京都&神楽坂 美味彩花
京都と神楽坂を行ったり来たり、風景などを綴っています。
 



  
平安時代から自生すると伝わる国の天然記念物「大田神社」の杜若(カキツバタ)
江戸時代の画家、尾形光琳の代表作の1つ、屏風絵「燕子花図」(かきつばたず)の
モチーフになったのではないかとも言われています。

本殿近くにはフタバアオイの鉢植えも置かれていて涼しげ・・・
賀茂神社の祭礼である葵祭に使われることから賀茂葵とも呼ばれています。
舞妓ちゃんの帯にも双葉葵、5月の花かんざしのあやめが鮮やか!
  
”神山や 大田ノ沢の かきつばた ふかきたのみは いろにみゆらむ” 
(一途な恋心を花の色に託して詠まれた平安時代の和歌)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




  



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )