今日は2009年1月17日に生田緑地で撮影した画像です。1月18日に掲載したブログの続きになるのですが、生田緑地へ回った経緯はこちら。
「春日野」。野梅系・野梅性の花梅。白地に紅の吹き掛け又は咲き分け、八重咲きの中輪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5c/d31395b08f3d4c1d84acd75b3841560d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bd/6d5ea7731beb7ede0567d1b0e5c3c81a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1a/f4c33a3dad22d69c306e6e926373af9b.jpg)
「道知辺みちしるべ)」。野梅系・野梅性。淡い紅色、一重の抱え咲き、大輪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f0/0348925407a173a43cb8cbbb1c263a18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ac/ca1d663cf7412199e18065f2a4b51410.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6a/9f1e93bf8dbdd26701488bd5852f79a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bd/8801343ffd1ce30e15317fc817846b85.jpg)
二日後の19日に撮った画像。コレがどういうものか判らなかったんですが、当時のブログで納得しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/04/ed61f21e6bf9bd44f1272490437fefae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b7/5fe6a4b561143c1008fd2220d02b5a89.jpg)
1月から3・4月にかけて咲くツバキ「玉の浦」「婆の木」など14品種40枚のスライドショーです。BGMの「追憶」と「夢路より」はネットの「童謡・唱歌の世界」からお借りしました。
「春日野」。野梅系・野梅性の花梅。白地に紅の吹き掛け又は咲き分け、八重咲きの中輪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5c/d31395b08f3d4c1d84acd75b3841560d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bd/6d5ea7731beb7ede0567d1b0e5c3c81a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1a/f4c33a3dad22d69c306e6e926373af9b.jpg)
「道知辺みちしるべ)」。野梅系・野梅性。淡い紅色、一重の抱え咲き、大輪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f0/0348925407a173a43cb8cbbb1c263a18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ac/ca1d663cf7412199e18065f2a4b51410.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6a/9f1e93bf8dbdd26701488bd5852f79a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bd/8801343ffd1ce30e15317fc817846b85.jpg)
二日後の19日に撮った画像。コレがどういうものか判らなかったんですが、当時のブログで納得しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/04/ed61f21e6bf9bd44f1272490437fefae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b7/5fe6a4b561143c1008fd2220d02b5a89.jpg)
1月から3・4月にかけて咲くツバキ「玉の浦」「婆の木」など14品種40枚のスライドショーです。BGMの「追憶」と「夢路より」はネットの「童謡・唱歌の世界」からお借りしました。