今日は2009年1月18日の薬師池公園で撮影したツバキです。フォルダがごちゃついてて勘違いしてました。
「師人(もろひと)」。白の一重、筒咲き、筒しべ、小輪。西のヤブツバキから選抜。
>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ca/1242aadd3238893685720b3b270176e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/17/8e99228ec531c1aeaf8a77babd8b8acc.jpg)
「谷風(たにかぜ)」。濃紅色の一重、ラッパ~筒咲き、筒しべの小輪。関西で産出された品種のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8f/65b6111b086f5207b5a7d1985fe8c877.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/39/266aef84973882e2e16c00d0c6ae3305.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ce/8e0031c5cf95ef5e5200d4b6e4417c62.jpg)
「五つ島」。品種データは不明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2d/d4c666eff23ded656f852b46098ef377.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6c/6a67c4f5455dcd0406096123ced21999.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/14/830bc3c4b321ded8afc0edf57257105d.jpg)
1月から3・4月にかけて咲くツバキ「玉の浦」「婆の木」など14品種40枚のスライドショーです。BGMの「追憶」と「夢路より」はネットの「童謡・唱歌の世界」からお借りしました。
「師人(もろひと)」。白の一重、筒咲き、筒しべ、小輪。西のヤブツバキから選抜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a7/58a2846621ad91b6ff9d94d65e37addb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ca/1242aadd3238893685720b3b270176e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/17/8e99228ec531c1aeaf8a77babd8b8acc.jpg)
「谷風(たにかぜ)」。濃紅色の一重、ラッパ~筒咲き、筒しべの小輪。関西で産出された品種のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8f/65b6111b086f5207b5a7d1985fe8c877.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/39/266aef84973882e2e16c00d0c6ae3305.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ce/8e0031c5cf95ef5e5200d4b6e4417c62.jpg)
「五つ島」。品種データは不明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2d/d4c666eff23ded656f852b46098ef377.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6c/6a67c4f5455dcd0406096123ced21999.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/14/830bc3c4b321ded8afc0edf57257105d.jpg)
1月から3・4月にかけて咲くツバキ「玉の浦」「婆の木」など14品種40枚のスライドショーです。BGMの「追憶」と「夢路より」はネットの「童謡・唱歌の世界」からお借りしました。