![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5b/554871b60f411f2603d5bb4dd3ef21f9.jpg)
京都タワー地下1階~2階の商業スペースが全面リニューアルされてお洒落になりました。
1階は以前の”お土産売場”的な雰囲気を一新してデパ地下っぽくなってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b4/73f233c1d77c8992b84d70b2855ddec4.jpg)
1階正面側には北山の「マールブランシュ」さんもできました。
入口を入ると『茶の菓』ラングドシャの御試食が配られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d4/cbd93239c893272957b89849d7c92a41.jpg)
京都タワーだけの特別メニュー『生茶の果アイスバー』は
抹茶のアイスバーにエスプーマのお濃茶ソースをつけて食べる
新しい感覚のアイススイーツ。スティック部分の京都タワーが面白い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4d/2199c58a4310e835afd23d3ed0c14660.jpg)
1階奥には「辻利」も入り抹茶スイーツが楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6e/aeded2457922ee77ddfc6d1beeebf135.jpg)
京都の和菓子や洋菓子店の他に漬物や雑貨、コスメ店なども入りました。
(京あめクロッシュさんや京都しゃぼんやさん等々・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/82/dfb48a0321f193876be94fc9233fa191.jpg)
地下3階のタワー大浴場は健在
地下1階はフードホールで
カウンター形式の店が並び気軽に京都の地ビールを味わえたり食事をしたりできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/57/123f843f99db93f905c78c6e6e3cd1c5.jpg)
2階は京都の和の文化を学べる体験型ワークショップ