今週からワタシの行きつけのフィットネスクラブが全館休館になった。
このご時世 やむなし・・でしょうね。色んな地区でフィットネスクラブで感染した人たちがいるらしいから。
しかし、そうなるとそこに行っていた時間が空くし、運動不足にもなるのよね。
普段やらないガレージの物置など整理していたら、子供たちの誰かが使ったらしい縄跳びが出てきたので綺麗に洗って干して、リヴィングでやることにした。一度に100回 一日三回。 案外息が切れるww
で、前の日記に書いた 「この騒ぎで疲れ切ってる家人」のために作ったその日の夕食がこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b4/00a249471ce4c8f7e827efc74f96652e.jpg?1583236963)
スンドゥブ と 牡蠣のニンニクオイル焼き ニンジンしりしり アボガド ベビーリーフ
酒は吉野で買ってきた しぼりたて無濾過生原酒
その後 なめこの味噌汁とご飯
今日は雛祭りだったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/72/9ed4b494f96d9817a7e7701b0143ff32.jpg?1583237021)
穴子入りの散らしずし はまぐりのお吸い物 ナスとピーマンの揚げひたし さわらの西京焼き 菜の花の辛し和え 沖縄で買ってきたゆし豆腐(これ泡盛漬けの豆腐ようなんだけど食べると酔っぱらいそうだけどめっちゃウマい)
酒は今日も無濾過生原酒
いつもより時間あるもんでね、西京焼きの味噌も手作りですよ、灘の酒蔵で酒粕もたっぷり買ってきたもので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5c/aeea401bc243b689e3a3f7c7eedfbdfd.jpg?1583237030)
デザートは桜餅と草餅 1/2 ずつ
お茶は賞味期限間近のいただきものの煎茶を炒ってほうじ茶にしたもの(夜だからカフェイン控えめ)自家製、炒りたてだと美味しいんですね。
まったくこのご時世が腹立たしいので、せめてできるだけ美味しいもの食べようとしてみた。
野菜と魚を買いに、近所のスーパーに行ったら、噂通りトイレットペーパーの棚が空であった。
ワタシは普段から備蓄が好きなので、トイレットペーパーやティッシュなど、一パックが一つでも減ると、もう一つ買っておく癖があるのよね。
なので、今のところまるで困ってはいない。来週くらいになれば、また普通に出回るであろうから当然焦らないしドラッグストアで並ぶつもりもない。
マスクも一月のうちに50枚入り4箱買っておいたのであと二か月くらいは持つであろう。
そういえば、その時(まだ普通にマスクが出回っていた頃)某 島〇といったホームセンターで、ワタシの隣のレジにあそこのデカいカートに二台山盛りでマスクを箱買いしていたオトコがいた。
今思うと 転売ヤーといったところであろう。メルカリなんだかで一時的にもうけたかもしれないが、そういうセコク手に入れた金は定着しないよ。どうせパチンコあたりにつぎこんで元の木阿弥になるであろうと念を送って差し上げとく。
今回のトイレットペーパーなどの買い占めヤローでも見つけたら
「あーっ 転売するんだー 品がないー!」と指差して笑ってあげましょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/31/bac5004b9491876236e85fbeca5cd32e.jpg?1583237049)
あと ちょっと持つかなあと不安なものが一つだけ この除菌用アルコールね。この騒ぎ以前から、我が家ではこの消費量がハンパなかったのですね。キッチンまわりとか食卓とか必ずシュッシュしてたし、犬のトイレの始末にもかなり大量に使いまくってたのですね。
今、このアルコールも薬局から姿を消してるので、あと4本の備蓄がいつまでもつかちょっと不安。
アルコール使ったウェットティッシュも品薄なので、ノンアルコールのものにワタシは 追いアルコール(ほれ、出汁で言う追い鰹のノリね)をバシャバシャかけて使ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2c/ec24238c7be2fce20cd9dbacf6aabfa3.jpg)
スプレー容器にアルコールを詰めて外出してます。これにちょっとアロマオイルなんて垂らすと気分もよろしいようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ff/a07a57e700cd3ce41f5d70c5af3412fe.jpg?1583237202)
アロマで思い出したけど、やたら手を洗う頻度も増えて、そのたびにアルコール消毒もしてるので手が荒れるのも気になる。
ハンドクリームはユースキンがやたら効果あると思って愛用しているんだけど、こういうご時世、なんかむしゃくしゃする時はやっぱり良い香りのものも使いたいので、weledaのオイルを塗ってからにしている。
あとね、いただきものの高級タオル 今治のいいヤツとかホットマンとかアビスアンドほにゃらら なんていう 今までケチっておろしてなかったヤツラもこの際おろして使うことにした。
ちょいと日常で気分のいいことしないと やってやれねーっつーのよね。
このご時世 やむなし・・でしょうね。色んな地区でフィットネスクラブで感染した人たちがいるらしいから。
しかし、そうなるとそこに行っていた時間が空くし、運動不足にもなるのよね。
普段やらないガレージの物置など整理していたら、子供たちの誰かが使ったらしい縄跳びが出てきたので綺麗に洗って干して、リヴィングでやることにした。一度に100回 一日三回。 案外息が切れるww
で、前の日記に書いた 「この騒ぎで疲れ切ってる家人」のために作ったその日の夕食がこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b4/00a249471ce4c8f7e827efc74f96652e.jpg?1583236963)
スンドゥブ と 牡蠣のニンニクオイル焼き ニンジンしりしり アボガド ベビーリーフ
酒は吉野で買ってきた しぼりたて無濾過生原酒
その後 なめこの味噌汁とご飯
今日は雛祭りだったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/72/9ed4b494f96d9817a7e7701b0143ff32.jpg?1583237021)
穴子入りの散らしずし はまぐりのお吸い物 ナスとピーマンの揚げひたし さわらの西京焼き 菜の花の辛し和え 沖縄で買ってきたゆし豆腐(これ泡盛漬けの豆腐ようなんだけど食べると酔っぱらいそうだけどめっちゃウマい)
酒は今日も無濾過生原酒
いつもより時間あるもんでね、西京焼きの味噌も手作りですよ、灘の酒蔵で酒粕もたっぷり買ってきたもので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5c/aeea401bc243b689e3a3f7c7eedfbdfd.jpg?1583237030)
デザートは桜餅と草餅 1/2 ずつ
お茶は賞味期限間近のいただきものの煎茶を炒ってほうじ茶にしたもの(夜だからカフェイン控えめ)自家製、炒りたてだと美味しいんですね。
まったくこのご時世が腹立たしいので、せめてできるだけ美味しいもの食べようとしてみた。
野菜と魚を買いに、近所のスーパーに行ったら、噂通りトイレットペーパーの棚が空であった。
ワタシは普段から備蓄が好きなので、トイレットペーパーやティッシュなど、一パックが一つでも減ると、もう一つ買っておく癖があるのよね。
なので、今のところまるで困ってはいない。来週くらいになれば、また普通に出回るであろうから当然焦らないしドラッグストアで並ぶつもりもない。
マスクも一月のうちに50枚入り4箱買っておいたのであと二か月くらいは持つであろう。
そういえば、その時(まだ普通にマスクが出回っていた頃)某 島〇といったホームセンターで、ワタシの隣のレジにあそこのデカいカートに二台山盛りでマスクを箱買いしていたオトコがいた。
今思うと 転売ヤーといったところであろう。メルカリなんだかで一時的にもうけたかもしれないが、そういうセコク手に入れた金は定着しないよ。どうせパチンコあたりにつぎこんで元の木阿弥になるであろうと念を送って差し上げとく。
今回のトイレットペーパーなどの買い占めヤローでも見つけたら
「あーっ 転売するんだー 品がないー!」と指差して笑ってあげましょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/31/bac5004b9491876236e85fbeca5cd32e.jpg?1583237049)
あと ちょっと持つかなあと不安なものが一つだけ この除菌用アルコールね。この騒ぎ以前から、我が家ではこの消費量がハンパなかったのですね。キッチンまわりとか食卓とか必ずシュッシュしてたし、犬のトイレの始末にもかなり大量に使いまくってたのですね。
今、このアルコールも薬局から姿を消してるので、あと4本の備蓄がいつまでもつかちょっと不安。
アルコール使ったウェットティッシュも品薄なので、ノンアルコールのものにワタシは 追いアルコール(ほれ、出汁で言う追い鰹のノリね)をバシャバシャかけて使ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2c/ec24238c7be2fce20cd9dbacf6aabfa3.jpg)
スプレー容器にアルコールを詰めて外出してます。これにちょっとアロマオイルなんて垂らすと気分もよろしいようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ff/a07a57e700cd3ce41f5d70c5af3412fe.jpg?1583237202)
アロマで思い出したけど、やたら手を洗う頻度も増えて、そのたびにアルコール消毒もしてるので手が荒れるのも気になる。
ハンドクリームはユースキンがやたら効果あると思って愛用しているんだけど、こういうご時世、なんかむしゃくしゃする時はやっぱり良い香りのものも使いたいので、weledaのオイルを塗ってからにしている。
あとね、いただきものの高級タオル 今治のいいヤツとかホットマンとかアビスアンドほにゃらら なんていう 今までケチっておろしてなかったヤツラもこの際おろして使うことにした。
ちょいと日常で気分のいいことしないと やってやれねーっつーのよね。