
神楽坂通りから本多横丁に入り真っ直ぐ歩くと大久保通りに出る少し手前に店舗が建ち並ぶ・・・
バイオレットの看板が目を引く「ヴィアンド」さん

お店の前のなだらかな道は『三年坂』という名前が付いています。
京都の三年坂(産寧坂)とは随分違いますが
熊谷組本社横の通り

ワインと料理を気軽に楽しむといった感じの店内は外観とは違い
白木のカウンターや椅子といった明るくカジュアルな作り


赤ワインに合うという看板メニュー『地鶏レバーのペースト、ローストアーモンド』
なめらかなレバーはコクがあり美味しい
メゾンカイザーのバケットが添え

有機野菜サラダは季節のフルーツが添えられてそれがアクセントに!
この日のフルーツは桃でしたが野菜と以外と合う


『イベリコ豚とピスタチオのパテ・ド・カンバーニュ』
これがなかなかずっしりと食べごたえ!

『焼きとうもろこしのポテトサラダ』と『生たらことイタリア産カラスミのパスタ』

料理も豊富でドリンクもスパークリング系や赤・白ワインの他
自家製サングリアなどのカクテルも手軽なものが色々揃ってました

見番横丁火防稲荷前の赤い扉の「スリジエ」さんは姉妹店なのだそうです。