【岸渡川の芝桜】
2016年4月24日
砺波市新屋敷(あらやしき)地区の岸渡川(がんどがわ)沿いに植えたシバザクラ(芝桜)1万5千株が見頃を迎えており、散居村に約800mにわたり鮮やかなピンク色の帯が延びています。
29日から5月1日まで案内し「芝桜の郷(さと) 新屋敷」を紹介しています、また3日間は休憩所を設けています。
花に合わせピンク色のジャンパーを着用し、来場者に周辺の散策マップを配り、記念撮影を補助したり、のぼりなどで案内などをしています。
5月5日ごろまでが見頃ということです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/73/29d0050ea1a5a2ae3b296baa8dd5fba5.jpg)
2016年4月24日
砺波市新屋敷(あらやしき)地区の岸渡川(がんどがわ)沿いに植えたシバザクラ(芝桜)1万5千株が見頃を迎えており、散居村に約800mにわたり鮮やかなピンク色の帯が延びています。
29日から5月1日まで案内し「芝桜の郷(さと) 新屋敷」を紹介しています、また3日間は休憩所を設けています。
花に合わせピンク色のジャンパーを着用し、来場者に周辺の散策マップを配り、記念撮影を補助したり、のぼりなどで案内などをしています。
5月5日ごろまでが見頃ということです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/73/29d0050ea1a5a2ae3b296baa8dd5fba5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d5/b0175f01f01eb132e61a0020fdf7e496.jpg)