![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ec/2ee25bd1e9e56e8711b2956ed071023d.jpg)
建仁寺は只今大規模な修復中で山門、方丈、〇△
乃庭は拝観することができなくなっていますが
本坊中庭の潮音庭(ちょうおんてい)や法堂は見ることができます。
色づきの遅いこの庭もそろそろ終盤、他よりは紅葉が残っていますがこれから散りが楽しめるといったところ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/11/ac91839d65a74511374f99d158509aad.jpg)
あちこちでこのように足場が組まれています。
来年の大河ドラマ平清盛では清盛の息子、重盛の屋敷門を移築したと伝わる
勅使門が境内にあることから、少し注目されそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e2/200fa72b5b1bb22a51eedc1409b5305f.jpg)
更に赤が増して散っている頃だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4a/23a4072701faf5184a1413e73a8b738c.jpg)
来年の干支は辰なので雲龍図や双龍図も注目されそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7e/9ff7c0f73ac80ff8a83b8ae31a069a08.jpg)