京都&神楽坂 美味彩花
京都と神楽坂を行ったり来たり、風景などを綴っています。
 




堺町二条にある酒蔵「キンシ正宗」さんは天明元年(1781年)この地に創業した造り酒屋さんで
現在、日本酒の方は伏見で作っておられますが「堀野記念館」として
造り酒屋の歴史と町屋の文化を伝える施設として残されています。

町屋造りの建物の内部では酒造りの歴史や
古い道具などを見ることができます。

コースをガイドさんが丁寧に説明して下さり
最後に清酒と地ビールの試飲ができます。

中庭に湧き出る桃の井の水は京都の名水染井の水と同じ水脈で
創業以来酒造りに使われてきたそうです。
飲んでみると軟水ならではの柔らかな口当たり。

蔵の中には当時の地図や古文書などが収められています。
地図をみていると昔の街づくりがいかに機能的に行われていたかが伺えます。

現在隣接する酒蔵では地麦酒が作られています。
ドイツで修行してきた女性の方が工場長を務めビール造りに取り組んでいるそうです。

「町屋麦酒」の味は「かるおす」と「まったり」「くろおす」の3種類
地ビールならではの独特な味わいを楽しめます。

こちらでも買うことができますが京都駅ビルや新幹線コンコース等でも購入可



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )