京都&神楽坂 美味彩花
京都と神楽坂を行ったり来たり、風景などを綴っています。
 




九段下のお蕎麦屋「一茶庵」さん、マンションの1階に入っていますが風情ある店構え。
魯山人も通ったというそば名人・故片倉康雄氏の流れを汲む直系店
康雄氏の次男(英晴)さんは神楽坂に手打ちそばの教室を開いていたこともあります。

店のおすすめそばの1つ「三色そば」は田舎蕎麦・大葉切り・二八せいろの3種類が楽しめます。
うどん程の太さがある田舎そばインパクト大ー!歯応えがすごい
変わりそばは刻んだ大葉が練り込まれ夏らしい爽やかな味わい。

「ごま担々せいろ」は白ごまをベースにした出し汁に
鴨ひき肉や胡麻ラー油が利いたタレを付けて食べる斬新な美味しさ!
 
山口蕪山 作(やまぐちぶさん)天保(1840年)の絵が飾られる趣のある店内
神楽坂までのアクセスに乗換えも多い九段下、駅から徒歩5分なのでちょいと寄るには良い店です。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )