![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/95/332216f3de83a7ad7e574ec90b1b158d.jpg)
清水寺に向かう五条坂途中のお寺「安祥院」さん
観光客が立ち寄ることもなく前を通り過ぎるばかりですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d6/84ff676cbb715d86351d8eadcd78cd5c.jpg)
境内には京都市も保存樹に指定する見事な山桜があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4c/5368a04cba82ab3c941f415b3b03e82a.jpg)
ヤマザクラとオオシマザクラの自然交配種、とても珍しいものなのだそうで
花を咲かせつつ小さい若葉も見せ、幹の途中からも直接花をつける咲き姿が特徴。はんなりとした風情ある色合い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2f/125844a5a4a54974db1aa99c6e05c85c.jpg)
地蔵堂のお地蔵様は日を限ってお参りすると願いが叶うとされていることから”日限りさん”(ひぎりさん)とも呼ばれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/47/da767470273fc82b29119a7f93ff859e.jpg)
急こう配の五条坂を上り始めた辺り(左側)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/96/04fb8211e8e30b1936d5463f09bb0734.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ca/ac633ac9ae0f0efa8ffe2ebd133c4624.jpg)
近くのお寺「真覚寺」の階段・・・ 路地裏喫茶店のかわいいロゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8b/fdafc155766b97d715bd6bbaee15ad74.jpg)
茶碗坂から見た清水寺の塔