神楽坂にもかつてはお茶屋さんが何件かありましたが
今は大きく店舗を構えるのはこの「楽山」さんだけになってしまいました。
(6丁目の鮨「響」さんの上で「明治園」さんは営業されています)
昔はこんな機械を使って店頭でお茶が焙じられ
お店の前を通ると何とも言えない香りが立ちこめてました。
生家が静岡県のお茶産地で問屋さんをされていることらから
質の高いお茶が揃えられるとか・・・
玄米茶を買って来ました!濃くて美味しいです。
最近ビルをリニューアルされて(新名所神楽坂のランドマーク?)
上の階にはカレーうどんで有名な「古奈屋」さんも入りました。
ここだけのオリジナルメニュー”スープカレー”もあるとか・・・
(またまた春菊さんブログを参考に見てみて下さい~)
