fa0413b7b318c3ca1782e9f1.jpg)
1月から3・4月にかけて咲くツバキ「玉の浦」「婆の木」など14品種40枚のスライドショーです。BGMの「追憶」と「夢路より」はネットの「童謡・唱歌の世界」からお借りしました。