【筍掘り】
2016年4月10日
お友達の管理している山に竹の子堀に行ってきました。
綺麗に手入れされている竹林。
竹の子堀用のクワとスコップを持っての初挑戦でした。
わずかに顔を出していつ竹の子を発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ee/97c96b05efd777a1e7c09cc33f980a2d.jpg)
本日の収穫です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6c/080bb9d6f287e4008aa22da9b1c0805e.jpg)
大きいのや、小さいの 様々です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/81/571f4a2e7c398f058df56d1d358ab02a.jpg)
大きいのは煮付けや天ぷら、刺身。小さいのはタケノコご飯や焼き竹の子とフルコースでいただきました。
お友達に、感謝の一日でした。
2016年4月10日
お友達の管理している山に竹の子堀に行ってきました。
綺麗に手入れされている竹林。
竹の子堀用のクワとスコップを持っての初挑戦でした。
わずかに顔を出していつ竹の子を発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ee/97c96b05efd777a1e7c09cc33f980a2d.jpg)
本日の収穫です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6c/080bb9d6f287e4008aa22da9b1c0805e.jpg)
大きいのや、小さいの 様々です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/81/571f4a2e7c398f058df56d1d358ab02a.jpg)
大きいのは煮付けや天ぷら、刺身。小さいのはタケノコご飯や焼き竹の子とフルコースでいただきました。
お友達に、感謝の一日でした。